こんにちは!柴田圭です。
連動性を意識したテクニックの練習をして来ましたが
カラダの連動はテニスだけじゃないです。
少し前に書いたと思いますがまだ右肩甲骨の動きが悪ぅい。
自分の感覚では肩甲骨の下の方です。
サーブでラケットが折り返す時とか
フォアハンドのインパクトの時に可動域の窮屈さを感じる。
しかも昨日ぐらいから肩とヒジにその影響が出てて
なんか肩はピリピリ、ヒジは悶々としてま~す。
見事に肩甲骨から肩、ヒジと連動してくれちゃった!
ちょうど今週隔週の沼倉さんの治療の週だったから
木曜日から今日に予約を変更してもらって
治療してもらって来ました。
肩と肩甲骨をグルグルと回すと
ゴリゴリと可愛げのない音を奏でるのですが
クリクリぐらいの可愛いサウンドに落ち着きました(笑)
可動域の低下からフォームに規制がかかってるし
故障にもつながる可能性もあるので早くほぐしたいっ!
この1週間いろいろとゆっくりしてなくて
明日返却のDVDフルキャストで…。
やっと落ち着いたので今からのんびりしま~すっ。
連動性を意識したテクニックの練習をして来ましたが
カラダの連動はテニスだけじゃないです。
少し前に書いたと思いますがまだ右肩甲骨の動きが悪ぅい。
自分の感覚では肩甲骨の下の方です。
サーブでラケットが折り返す時とか
フォアハンドのインパクトの時に可動域の窮屈さを感じる。
しかも昨日ぐらいから肩とヒジにその影響が出てて
なんか肩はピリピリ、ヒジは悶々としてま~す。
見事に肩甲骨から肩、ヒジと連動してくれちゃった!
ちょうど今週隔週の沼倉さんの治療の週だったから
木曜日から今日に予約を変更してもらって
治療してもらって来ました。
肩と肩甲骨をグルグルと回すと
ゴリゴリと可愛げのない音を奏でるのですが
クリクリぐらいの可愛いサウンドに落ち着きました(笑)
可動域の低下からフォームに規制がかかってるし
故障にもつながる可能性もあるので早くほぐしたいっ!
この1週間いろいろとゆっくりしてなくて
明日返却のDVDフルキャストで…。
やっと落ち着いたので今からのんびりしま~すっ。