*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

荻窪「ねいろ屋」、柑橘イメージなねいろ屋さんも秋冬は濃厚フレーバーに

2013年11月15日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ


「ねいろ屋」さん、とっても久しぶり!

この間食べに来たけど、その日だけ営業時間が違ってて食べれず。。( p_q)

近いうちにリベンジ出来る機会があって良かったです☆



秋になってからはガラリとメニューが変わって濃厚なラインナップになってます。

柑橘系は一種類。



「和三盆青いよかん」

いよかんの粒が少し。

果汁そのもののようにスッキリした爽やかさです。
和三盆で加糖してるからか優しい甘さに感じました。



「かぼちゃキャラメルコーヒーミルク」

かぼちゃー!

ねいろ屋さんのかぼちゃは甘さ控えめと聞いていたんですが確かに控えめ。
ですがキャラメルシロップの印象が強いので
かぼちゃそのものの味は分かりませんでした(^-^;
キャラメル抜きでもよかったかも。

中にはコーヒーゼリーと細かいマカダミアナッツ入り。



「ラムレーズンバターミルク」

バターってきくとなんかベトついて重そうなイメージでちょっと尻込みしちゃいます。

が、そこはねいろ屋さん!
全然重さはなく、コクのあるミルクという感じ。

ラムレーズンの香りが全体に感じられて美味しい!( ´ ▽ ` )



「マロンミルク」

最後はマロン!

ザラザラもったりしてて栗感満載ですね♪
そしてやっぱり甘すぎないのが嬉しい。塩気が効いてました。

去年のより明らかにモタっと濃厚になってますね。



久しぶりのねいろ屋さん、美味しかったです(*^ω^*)
混むのと値段的なイメージでなんとなく
行きづらいお店だけどお味はやっぱり好きだなぁ~と感じます。

六本木「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ」、ワイワイ賑やか空間

2013年11月15日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


エクアトゥールを後にして、まだ9時過ぎだったこともあり
もう一軒~♪てことに。

前にパーティーや友達とで2回行ったことのある
「ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ」


なぜだか食べログにはアップしてなかったみたいですね。



人気店なので一応予約しといたとか言ってたけど、着いて早々にこんなサプライズが☆

お店に友達も来て待っててくれたみたいです(≧∇≦*)

嬉しいなあっ。


ビスコッティみたいにカリカリなレーズンバゲットとチーズ。
クリームチーズやゴルゴンゾーラなど数種のチーズを混ぜたディップです♥

場所によっていろんなチーズに当たるから楽しいですよ。



やっぱりまずはシャンパンでスタート。


イタリアンはそんなに惹かれないジャンルだけど
前菜やサイドの多いお店はわりと好きv



前菜盛り合わせ

*いちじくとピスタチオのパテポーク
*プロシュット・コットとツナの「トンネー」
*インサラータ ルッサ
*炭焼きシイタケのトマトマリネ
*炭焼きカブとオリーブ
*生ハム

適当にいろいろと盛り合りつけてくれました♪



「パリ・モツ・フィナンツィエーラ」

内蔵色々とポルチーニをマルサラ酒で

これ、美味しかったです。

スープも美味しいのでお腹に余裕があれば飲みたかった(笑)



ここでやめるつもりだったんですが、変わった麺のパスタも食べてみることに。



「春菊といかすみ。苦味ブラック!!リッチョリ」

春菊はサラダのように添えてありました!
黒くてわかんないけどイカもたっぷり入ってます。

もちっとしたらショートパスタで美味しい。



「炭焼きしいたけでNew!ミートソースヴェルミチェッリ」

普通のスパゲッティ麺より少し太めで固めです。
これだったらニョッキにすればよかったw

トマトがサラッとしててサッパリ系のお味です。




2軒目なのにいっぱい食べちゃいましたね(^◇^;)

楽しかったしすごく嬉しい夜でした!


場所柄20~30代の男女グループで賑わってます。
色々融通を聞いてもらえるっぽいしパーティーに向いてるお店かなっと。


■ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナ
東京都港区西麻布3-2-11 第2谷澤ビル1F
電話番号:03-3478-8220
営業時間
[月~金]11:30~15:00(L.O.14:00)
    17:30~24:00 (L.O.23:00)
[土日祝]12:00~15:00(L.O.14:30)
    17:30~23:00 (L.O.22:00)

ノック クッチーナ・ボナ・イタリアーナイタリアン / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5