MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

オンナたちの告白 ~望美~

2024-07-25 18:26:39 | OV
東映チャンネルで拾ったこの作品
”オンナたちの告白“シリーズとして全8話の連作でなんと1本30分の作品
今をときめくエロチック作品の監督とエロチック女優さんとのコラボがウリでレオーネが製作して
多分に
配信用に作られた作品だと思う
一応忘れなければ順番に拾って行こうと思ってる
っての30分の番組って貴重なんだよね

でその記念すべき第一作は城定秀夫脚本・監督でAV女優の希島あいりさん主演の「オンナたちの告白 ~望美~」という作品だがタイトルインは”case 1希美“だが

本編についてくるタイトルは“人妻の望みの喜びよ”ってなっていた

セックスレスのマンション住まいの専業主婦希美
今ではとうにセックスレスでいた今ではそれをお酒でマギらわせているアル中主婦
旦那が出社して家のお酒をの見ながらTV見てたら殺人犯として顔が出てきたのは上の階の住人
お酒が切れたので買いに行ったら帰りエレベーターでその殺人指名手配の男とばったり
エレベーターでの彼からのレイプ妄想を見破られたかと慌てて帰宅するも
彼が尋ねてきて・・・

果たして彼とのセックスは夢だったのかまぼろしだったのか
お酒による幻覚だったにしては体が満足している
果たして

っていう作品
希島あいりさんのちっぱいは素敵ですよね

切り口の違う記事はコチラ

2023年製作、日本OV作品、オンナたちの告白製作委員会作品
城定秀夫脚本・編集・監督作品
出演:希島あいり、山本宗介、守屋文雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントラブ

2024-07-25 05:05:30 | 邦画
日本映画を積極的に見ていこうという企画と浜辺美波で視聴した作品
まぁ個人的には邦画の恋愛ものはかなり敬遠してきているのですが
いつも書いてるように下旬それも今月残り一週間っていう時期になるとレンタルの作品数が間に合うか間に合わないかが見えてきて
このような苦手な作品でもブログアップの員数に入れていかないとブログの基本姿勢である1日二本のブログアップにも支障をきたすわけでして・・・
っていうかまぁそんなこんなで一応見て見ましたが
思っていたのとはちょっと違ったラブストーリーでしたかねぇ
 
なんだろう元ヤンキーで喧嘩の果てに自分の声帯潰された相手を刺し殺して殺人で年少上がりで今はとある私立音大の用務員をしてる青年と
不慮の交通事故で視力を失っただけでなく手に痺れを感じることで将来の自分の道を失ったピアノ科の音大生との
お互いが障害を抱えて生きる希望と人生を失った男女が
女性の飛び降り自殺を偶然止めたことと
女性が1人旧校舎のピアノで自殺を止められたことから自主練をはじめたことを知り
 
視力と音声を失った男女の交流
っても目の見えない彼女の道先案内を務める主人公の姿を延々と映していくだけの映画
彼女が喜ぶからと金持ちのボンボンながらピアノの実力ではピカ一の闇カジノに出入りしてその借金に困ってる青年の要求で夜も昼もバイトして彼女のためにピアノ演奏を買う青年とか
 
そうなんだよねある意味好きな女が喜ぶことなら目が見えないのを幸いに叶えてやるという
まさかの昭和のテイストがプンプン匂い立つようなプロットをなんと令和のこの時代に臆面もなく蘇らせた内田英治さんの感性がすごい
っていうか内田作品はもう10本以上見てきてますがヤクザ映画から音楽映画果てはエロス作品までなんでもこなせる作家さんですから
特に吉村界人さんやSWAYさんなんか好んで自作に使われる監督さんですよね
 
そういう意味ではちょっとしたヤンキーとかクライマックスでの暴力シーンとかラブロマンス映画には似つかわしくないシーンが突然入ってきてそれが実に効果を発揮してるんですね
ちょっと気になったのは浜辺美波さんが目が見えないのに自ら暴力を振るってしまうシーンでの種明かしは蛇足でしかなかったし
山田涼介が浜辺美波の自殺をを止めた人物だっていう件の回想シーンはあれは絶対本人がわかってないはずなのに入れてるのはなぜ?
さらに浜辺さんはピアノ弾きであるわけで音が命の人であるわけでそんな人が人物の入れ替わりにもっと早く気づいてもいいのではないか
っていうのと音大の理事だか教授だかの犯罪のニュースはいらねえよね
ってちょっとした細かいことが気にはなりますが、こう言った作品ならロマンス映画として見ててよかったかな
 
もっと言わせてもらうなら野村周平を悪人にしなくちゃ映画としてはおもしろくなんないよね
韓国映画なら多分に野村周平に浜辺美波が蹂躙されて山田涼介が仇を取るっていうようなプロットに持ってくんだろうな
でないと山田涼介を元ヤンにした意味が全くないわけだし・・・山田涼介の愛もあんな形では完遂してないんだよね
日本映画ってそういうとこがヤワだよね
 
ところで辰巳琢郎さんてどこに出てたの?
あの羊羹の件しか考えられないんだけどあそこもいらないシーンだよね
まぁお金持ちと貧乏人との対比的な描写として入れ込んだんだろうけど全く生きてないシーンだよね
古田新太さんが一番の設け役だったなぁ
 
2024年製作、日本映画、「サイレントラブ」製作委員会作品(製作幹事フジテレビジョン)
内田英治原案・共同脚本・監督作品
出演:山田涼介、浜辺美波、野村周平、吉村界人、SWAY、中島歩、円井わん、七瀬公、辰巳琢郎、古田新太
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする