世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

議場入口に「携帯置き場」(笑)

2022年07月16日 | 視察&勉強会

視察先の愛知県安城市の議場入口で見つけた

“あるもの”(笑) 

それは、、、「携帯電話置き場」!!

     

 
 
世田谷区議会でも、議場や委員会室への携帯
 
持ち込みは禁止という申し合わせをしていま
 
すが、(意図的なのか、控室に置いてくるの
 
を忘れてなのかわかりませんが)持ち込んで
 
操作している議員がいたりしますね、、、
 
 
安城市のように、ここまでされたら、さすが
 
に持ち込めないでしょうね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委員会視察から戻りました 〜安城市、岐阜市ともに大変参考になりました

2022年07月15日 | 視察&勉強会

昨日、文教委員会の視察から戻りました。

今回の視察内容は以下です。

    ↓

文教委員会視察〜安城市図書情報館 & 岐阜市いじめ対策

 

どちらもとても参考になり、充実した視察

となりました。

 

 

コロナ禍が心配される中、視察を受け入れ

てくださった愛知県安城市と岐阜県岐阜市

の皆さまに感謝です。

 

ところで、

 

岐阜駅の前に、織田信長像があるのですが、

マスクをしていました。(笑)

 

 

地方都市は、このように、その地に所縁の

ある人物や、名物などがわかるように展示

されていることが多いですね。

 

視察で行く先々で、観光案内の資料をいた

だくのですが、いつも視察だけで次に移動!

という感じでバタバタなので、ゆっくりと

観光もできるといいなぁ…(もちろん自費

で)と、毎回思います。

 

そして、いつも、その時間がなくて、ちょ

っと残念です。

 

 

視察の詳細については、後日、報告したい

と思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教委員会視察〜安城市図書情報館 & 岐阜市いじめ対策

2022年07月14日 | 議員活動

コロナ禍で中止が続いた「委員会視察」

ですが、今年は3年ぶりになんとか実施

できる運びとなりました。

 

「文教委員会」は、以下の内容となって

ます。

 

 

 

 

このところまた新型コロナ陽性者が増えて

いるので、感染症対策をしっかりした上

行動しています。

 

貴重な機会ですから、世田谷区ではやって

いない取り組みが今後の区政に生かされる

ように努めたいと思います。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民の方からの相談、面談、そして “ザツダン” (笑)

2022年07月13日 | 議員活動
昨日は、区民の方から相談があり、地元の
 
カフェでお茶しながら、面談・相談・ザツ
 
ダン(←この、カタカナの “ザツダン” は、
 
先月から3人目の副区長となった松村克彦
 
氏がサイボウズでやっていたことだそう)。

 

 

人って、話すことで、一人では思いつかな
 
かったアイディアが生まれたり、発展した
 
りするものなのだなぁ〜ということを実感
 
しました。
 
 
きっかけは相談でしたが、私自身もとても
 
勉強になりました。
 
 
このことに対し、
 
「人間関係はケミカルですから面白いので
 
す!と思います。いろいろなケミカルから
 
脚本を書いて下さい」
 
と、ステキなコメントをいただきました。
 
 
縁あって、出会えた方々に感謝です。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わくわくサマープラン」を活用して、楽しい夏をお過ごしください

2022年07月12日 | お知らせ

【わくわくサマープラン】で夏を楽しもう!

 

小中学生の皆さんはもうすぐ夏休みですね。

 

長引くコロナ禍にありましたが、だいぶ日

常が戻ってきたので、夏休みのイベントも

昨年より増えています。

 

ぜひ「わくわくサマープラン」を活用して、

楽しい夏休みをお過ごしください。

 

https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/bunka/004/001/d00180131.html

 

 

 

こちらから、冊子のPDFを見ることができ

ます。

 

このところ、新型コロナ陽性者数が増えて

来ていますが、重傷者数は以前ほどではな

いので、このまま、規制がなく過ごせるこ

とを祈っています。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「参院選2022結果」が気になって寝不足です・・・

