今日も私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。
いままで、1位が1回、残り全部11位とは、
いくらなんでも運が悪すぎる。
まったく悪い星の下に生まれてきたものです。
こうなったら、今どきっとした全国111万人のかに座のAB型のあなた。
地獄に道連れです。
あっ ちなみに私は、おひつじ座のO型です。
すなわち理屈なき逆恨みの犯行ということになります。
さてお知らせです。
梅丸に漬け込んだ梅の実を販売開始します。
そのまま食べても、ジャムに加工しても美味しく召し上がれます。
これからの季節は凍らせてもよいです。
但し、アルコールが含まれますので、直後の運転はご遠慮ください。
ジャムならお子様もドライバーも大丈夫です。
今日も私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。
でも、私ももう51歳だから本当は知ってるんですよ。
総合運の2位も4位も7位も11位も本当は12分の1ずつ起きるんですよね。
今 2. 4. 7. 11ってどんな数列か考えた数少ないあなた。
爽やかじゃないからもてません。
そして今は、こういうのは、智に働けば角が立つと思ったもっと少ない殿方。
説教くさいといわれがち。
そして、智(ち)に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。って検索した人。
それはやめたほうがよいです。
それくらい知ってるんですよ52歳だから。あれ。
まあ、前置きが長くなりましたが
志太泉酒造も夏酒らしき酒純米吟醸を発売しました。
ラベルが夏っぽいだけで、春夏秋冬四季折々飲用可能です。
現在の主流の純米吟醸より繊細ですが
わずかに例年より甘やかで艶っぽい感じがします。
詳しくは、こちらに(PDFファイル)
you tube風に言うと
「今日の私の運勢って総合運で12星座中11位じゃないですか。」
「いや知らん。」
「まあ、そんな事はどうでもよいんですが」
「なら 言うな。」
ということで、お酒のご案内です。
これからの夏には甘さ控えめで梅の香りが豊かな
「梅丸」「にゃんかっぷラスタ」が美味しいです。
通常の梅酒に比べた、「梅丸」の製造する上での特徴はこんな点です。
( )内は通常の梅酒
1.漬けるお酒が純米原酒開龍です。日本酒の良さが梅酒にも生きています(アルコール(通称ホワイトリカー)で漬けられています)
2.梅が新鮮な地元の梅です。梅の木から収穫してから通常翌日までに漬けられています(鮮度が落ちた梅がつけられている場合があります)
3.氷砂糖の使用量が圧倒的に少ないです。(かなり大量の糖類が使用されています)
4.低温でじっくり10ケ月漬けられています。(常温3ケ月くらいが一般的です)
その結果として、通常の梅酒に比べた、「梅丸」の品質の特徴はこんな点です。( )内は通常の梅酒
1.色が鮮やかな桜色。インスタに映える。(これはこれで魅力はあるが山吹色)
2.香り圧倒的に新鮮で梅林に来たようです。(香りは少ないかな)
3.梅の酸味が全面に感じられ甘さは抑え目。ついでにカロリーも抑え目。(とにかく甘い)
4.酸味があるので食事と合わせて美味しい。(食前酒、食後酒以外はやめた方が良い)
5.酸味のある梅酒は、日本酒といっしょに飲んでも美味しい。飲み疲れた時にぴしっとして味に対しても鋭くなる。(甘すぎて日本酒の味もわからなくなるし、なにより一緒に飲む気になれない。)
あと、品切れのにゃんかっぷラスタも再発売です。
詳しくは、こちらに(PDFファイル)
なおyoutubeのねたは、一浪一留院試落ちのさむらごうちさんというyoutuberです。
いつも、面白い動画をありがとうございます。
今日の私の運勢は総合運で12星座中1位だそうです。
さすがに、1位は威力があり、星座の守護を受けた小宇宙(コスモ)の力で令和元年度の全国新酒鑑評会において志太泉は入賞となりました。
志太泉酒造は昨年まで3年連続金賞です。金賞は入賞の中で選考された上位酒なので4年連続入賞となります。
今年は、今後も入賞酒が一般公開される機会がないので、どのような酒が評価される傾向にあったのは今後も判断はできません。
意外とどの酒造会社も黙っているのですが、全国新酒鑑評会というのは成績表が酒類総合研究所が郵送されてきます。
ただし、今年は、コロナウイルスの影響で予審は東広島市の酒類総合研究所のメンバーだけで行われました。例年は、酒類総合研究所のメンバーに加え、全国の蔵元代表、各県の酒造技術者、全国の国税庁の鑑定官などが審査に参加しています。審査員のメンバー構成という意味では例年の全国鑑評会と違いはあります。
さて今年は成績表が来るのでしょうか?
今日の私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。
確かに、前回のブログであれほど、「いいね」をするように書いていたのにも関わらず、今日13時現在「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」すべて1個しかクリックされていません。
しかも、そのすべてが私が自分でクリックしたものです。
さて、それはさておき、令和元年度の全国新酒鑑評会の志太泉の金賞受賞がなくなりました。
詳細は以下の通りです。
令和2年5月7日
令和元酒造年度全国新酒鑑評会における新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について(第5報)
政府「新型コロナウイルス感染症対策本部」から発出された、全国を対象とする「緊急事態宣言」が、5月6日以降も延長されたことを踏まえ、独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会は、協議の 結果、令和元酒造年度全国新酒鑑評会の決審(5月12日(火)、13日(水))を中止することといたしました。従いまして、予審の結果をもって入賞酒のみ決定し、金賞酒は選定しないことといたしました。 審査結果については、入賞酒目録を研究所ホームページで公開し、賞状は発行いたしません。
広島県は、「緊急事態宣言」における特定警戒都道府県には該当しておりませんが、広島県 より、5月7日以降も県を超えた人の移動の自粛や出勤者の50%削減等が要請されているため 予定していた審査委員の 参集ができず 審査が困難な状況にあるため、誠に残念ながら、決審の 実施を断念するに至りました。今回の中止決定は、全国新酒鑑評会の長い歴史に鑑みましても苦渋の判断であり、感染症拡大防止に向けた政府の方針に沿うものである旨、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。(後略)
今日の私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。
これって初恋の女の子に、「あなたの事はクラスの男子12人の中で11番目に好き」と言われるようものでしょうか?
そう思われる方は、ブログ下方の「いいね」そう思われない方は、「応援」をクリックしてください。
あと、わからないという方は「役だった」、どうでもよいという方は「続き希望」ですよ。
さて連休の蔵の売店ですが
今日2日は17時まで営業しています。
3日 10時30分頃~16時頃
4日 10時30分頃~16時頃の予定です。