志太泉オフィシャルブログ

静岡県藤枝市の地酒の蔵元。志太泉酒造のブログ。違う角度から見た日本酒の現在とは

新しい静岡酵母開発のためのクラウドファンディング

2024-05-27 08:39:28 | 酒造り

この度、静岡県沼津工業技術センターが、
品質の高い静岡県産清酒を国内外の方に広く楽しんでいただくために、
近年のマーケットニーズに合った酒質の清酒を醸す、
新しい静岡酵母の開発に取り組みます。

沼津工業技術センターは、現在の静岡吟醸の味と香りを
構成する最も重要な要因である静岡酵母を開発した機関です。

新酵母の開発費用の一部をクラウドファンディングにて調達するとい
新しい試みを行います。

詳しくは、静岡県沼津工業技術センターの公式サイトをご覧ください。
https://www.iri.pref.shizuoka.jp/info/41098/


志太泉酒造 令和6酒造年度蔵人募集 

2024-05-07 08:54:19 | 酒造り

令和6酒造年度(今年の秋から)の季節雇用の蔵人を募集します。
募集人員:若干名
期間:令和6年10月上旬頃~令和7年3月下旬または4月上旬(季節雇用)
資格:特にないが、健康で身体が頑強な人
年齢:20歳以上~概ね50歳くらいまで
経験:全く経験がなくても可能です。経験者は歓迎します。
その他 志太泉は能登杜氏ですが、経験者の場合は杜氏集団は問いません。
原則泊り込みの作業となりますが、通勤での就労もできます。
ご相談次第で、週2.3日の勤務等ご希望に合わせて就労することもできます。
技能を身に着ければ、将来杜氏として自立できる可能性はあります。
(実際、他の蔵の杜氏として活躍している事例もあります。)

その他、詳細は、お電話でお問い合わせください。
電話054-639-0010(担当 望月雄二郎)


令和5酒造年度 蔵人募集

2023-06-14 14:54:31 | 酒造り
蔵人募集  令和5酒造年度(今年の秋から)の季節雇用の蔵人を募集します。
募集人員 若干名
期間 令和4年10月上旬頃~令和5年4月はじめ頃(季節雇用)
資格 特にないが、健康で身体が頑強な人
年齢 20歳以上~概ね55歳くらいまで
・経験全く経験がなくても可能です。
・志太泉は能登杜氏ですが、(南部杜氏など他の杜氏組合加入でもかまいません)。
・原則蔵に泊り込みの作業となりますが、通勤を希望する場合は相談となります。
・週で決まった曜日に休みたい等の勤務形態はご相談になります。
・喫煙者でも可能ですが、採用において、応募者の他の条件がほぼ同じの場合非喫煙者を優先します。
・女性、フランス人蔵人活躍中です。

その他、詳細は、お電話でお問い合わせください。電話054-639-0010(担当 望月雄二郎)

大吟醸酒粕発売開始

2022-03-03 15:16:28 | 酒造り

大変お問い合わせの多い大吟醸の酒粕ですが発売を開始しました。

今年は、静岡酵母で醸した大吟醸の酒粕なので例年より香りは抑えめですが
上品な香りはとても魅力的です。

甘酒にしたり、いろいろ工夫してお料理にも使えます。



新しい洗濯機

2021-09-28 13:21:32 | 酒造り

洗濯機が新しくなりました。
酒造りの基本は、洗濯と清掃です。
志太泉の酒造りは、こういう酒質の酒を造りたい(目的)があり、そのためこういう操作で酒を造る(方法)ことになります。
洗濯と清掃がどこまでできるかでイメージどおりの方法で酒造りが出来る確率があがります。


梅丸仕込み終わる 

2021-06-08 14:18:07 | 酒造り

6月はじめに、今年の梅酒づくりが完了しました。

梅は、JAおおいがわの梅です。蔵の近所にJAの果樹林産センターがあります。そこに集荷される梅を、取り出しやすいように網に入れて、直ちに純米原酒に沈めます。そのため、梅の鮮度が抜群です。

梅丸(志太泉の梅酒)を飲むとその華やかな香りの驚かれる方が多いですが、その秘密は、この抜群の鮮度にあります。

氷砂糖も入れますが、量はかなり少ないです。
甘さ控えめで、その分梅の酸味がはっきり感じられます。

昨年は、梅が不作の年でしたが、今年は作柄もよく品質も上々です。来年の梅酒が出来上がるのが楽しみです。


製造サポートスタッフ募集

2020-11-24 10:18:35 | 酒造り

職種名 日本酒の製造サポート

勤務地 株式会社 志太泉酒造 静岡県藤枝市宮原423番地22の1

給与 時給1100円(土曜日、日曜日、祝日、お正月期間等 時給1300円) 
交通費 通勤距離2キロ以内1日130円 それ以外1日230円

勤務時間 午前7時~12時 週3回くらいから応相談

期間 令和2年12月末まで(勤務実績により令和3年2月末までの延長の可能性もあります)

