クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

神社巡り その2

2022-04-28 | 日記

山王日枝神社の次は「烏森神社」へ。

地下鉄で山王溜池から新橋に移動しました。

報道番組などで会社員がインタビューを受け

る定番の場所、SL広場を通り抜けるとすぐに

辿り着きます。

こちらの神社に伺うのは3回目ですが、密集

した飲み屋街の只中に埋もれるように建って

いる姿を初めて見た時は、えっ、こんなとこ

ろに神社!?ととても驚きました。

初めての方は皆さん、そう思うようです。





日曜日の午前中だったので、平日とは違い、

駅前も人出が少なくひっそりとしていました

が、それでも人気の高い烏丸神社は参拝客が

ひっきりなしにやって来ていました。





烏森神社の御祭神は、天鈿女命様(アメノウ

ズメノミコト)。

拝殿までの階段を一段一段上っていると、

の奥がぐーっと熱くなり、なぜか涙が出ると

いう、私に時々起こる現象がこの時も起こり

ました。

まだ拝殿にも辿り着いていないのに、ここで

涙が出るなんて、この後どうなるんだ?と

ちょっと心配になりましたが、その時が最高

潮で拝殿の前に立った時にはすでに平常心で

した。

人がたくさんいる中で涙が出てしまうのは本

当に困りものです😢


数年ぶりに人気ブログランキングに登録して
みました。
ポチッとしてくださると嬉しいです😊