*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

西麻布「エクアトゥール」、夏の爽やかコース。今回は蝦夷鹿がメインに

2013年09月04日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


8月のエクアトゥール❤

この日は麻布十番まつりだったので、お店に行く前に
ついつい屋台でつまみ食い+缶ビールに手を出しちゃいました(笑)


今回はフレンチを食べ慣れてないっていう友達に
無理を言って付き合っていただきました(;^ω^)

私もフレンチを食べなれてるわけじゃないんだけど
やっぱり緊張する空間だったみたいです。



アミューズは2つの小さなお皿から。



「ホワイトショコラという白とうもろこしのプリンに雲丹と枝豆」

夏素材たち♪

とうもろこしのプリンから素材の甘みが伝わってきて好みでした。



「フォアグラにソルダムソースとアーモンドクランブル」

バラの泡がいい香りでステキです。







前菜1皿目

「柔らかく煮たアワビ、タコ、活〆シマアジのクリュ、フヌイユとバイトレアのカニサラダ、肝ソース」

アワビ、タコ、シマアジそれぞれに違うお味が付けられています。

肝ソースを絡めるとまた深みが増しますね。



前菜2皿目

「オマールエビ、ラングスティーヌ、イカの軽い煮込み、レモンと生姜、ライム風味」

テーブルに出された瞬間にライムの皮から香る爽やかな匂いが立ち上がります!

クリーミーなソースを使っているので、
さっぱりとした味付けの料理が多い中でまた印象を加えてくれます。



お魚料理

「マハタの直火焼き、ハマグリとナスの煮浸し、トリュフ香るコンソメスープ」

本来はハマグリの部分がフォアグラでしたが変更してもらいました。

このおダシがまたとっても美味しいのです。。



お口直し

「葡萄とブルーベリー」



お肉料理

「蝦夷鹿のロースト、黒胡椒ソース、金時草のソテー添え」

蝦夷鹿ー!!
今回のお肉料理も、真っ赤なお肉と盛り付けが美しいです(*´ω`*)

黒胡椒ソースにはフルーツが加えられてたと思いますが
変に甘かったりすることはなく、お肉によく合っていました。



デザート

「サクランボのオードヴィーを使ったアイスと森イチゴ、レモンクリームとアーモンドのブランマンジェ」

キルシュアイスからお酒が香り、大人なアイスです。
周りには水色のメレンゲを砕いて散らしてあり華やか。

エクアトゥール独特のこの盛り付けがテンションを上げてくれます。



「シナモンとバニラのクレームブリュレ、プラリネのスフレ、サクランボアイスとソースショコラ添え」

友達は生フルーツが食べれないので別のデザートを作ってくれてました。

私のデザートはほぼアイスがメインで軽めでしたが
こちらは濃厚なデザートになってます。



わざわざ一人分のデザートを用意してくれていたので
少しブリュレの余りが出たそうで「お腹に余裕があれば・・」と出してくれました!

アイスラブな私は上の部分をいただいちゃいましたvv



プティフール

「ショコラエクアトゥールのタルトとカヌレ」

お菓子はだいたい基本は変わらないんですね^^

今回はほおづきがなくなって、オレンジチョコクリームがクッキーに包まれた形で出てきてました。

お持ち帰りにしてカヌレは冷やしていただきました~。



夏らしいお料理でまとまっていましたね。

今回はお魚とお肉のメインが特に美味しかったです。


やっぱりフレンチは秋以降が美味しくなりそうですね。
次回の予約が楽しみです\(^o^)/

フレンチに付き合ってくれる人いるかな(笑)