仕事内容 日本酒の製造作業サポート。蒸米の移動、洗米補助、道具の洗浄、製造場の清掃など

求める人材【必要条件】
 体を使う仕事になります。
 勤務地は公共交通機関の利用が困難なため、勤務地に近い方以外、通勤には普通免許等が必要です


梅丸の仕込み

2020-06-04 16:00:19 | 酒造り


今日も私の運勢は総合運で12星座中11位だそうです。

前回のブログで、かに座のAB型の皆様を地獄に道連れしてあげたのですが

道連れしておいていまさらなんですが

実際のところ、天国も地獄もあるんですかねぇ。

昔、世界史の授業の時、予定説っていうのがあるっていうのが知った時は

あまりの衝撃ににこにこしちゃいました。

天啓というべきでしょうかね。

どれくらいの衝撃かというと、

一見、月は地球の周りを廻っているように見えるんだけど、

本当は、地球が月の周りを回っている事を知った時以来です。

まさしく痴は力なりです。

さて、それはさておき

現在、蔵では、当蔵の梅酒「梅丸」の仕込みをおこなっています。

梅丸は、純米酒「開龍」藤枝朝比奈産山田錦100%使用 精米歩合70%

に地元JAおおいがわの梅を漬けた梅酒です。

今漬けたお酒をじっくり梅のエキスを抽出して来年5月頃出荷します。

今年は、まれにみる梅の不作の年で、通常青梅だけを使用しますが

今年は南高梅もある程度使っております。

どのような違いが出るか楽しみでもあります。


令和1年度蔵人募集 

2019-07-21 16:15:02 | 酒造り

最近は、毎年ですが、今年も蔵人1名募集します。

令和1酒造年度(今年の秋から)の季節雇用の蔵人を募集します。

募集人員 1名
期間 令和1年10月上旬頃~令和2年4月初旬頃(季節雇用)
資格 特にないが、健康で身体が頑強な人
年齢 20歳以上~概ね55歳くらいまで
経験 全く経験がなくても可能ですが、その場合は苦労すると思います。経験者(即戦力)歓迎します。
その他 志太泉は能登杜氏ですが、経験者の場合は杜氏集団は問いません。原則蔵に泊り込みの作業となります。 (地元の方で通勤を希望する場合は応相談)。喫煙者でも可能ですが、採用において、応募者の他の条件がほぼ同じの場合非喫煙者を優先します。 社会保険、雇用保険、災害時共済保険、希望にて清酒製造業退職金共済に加入します。 

その他、詳細は、お電話でお問い合わせください。電話054-639-0010(担当 望月雄二郎)


さよなら「蔵出しいちばん」本醸造生原酒

2018-11-02 07:20:34 | 酒造り

 

日本酒造りには、様々な傾向があると思われるが
その一つは、蔵の造る酒の多種類化だろう。

かつて級別制度があった時代は、酒蔵は特級、1級、2級という
3種類の酒を造るのが、標準的であったと思われる。

その後、級別制度が廃止され、特定名称酒による区分により
大吟醸とか純米大吟醸から普通酒までを造る蔵が増えた。
蔵によると思うが、少なくとも5種類以上の酒は造るようになっただろう。

その後、原料米別に純米吟醸「山田錦」とか純米吟醸「雄町」などなど
原料米区分によるもの

「しぼりたて」「ひやおろし」「夏酒」といった季節区分によるもの

様々な種類が増え、蔵によっては、あまりにも多種類の酒を造ることによる弊害
を感じる蔵もありうるように想像するし、少なくとも志太泉において感じることはある。

ひとつの種類の酒を造ると、ありがたい事にそれぞれの酒を支持して頂く方は必ずおられる。
商売的に言えば、一定に売上があるということになる。

それを、止めるということは
その種類の酒を支持して頂く方を失望させることにもなるし売上が減少する事にもなる。

今年から、「蔵出しいちばん」本醸造生原酒の製造は止めることになった。
今年から、「蔵出しいちばん」純米生原酒の製造を造ることになる。
迷った中での結論。


 


 


平成30酒造年度蔵人募集

2018-06-04 11:12:51 | 酒造り
今年も蔵人1名募集します。

平成30酒造年度(今年の秋から)の季節雇用の蔵人を募集します。
募集人員 1名 期間 平成30年10月上旬頃~平成31年4月初旬頃(季節雇用)
資格 特にないが、健康で身体が頑強な人
年齢 20歳以上~概ね50歳くらいまで 経験 全く経験がなくても可能ですが、その場合は苦労すると思います。経験者(即戦力)歓迎します。
その他 志太泉は能登杜氏ですが、経験者の場合は杜氏集団は問いません。原則蔵に泊り込みの作業となります。 (地元の方で通勤を希望する場合は応相談)。喫煙者でも可能ですが、採用において、応募者の他の条件がほぼ同じの場合非喫煙者を優先します。
社会保険、雇用保険、災害時共済保険に加入します。

※平成31年4月酒造り期間が終了後、年間雇用への転換についてはご希望があれば検討します。現時点での確約はできません。

その他、詳細は、お電話でお問い合わせください。電話054-639-0010(担当 望月雄二郎)