2022年07月11日 | 政治&社会情勢

参院選2022結果が出ました。

 

(画像は読売新聞オンラインより引用)

 

自民党:選挙区45+比例代表18=63議席
 ↓
改選議席125、過半数を確保し大勝。

 

なんだかなぁ…という気持ちがぬぐえない

部分もありますが、結果は結果として国民

の選択ですから、仕方ないですね。

 


この結果を受けて、憲法改正に前向きと思

われる政党(自民・公明、日本維新の会、

国民民主党)を合わせると93議席となり、

非改選の議席を合わせると、改正の発議に

必要な参議院全体の3分の2の議席(82)

を上回ります。

 

憲法改正の議論はおおいにすべきだと思い

ます(議論すらしてはいけないというのは

違うと思います)が、改正ありき、ではな

く、ニュートラルなところで、国会議員だ

けでなく国民もまきこんでの議論(まずは

憲法を知り、どこをどうしたいのかを考え

ること)が必要だと思います。

 

また、女性の当選者が過去最多となったと

いうのは良かったです。

 

もう一つ、今回、YouTubeで話題となって

おり、躍進が期待されていた「参政党」が

1議席を確保。

もしかしたら凄いことになるのではないか、

と思いましたが、思ったほど伸びませんでし

たね…。

 

でも、党員数の伸びや、選挙中、街頭に集ま

る人たちの多さなどからすると、今後、期待

できる政党となるかもしれません。

 

当選した神谷宗幣さんには、ぜひとも頑張っ

てほしいです。

 

とにかく昨夜20時から、選挙結果が気にな

って、ずーっとテレビに張り付いていた人、

私以外にもいらっしゃるのではないかと思

ます。(笑)

 

今日も暑くなりそうですから、寝不足の方、

どうぞお気をつけて。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回せたがやふるさと区民まつり、今年はリアル会場で開催されます!

2022年07月10日 | お知らせ

今年の夏は、区民まつりが開催されます!

    

8月6日(土)〜7日(日)

若林公園・松陰神社・国士舘大学世田谷

キャンパスにて

 

詳細、以下のパンフレットと、

区民まつり実行委員会HP(←クリック)

をご覧ください。

 

 

 

協賛のお願い(←HPをご覧下さい)

 

このところ、新型コロナ第7波か?!とも

言われていて心配ですが…、やっと開催に

漕ぎ着けたので、なんとか収束に向かって

ほしいですね。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍元首相が撃たれ、死亡…衝撃的なニュースに驚き、この日本で?!というショックと、民主主義を冒涜する蛮行に怒りがおさまりません

2022年07月09日 | 政治&社会情勢

昨日(2022年7月8日)午前11時半ごろ、

「安倍晋三元首相が銃で撃たれた」という

衝撃的なニュースが入ってきました。

 

(以下はNHKネットニュースから一部引用)

 

 

 
この日本でこんなことが起こるとは…非常
 
に驚き、怒りを感じています。
 
 
「とにかく、無事でありますように。一命
 
を取り留めますように」と祈りました。
 
 
 
しかし、残念ながら、「17時3分に死亡」
 
というニュースが流れ、なんということが
 
起こってしまったのだろう、この日本で、
 
こんな蛮行が?!…と愕然としました。
 
 
ショックです…
 
 
 
しかも、参院選真っ只中、投票日の2日前
 
という非常に重要な時期に!
 
 
 
 
私は、国民の一人として、安倍元首相には
 
納得できないことや物申したいことがたく
 
さんありました。
 
 
しかし、だからと言って、こんなことが起
 
こって良いはずはありません。
 
こんなことで命を奪われて良いはずはない
 
…です。
 
 

暴力で、言論や政治活動を封殺するなど、

絶対にあってはならないと思います。

 

このようなテロによって、今後、選挙や政

治活動において自由な活動が制限されたら、

民主主義の根幹を揺るがしかねません。

 

参院選は、このような事件に影響されるこ

とのないよう、きちんと投票してほしいで

す。

 

 

そして、何より、

心より安倍元首相のご冥福をお祈りいたし
 
ます。
 
 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷区防災マップアプリ & 東京都防災アプリ、活用しましょう!

2022年07月08日 | お知らせ

世田谷区防災マップアプリ】

ご存知ですか?

いざという時のために、ぜひダウンロード

しておいていただけたらと思います。

         

 

 

 

こちらは、【東京都防災アプリ】です。

 

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選ポスターの公設掲示板の向きがおかしい・・・

2022年07月07日 | 議員活動

ある区民の方から、「参院選ポスターの公設

掲示板の向きがおかしいのですが、直してほ

い」と、相談がありました。

 

その方が送ってくださった写真が以下です。

 

 

ええ〜?!

人は緑道を歩くのに、緑道側は掲示板が裏

を向いて設置されていて、ポスターは車道

側からしか見えない状態です。

 

しかも、車道は車が1台通るだけの幅しか

なくて、どう考えても車道側でポスターを

じっくり見ることはできない(車が来たら

危ない)状態です。

 

 

というわけで、区の選挙管理委員会事務局

に問い合わせたところ、、、

 

選挙の公設掲示板は、

①安全な場所

②周知効果が高いところ

を条件として設置している、そうです。

 

だとしたら、この場所は、①②のどちらも

満たしていないことになりますが、、、

 

そのことを伝え、他にも同じような掲示板

はないか調べた方が良いことも併せて伝え

ました。

 

残念ながら、今回は掲示板の向きを直すこ

とはできないということで、このエリアの

区民の皆さまには申し訳ないのですが…、

「次の選挙にはおかしなところを改善する

うに注意します」ということでした。

 

ぜひ、皆さまのお近くや、よく通る道など

に設置されているポスター掲示板をチェッ

クしてみてください。

 

もし「これはいかがなものか」という場所

がありましたら、区に連絡してください。

 

●電話 03-5432-1111(代表) 
      ↓
「選挙管理委員会」に繋いでもらう

 

●区長へのメール(こちらから)

 

よろしくお願いいたします!

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回世田谷246ハーフマラソン、ランナーエントリー募集中です!

2022年07月06日 | お知らせ

【第17回世田谷246ハーフマラソン】

2022年11月13日(日)開催予定!
 
 
ランナーエントリー受付中です。
 
<受付期間>
 
【一般枠】7月1日(金)~7月31日(日)
 
【寄付枠】7月1日(金)~9月15日(木)

 

 

 

 

詳細、スポーツ振興財団HPをご覧下さい。

 

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第2 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選、期日前投票を済ませました! 掲示板のポスターは28枚に増えています

2022年07月05日 | 政治&社会情勢

昨日、参院選の期日前投票を済ませました。

「投票済証」も忘れずにもらいましたよ。

 

 

今回の期日前投票は昨日(7/3)までで、
 
778万6881人で、前回の参院選より23%
 
増えているそうです。(NHKニュース)
 
 
期日前だけでなく、投票率全体が上がる
 
と良いなぁ〜
 
 
投票率が 50% と 80% では、いろいろ
 
なことがかなり変わって面白くなると思
 
うんですよね。
 
 
80%はムリだとしても、70%ぐらいに
 
ならないかなぁ〜と思います。
 
 
少し前に、麻生太郎氏が「政治に関心持
 
たず生きていける国は良い国です」と言
 
っていたようですが、、、
 
いやいや、民主主義が育っていないとい
 
うことだと思いますから、ダメでしょ。
 
 
その参院選ですが、7月2日のブログ
 
にアップした掲示板に貼られていたポス
 
ターは22枚でした。(候補者は33人)
 
 
昨日、駅に近い掲示板を見てみたら…、
 
 

 

28枚!!

このくらいがマックスでしょうか。

 

 

選挙運動もあと5日ですね。

今週はだいぶ気温が下がるようなので少し

楽になるかもしれませんが、雨だと、それ

はそれで大変なんですよね。

 

候補者の皆さん、スタッフの皆さん、応援

の皆さん、体に気をつけて、頑張ってくだ

さい。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【センキョ割】 が気になる方は「投票済証」をもらってください

2022年07月04日 | お知らせ

【センキョ割】が気になる方は、

投票したら「投票済証」をもらって下さいね。

 

 

いろいろなお店で、投票した人に、10%オフ

とか、半額とか、様々なサービスを用意して

います。

そうやって、「投票に行こう!」というモチ

ベーションを上げるための協力をしてくださ

っています。

 

投票した後、「投票済証をください」と、

投票所にいる係のような人に声をかけないと

もらえないので、言ってくださいね。

 

毎回、もらい忘れてしまう人が多数出ている

ので…(苦笑)

 

【センキョ割】に関する情報はこちら

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選、世田谷区では、本日(7/3)から各まちづくりセンターでも期日前投票ができます。

2022年07月03日 | お知らせ
【2022参院選】いよいよあと一週間!
 
この猛暑の中の選挙戦、候補者も応援して
 
いる方々も、大変なことと思います。
 
お疲れ様です。
 
 
世田谷区では、今日(7/3)から、各まち
 
づくりセンターでも期日前投票ができます。
 
 
1枚目は「東京選挙区」、2枚目は「比例代
 
表」の投票です。
 
 
「比例代表」は、①比例代表で立候補して
 
いる人の名前、②政党名、のどちらかを書
 
きます。
 
 
世田谷区のYouTubeチャンネルで、わかり
 
やすく説明しているのでご参照ください。
     ↓
 
 
 
 
 
なお、「投票所入場券」を持って行くのを
 
忘れても、本人確認ができれば投票できま
 
すので。
 
(わざわざ家に戻らなくても大丈夫です)

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選12日目、東京選挙区の情勢は? 比例代表で注目される政党は?

2022年07月02日 | 政治&社会情勢
6月22日から始まった参議院議員選挙。
 
今日で12日目となりました。
 
東京選挙区は33名立候補しているようです
 
が、掲示板にポスターが貼られているのは
 
(私の家の周辺は)3分の2ぐらいです。

 

 

予想では、自民×2、公明×1、立憲×1、

共産×1、で5名。残り1名をどこが取る

か?と言われているようです。

 

ここにきて6番目はれいわ(山本太郎氏)

が入るのではないか、とあちこちの調査

結果が出ているようですが、あと1週間

で、どれだけ追い込みがあるかが注目さ

れます。

 

一方、比例代表はどうかというと、、、

 

最近知ったのですが、「参政党」が話題

なっています。

 

「参政党」は2年前に結党した新しい政党

で、今回の参院選では、全ての選挙区(49)

に候補者を立て、全国比例にも5名立候補

ているという、なかなかすごい政党です。

 

YouTubeには各地の演説の様子がアップ

されていて、結構、共感がもたれている

ようです。

「参政党」政見放送

 

私は、京大のにゃんこ先生こと宮沢孝幸

が、急きょ応援演説をしているもの

を発見したのですがとても興味深か

たです。(こちら

 

「参政党」街頭演説のひとこま

(2022.7.1)

 

 

また、「ごぼうの党」にもちょっと注目し

ています。

これで若い人たちが投票に行くようになれ

ば、たいしたものだと思うから、です。

 

2022年6月21日ヒカルのYouTube

 

「ごぼうの党」政見放送

 

 

「無所属」の私は、傍観者でいられる気楽

さがありますが、猛暑が続く中での選挙戦、

本当に大変だと思います。

 

候補者の皆さんも、応援している皆さんも、

熱中症に気をつけて活動してください。

 

  (←ぜひ応援のクリックをお願いします!)

  政治家(市区町村)ランキング、全国 第3 です。

  田中優子Twitter → https://twitter.com/setagaya_tanaka


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村