MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

まぼろし怪盗団 魔王の密使

2023-05-18 20:08:32 | 邦画
「まぼろし怪盗団」の第2作目
波島進演じる佐山英夫の剣が刺さった壁に挟まれるという大ピンチの続きから始まる今作は・・・
ってか先に書いたようにヒーローが別人格として存在しないところで主人公の探偵がどうやってこのピンチから脱出できるのかっていうとこが個人的に興味ありましたがなんといきなり足首に隠した拳銃で切り抜ける佐山探偵
一般人なのに拳銃所持していくら怪盗団とは言え手下一人を撃ち殺しております
そこに警官隊がなだれ込んできて・・・
 
今作ではバレリーナと工場経営の社長さんのダイヤが狙われるわけですが
佐山探偵は一連のダイヤの出所を調べていくうちに今まで盗られたダイヤの持ち主が一人の外国人であることを掴んでいき
今回の“魔王の密使”のダイヤ強奪の目的を暴いていくがその解答は第三弾に持ち越し

クライマックスでの警官隊っていうかその前の工場従業員の人数、さらにバレーの時の公会堂の客席を埋め尽くす観客の数といい
東映さんの映画会社としてのエキストラの人数がシスタームービーにしても実に半端無い人数を集めていましたねぇ
 
そしてクライマックスでの“魔王の密使”一人に対して 50人以上の警官隊との銃撃戦がすごいっていうか
“魔王の密使”はリボルバー一丁でリロードなしに応戦してましたが
これって何

波島進が持ってこれまたノーリロードで撃ちまくっているのは確かにリボルバー
 
 
同じシーンの続きですが“魔王の密使”を追い詰めた時に
 
波島さんが持ってる拳銃がいつのまにか自動拳銃に変わってる
まさかのこんなミス役者自身が気付かないはずがないんですがねぇ
 
1955年製作、日本映画、東映作品
小沢茂弘監督作品
出演:波島進、南原伸二(南原宏治)、三笠博子、山手弘、永田靖、桧有子、尾津豊子、山口勇、神田隆、佐原広二、南川直、小島洋々、原国雄、藤里まゆみ、月丘千秋、、中野かほる、杉義一、佐山二三子、牧野狂介、高田博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リミテッド

2023-05-18 05:05:56 | 洋画
ヒューマントラストシネマ渋谷の恒例企画興行<未体験ゾーンの映画たち2023>で上映された一本
イケメン俳優のザック・エフロンが主演を務めた砂漠でたった一人で生き抜くサバイバル映画って言ってもいい作品
水無し食料なし照りつける日差しの中でザック・エフロンの顔がだんだん崩れていくのを見続けるだけの映画
主要登場人物はエフロンの他に2名
っていうか前半からもうほとんど台詞での会話もない作品
なお邦題が「リミット」ってなってますが原題は「gold」
 
そうなんですいわゆるデストピア映画っていうことで近未来の世界を描いたオーストラリア映画
ザック・エフロン主演でなかったらDVDリリースも下手したらないままオーストラリアに埋れていたまんまの作品だったのかも知れない。
 
お話としては荒凉とした砂漠の鉱山に行くために1人の男が地元ドライバーを雇い砂漠の中を鉱山を目指して行く途中
偶然、砂漠の中で発見した巨大な金塊
掘れど車で引っ張れど金塊は土ん中からビクともせずに地中に深く根を張ってるようでなんと金の鉱脈を当ててしまったらしい
見も知らない他人同士が金脈を見つけたことで億万長者を夢見て協力するために
まずは地元ドライバーが掘削機を取りに行くいく間、
金脈を守る為男は1人砂漠に止まることになるのだが戻ってくるまでに四日はかかるとドライバーは言い残しわずかな食料と水と衛星電話を置いて去ってしまい
 
あとはザック・エフロンがたった一人砂漠で頑張る姿を延々と撮ってるだけの映画
少しの水と僅かな食糧で一人炎天下で耐えるエフロン
灼熱の砂漠のど真ん中で耐えるために炎天に晒されてエフロンの顔が段々崩れて行く
たった一人で生きていくからこれまた精神に異常が現れたのか
果たして幻影なのか現実なのか女戦士みたいなのが現れて
エフロンは金脈の秘密を守るために彼女を殺して埋めるものの
 
夜は野犬の群れに襲われるようになり
時たまドライバーから今どうだって連絡が入るだけで本当に耐え抜いてきたエフロンでしたが
ついにこれまた餌のない野犬に喰いちぎられて行くエフロン君哀れ
ってそれを双眼鏡で見ていたドライバー
なんとエフロンの死を確認するために掘削機を載せたトラックから降り立った時に
なんと胸を矢で射抜かれて彼も絶命する
 
誰が放った矢なのか?途中で出てきた女戦士みたいな女が放ったものなのか?
映画は一切何も知らされずにエンドクレジットに突入してしまう
お話としてはツッコミどころだらけというか完全に女戦士が登場してきた時から破綻してますが
女性ファンが“こわれゆくザックの顔がみたい!”という映画だったようで・・・

2022年製作、オーストラリア映画
アンソニー・ヘイズ共同脚本・監督作品
出演:ザック・エフロン、アンソニー・ヘイズ、スージー・ポーター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする