*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

名鉄岐阜「桔梗苑」、美味しいお肉でリーズナブルに幸せ満腹☆

2016年06月09日 | その他の地域


岐阜までお出かけしてきました☆
国内旅行もめったに行かないのでかなりワクワクしてました!

岐阜に着いて一番の目的は夜ごはんに行く焼肉屋さん( ´艸`)



名鉄岐阜駅から歩いたのですが結構時間がかかったので地元の人じゃなければタクシーを使うくらいがいいかもです。



お店は住宅街の中にあって、一瞬こんなところに?って思っちゃうくらいでしたw

暖簾をくぐるとキレイな桔梗がお出迎えです。


お店の入り口は料亭のようでもありますが、中に入ると想像以上にカジュアルな雰囲気。
なんだか意外でしたが、色んな層のお客さんが気軽に食事に来やすい雰囲気ではありますね。



「特選和牛を盛り込んだプレミアムなコース」

今回は8000円のコースをいただきました☆

乾杯にはハーフボトルでシャンパンを。



「桔梗苑特製サラダ」

レタスときゅうりのさっぱりしたチョレギサラダ。



「キムチ盛り合わせ」

白菜、カクテキ、オイキムチの3種類。

中でもカクテキがすごくお気に入りでした!
おかわりしたくなるくらいに(^-^)
どれもサラッとした味付けで美味しく、箸休めにピッタリだなぁと。

全て自家製だそうです。



「たまごスープ」

野菜とテールで作ったシンプルな構成のたまごスープ。

かなり時間をかけて作られてるのだそう。

あれこれ加えずにこんなに美味しいスープが出来るなんてビックリ。



「和牛特上タン塩」

ここからお肉がスタート!

やっぱりタン塩ですね( ´ ▽ ` )

まずはそのままレモンで、次はたっぷりのネギを巻いてパクり♪



「和牛特上塩ヒレ」

ヒレには見えないくらいサシが綺麗に入ってます。

こちらもたっぷりのネギと一緒に。
そのままでも美味しいけどネギと食べることでより一層美味しくなる気がします。



「和牛上イチボ」

ここからはより脂の旨味が強いお肉へ移行です。



専用のタレも自家製だそうで、脂の甘さとタレの甘さが口の中でとろけちゃいますね♪


私は焼肉素人なのでお任せして焼いてもらってたんですが、焼き加減までが絶妙で幸せ!



「和牛上ロース」

鮮やかな赤色をしてて眩しい(ノ∀`)

とっても赤く見えるけど、脂がしっかり入っててトロリと甘い☆



「TERA」

こってりめのお肉が続く中、シャンパンから日本酒に切り替え。

この日本酒がビックリするおいしさでした!

すっきりしすぎてホントに日本酒!?って思うくらい。
ただ味が薄いってわけじゃなくて、脂の多いお肉と合わせるとスルリと流れていくかんじ。

フライものに合うような、すっきりした飲み口のお酒をお店専用に特別に作ったそうです。

基本流通はしてないので気軽に飲めないのが残念ですが、こちらに来たら是非おススメですよ!



「和牛上ハラミ」

濃厚なお肉が続いたのでいったんハラミを。

とろけるお肉もおいしいけど、こういうしっかり噛みごたえのある赤身も美味しいー!

赤身だけど柔らかくてハマりますね('ω')ノ



「和牛特上カルビ」

おおおー綺麗なピンク色!

さしの入り方もすごくきれいでした。

甘いタレで食べましたが、最初の方で使ったおろし醤油でも美味しくいただけました^^



「ミスジ」

お肉の最後に単品追加でミスジを☆

これもまた美しいビジュアルです。



美しいお肉を美味しくいただくためにより丁寧に焼いて。

うーん、幸せー。とろけます・・・。

レア目に焼くとより美味しいみたいなので1枚はそれでいただきましたが、
個人的な好みでしっかり目に焼いた2枚目の方が好きでした。

でもどっちもそれぞれの良さがあるなと思います^^



「特選ミノ」

最後はミノ。

とっても美味しいお肉の後だったので少し印象は薄めですが、タレがよく絡んでました。

ミノって飲み込みづらいイメージがあるけど全然そんなことはなかったですw



「冷麺ハーフ」

〆の食事メニューは冷麺、ビビンバ、クッパから選べます。

2人だったので2つを選んで、元々ハーフの量を更にハーフにして盛り付けて出してくださいました♪


ぷりぷり弾力がしっかりあって、歯切れもいい麺ですね。

私は酢を多めに入れるのが好きなんですが、この酢もいつか自家製にしたいんだそうです( ´ ▽ ` )



「ビビンバハーフ」

キムチも自家製だけどナムルも全て自家製。
干しだらが入ってるのはちょっと珍しいな。

途中から、コチュジャンを加えて全体をしっかり混ぜるとより美味しく♪



「マスカルポーネムースのブラッドオレンジ&シャンパンゼリー添え」

最後はデザート4種類の中から1皿を選びます。

ちょっとだけエアリーなかんじがするマスカルポーネのムース。
ゼリーと絡めてもいいし、別々に食べてもいいかんじ♪

焼肉屋さんのデザートって、アイスかシャーベットくらいしかない印象なので、最後まで手が込んだものが出てくると嬉しくなっちゃいますね。



でも実はアイスもあるそうでいただいちゃいました(笑)

大量生産のアイスを盛り付けてるわけではなく、こちらもお店専用に作ってもらってるんだそう。

この時は黒ごまときな粉でしたが、今後他のフレーバーにも挑戦予定だそうです(^-^)/

きな粉アイスが特に濃厚で香ばしくて感動でした。



8000円でこれだけの肉質のものを、しかもお腹一杯すぎるほど楽しめて大満足なお店でした!

全てにおいてこだわりが感じられ、店主さんのお話を聞くのも楽しかったです☆
特に、お店特性の日本酒がホントに印象的でした。



お肉の知識が深くないので専門的な表現で感想を書き表せないのが残念ですがすごくオススメなお店なことには変わりありません♪
なかなか岐阜まで行くのは気軽じゃないですが、また食べに行ってみたくなります(*´Д`)b

桔梗苑 本店焼肉 / 加納駅岐阜駅茶所駅
夜総合点★★★★ 4.5