こんにちは!柴田圭ですっ。
昨日、今日と見ていて、何だかみんな良くなってますね〜
最近は練習の仕方、意識の仕方、意識の持ち方などこれまでとまた角度を変えてアドバイスをしていますが、それが上手く機能している感じです。
今日は勇人がすごく良かったですね!
世界のトッププロの動画を見てイメトレして素振りをして来たみたいです。
とてもセンスの良い子なので、良い意識とイメージをすると直ぐに良くなります。
これまでは素振りの継続ができず、また戻っての繰り返しだったので、今回はこの良さを自分で継続して更に高めて行けるか、が今後の飛躍的な成長に結びつけれるかどうかにかかって来ると思います。
今回はしっかり継続出来そうな雰囲気があるので、継続して行けると良いですね。
そして燦萄が急上昇の変化を見せました。
小学生の頃の燦萄そのままのようなフォアを久しぶりに見ました。
柔道家みたいな体型になっているので、球威は遥かに高いですが、昨日までは小学校の頃に勝てなかったと思いますが、
あまりに押さえが利かないのでグリップを少し厚くさせたら僕の中でどんどんイメージが繋がって一気に戻せそうです。
今週末の予選に間に合えば個人戦の県大会は面白い試合が出来ると思うので、予選をクリアしてブロックアップ出来るかに注目したいです!
ツクルメンバー、みんな良い感じです!
とにかく技術課題をラリーに持ち込まない、全て素振りで体に入れる。
ラリーはラリーで伸ばしたいテーマを技術以外で明確に1つ決めて練習する。
これが良い感じに浸透しているように感じます。
みんなこれからが楽しみですね〜!