『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

久々にやった。

2016-01-21 20:14:41 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
今日は良い天気でしたねーっ☆

僕は練習やレッスンの予定がなく
久々にDVDを夕方からのんびり見ました~
(明日返却で1枚も見てなかったから(笑))


実は昨日、
腰に少し変な感覚があるなぁ~
と思いながら洗面所の掃除をしていたんですが、

少し腰の位置をグイッと動かしたら
ピキッと痛みが(笑)
軽めだけど久々の腰の炎症~笑

昨日より良くなってるし
運良くテニスの予定も無かったので
たぶん明日には更に良くなってるハズ!笑


久々に腰をやったけど
不便だぁ~
屈むとウギッ!っとなるし!笑

やっぱり健康第一ですねーっ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸中の幸い中の~

2016-01-20 21:47:39 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
今日は雪のお陰で真っ白な景色を見れると共に
やりたかったレッスンが出来ず!泣

まあ出来ないものは仕方ないから
今日は少し掃除したりして
ゆっくり過ごしました~


最近ホント毎日のように散歩してますっ。
とっても良い時間ですし
何もしないよりシェイプできますしね~☆

良いこと尽くしっ!

かと思いきや、1つ問題がっ。


借りて来たDVDが見れない…

毎晩歩くとなぜか見れない!

なぜた?

もうすぐ返却日なのにまだ1枚も見てない…


それでは今日も散歩行って来ま~す!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し~

2016-01-19 23:48:58 | テニス
こんばんは!柴田圭です。
今日は寒くなりましたね~


でも毎年もっと寒くて
スイングするとしてその風圧で
手が泣きそうに痛いから
今年はまだまだちょっと寒い程度だし

あと2ヶ月もすれば
暖かくなり始めるかと思うと
めっちゃウレシーっ☆


今日も篠田さんに練習してもらいましたが
すこし疲れ気味で体に精細がなかったので
ドイツでやっていた余裕と集中力を養う
振り回しの球出しに切り替え!

振り回しは技術うんぬんじゃないですからねっ!

そしたら篠田さんがめっちゃ良くなってた!笑
僕じゃなくて(笑)


なんだかんたテニスも進み始めて
幸せな日々です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の。

2016-01-19 00:37:33 | コーチ
こんばんは!柴田圭です。
朝イチ練習→ダンス&エクササイズ、
そして今日から新しくコーチする事になった
小学生の子のレッスン、
とハードな1日を過ごし、夕食後爆睡!笑

でも今日レッスンした子は
とてもテニスが好きで楽しそうで
イキイキとしていて

自分からどんどん質問をする
とても良いものを持っていて
これからが楽しみですっ!

これから自分の
ジュニア育成チームも考えてますし
ちょっとワクワクしてきます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グネグネ~!

2016-01-17 19:37:18 | イベント
こんにちは!柴田圭です。
今日は『ミラクル☆スプーン曲げ講座』でした!

以前イベントの打ち合わせの時に
ヒーラーの植木みちるさんからお話を聞いて
面白そーっ!と思ってお願いしました☆


グネグネ曲がりましたよーっ☆
しかも10名以上いた参加者さんも全員♪




人は本来持つ力を3%ぐらいしか使っていなくて
スプーン曲げは潜在意識の力を使って曲げるので
それを自在に使えたら身体能力や
精神力も上がりそうじゃないですかっ!?

特に天気もテレビを見れば分かるし
ネットで何でも調べれて移動も車で
不調があれば薬を飲めば症状は治る

そんな現代においては
人間の本来もつ機能や感覚は
落ちて行く一方だろうから
残りの97%の可能性を探るのは
よっぽど無理にトレーニングして体を鍛えるよりも
安全で可能性があると思いませんか?




そんな鍛えて負担を掛けるより
自分の人間として本来持つ能力を
発掘していく事を昨年から考えるようになって
そういう能力を持つ方との出会いが急に増えました☆

また帰ったらやってみよーっ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の癒し☆

2016-01-17 10:18:00 | 家族
おはようございます!柴田圭です。
また寝てしまいました!笑


わが家のネコちゃん、
名前をメルモにしました♪



ご存知の方も多いと思いますが
昔のアニメのメルモちゃんから~笑
急に頭に入って来たから決定!笑



とっても良い子で
大好きなのは紙袋遊び
今ではもうわが家の癒しになってます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年☆

2016-01-15 23:39:47 | 家族
こんばんは!柴田圭です。
今日で結婚して1年になりました☆

まだ1年しか経ってない?という気もしますし
もう1年?という気もします。笑


結婚したら必ず色々な食い違いが出て来る
とは思っていましたが、
特に初めの半年間は
結婚生活を送られている先輩方への
尊敬の気持ちが絶えませんでしたが、笑

1年経った今ではお互いの生活リズムや
ライフスタイルも整って、
良い感じで2人+1匹で
仲良くたのしく生活していますっ♪


それもこれも、
奥さんの意地を張らない素直さと
前向きに向き合ってくれた気持ちのお陰ですっ。

そして僕たちが不穏な時に間に入って
サポートしてくれた友達や
僕たち夫婦と一緒に色々とたのしんだり
協力したりしてくれた皆さんのお陰です☆


今年はもっとテニスができそうだし、
また色々な変化はあると思いますが、
もっとたのしく面白く結婚2年目を過ごしたいと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカム♪

2016-01-14 23:15:59 | 家族
こんばんは!柴田圭です。
なんか寒くなると言いつつそんな寒くないですね!


お陰でここ最近、毎日散歩をしているのですが
実は先週、散歩の後半に
たぶん生後半年ぐらいの猫が
ニャーニャーと泣きながら寄って来て

猫を飼う気は無かったので帰ろうとしたら
ずっと甘えながら家まで付いて来てしまったので
わが家の家族に迎え入れました(笑)


あまりイタズラややんちゃもせず
チョー甘えで
食欲だけはヤバイ女の子です!笑

新しい家族が増えて
わが家の雰囲気も変わり
ちょっと新鮮な空気に包まれている柴田家です♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア育成。

2016-01-12 23:41:33 | コーチ
こんばんは!柴田圭です。
急に寒いですね!汗
とは言っても昨年に比べると寒くないけど!


いまジュニアの育成チームを
作ろうかと考えていますっ。

きっかけは
先日名古屋グリーンの決勝を
見に行った時に
もっとちゃんと見れたら
もっと勝たせてあげれるのに
と残念に思った事から
頭に浮かんだのですが、


僕の持つカリキュラムと
遊びのテニスによる工夫する力と
これまでの海外での経験や
選手として行って来た
練習やコンディショニングやメンタリティ
を合わせてジュニアを育成した
面白い事になりそうだなぁ、と
なんかワクワクしていますっ☆

条件をご理解頂いて
ジュニア育成を希望して頂ける方が
3人になったらスタートしようと考えてます!


これまで育成はして来た事がないので
何とか形にしてジュニアを強くしてあげたいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

克服できそうっ。

2016-01-11 23:07:05 | コンディション
こんばんは!柴田圭です。
今日はまたまた暖かくなりましたねーっ☆
サイコウ!笑


この6年近くずっと戦い悩まされて来たオーバーワーク、2010年5月からはまともにテニス出来なくなってそれから何度も何度も繰り返し、しっかりテニスを取り組む事ができない日々を送って来ました。

サッカー選手や長距離選手でなる人のいるオーバートレーニング症候群ですが、医学的な解明もまだされてなくてとても難しい症状と聞きます。



ただこのまま終わりたくないから昨年末にこのままじゃ抜け出せないし、”もうオーバーワークにはならない!”って自分の中で決めたら瞬間から急にその心配が無くなりましたっ。

これには”カラダの声を自分が聞いていれば大丈夫!”という僕なりの根拠があったからそう決めれたんですが、それ以降は脚にオーバーワークの疲労感が出ても不安が無くなってからは翌日治ってるんです☆

先日強いストレスを感じた翌日に起きれなかった時にも感じましたが、それだけオーバーワークへの不安(ストレス)がカラダに与えていたダメージは大きかったんだなぁ!って強く感じます。



これまではオーバーワークという部屋に閉じ込められてて天井に空の絵を描いて励ましてる感じだったけど、今は本当に天井が無くなって本物の空が広がっている清々しい気分でやたらと心が軽いですっ!

それだけオーバーワークに縛られてたんだなぁ。

もちろん要素が無くなったワケではないので一気に増やす事は出来ませんが、やっと前進的にテニスに取り組むことが出来そうですっ♪


今から練習はじめたら2、3ヶ月で少しは良くなって来ると思うので、4~5月のシーズンスタートに向けてガンバるぞーっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする