『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

新たなスタート☆

2016-01-31 20:57:11 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
今日はちょっとご報告ですっ。


2月からプレスタートで
3月から本格的に活動開始で
選手育成をスタートする事になりましたっ!

これまで週1回のプライベートレッスンや
月に1、2回の春日丘のコーチ、
というスポットコーチという形でしか
コーチをして来ませんでしたが、

年末年始に頭にフッと浮かび
色々な想いやキッカケがあって
完全に僕が育成するチームを作りますっ。


あとはチーム名を決めて
協会へ申請を出すだけですっ!笑
(なかなか決めれない(笑))


高学年2人からのスタートになりますが
2人とも2月いっぱいは
既存のクラブに在籍しているので
プレスタートという形で
週2回でスタートします!

2月のプレスタート期間は
特別の価格で月10000円(コート代別)
で行いますので、
海外のカリキュラムや僕の育成に
もし興味のある方がみえましたら
体験レッスン代わりに遊びに来て下さい♪


まだ僕のレッスンを熱望してくれた
五年生の子2人でのスタートなので、
まだ決めれない事も多々ありますが、

レベルは試合に出場していて強くなりたい方で
小学校高学年~大人まで対象にする予定です。
(きっと人が増えるにつれて変わると思いますけど(笑))


こんな感じの新しいスタートを切るご報告でした♪

これからも選手としてもコーチとしても
応援よろしくお願いしますっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声。

2016-01-31 01:27:01 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は朝から春日丘のコーチをして
また帰って直ぐに仲良しの友人夫婦と
エンジョイテニス&夕食して来ました♪

昔から読んでもらっている方は
覚えて見えるかもしれませんが
八事駅近くにあるベトナム料理の『Thuan』さん、
相変わらずの美味しさ☆


春日丘の方は色々とトライしていますが
今日は誰が相手だろうと
ブレずに自分のプレーを貫く為に
打つ時に声を出す事を練習しました!
(って練習する事じゃないんだけど!笑)

声を出すのって
あまり重視してない人や選手もいますが、

インパクトと声を合わせる事で
息を吐く事で脱力が出来るだけではなく
インパクトで声を出す事で
力を伝えるタイミングを合わせたり
緊張感や怖さを吹き飛ばしてくれて

本当に声って出すだけで
パフォーマンスが上がるんです!


そして
入れたい気持ち、
押し返したい気持ち、
怖くても勇気を出して打ちたい気持ち、
ポイントを取りたい気持ち、
勝ちたい気持ち、

様々な気持ちを声に乗せて
ボールに伝える事が出来るんです。

気持ちでテニスをする、
気持ちを声に乗せて打ち込む、
誰が相手でもそれをしていく事で
勝利を掴む可能性を手繰り寄せて行く
んだと僕は思っています!


僕は火が付いちゃうと
自分の限度を越しても止められなくなっちゃうから
オーバーワークへの不安から
声を出してアツくならないように
この2~3年ぐらいやって来ましたが
オーバーワークへの不安も薄れたので
今年に入ってまた声を出して
練習をはじめていますっ。

やっぱり声を出すと違います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする