
お誘いいただいて中目黒にイタリアンを食べに~^^
「オステリア カステリーナ」
最近シャフが変わられたそうで、お料理の内容もガラッと変更されたんだそう。
私は初訪問なので以前との比較はできませんが
どんなお料理に変わってるのかワクワクしてました☆

オススメのお料理を中心に、気になるパスタを追加でいただきました。
シュワシュワかんぱーい!

「季節野菜のテリーヌ」
キャベツ、ブロッコリー、オクラ、パプリカ、ズッキーニ、しいたけがギュッと詰め込まれてます。
お野菜のみで構成されていてさっぱりな前菜♪
オレンジとパプリカのソースを絡めていただきました。

「カツオのマリネ」
カツオの上にのってるのは、焼き茄子と水茄子のダブル茄子。
焼き茄子のトロッとした食感が印象的でした。


「鮎のコンフィとリエット」
鮎大好き!
添えてあるのは、きゅうりソース。なんだか珍しいな^^
彩りも爽やかで食職をそそります。
鮎自体も美味しいんですが、奥にある鮎のリエットがお気に入り!
白ワインが進んじゃいますね。

「鱧と野菜のフリット」
野菜はズッキーニ、ゴーヤ、そら豆でした。
スダチと塩でシンプルに。

まだまだワインが進みます(笑)
いくつか前菜を楽しんだ後はみんなで気になるパスタをチョイス。

「ずわいがにのトンナレッリ」
ずわいがにのほぐし身がトッピングされてます^^

「うにのトマトクリームスパゲティ」
ウニのスパゲティって惹かれるんですよね♪
1人じゃなかなか食べる機会がないから嬉しい~。
ウニとクリームソースでコッテリしてるのかと思いきや、わりとサラリと食べれちゃいます。
更に上にウニが盛り付けられてたらより嬉しいかもw

メインのお肉の前に赤ワインに切り替え。
500gの塊をじっくり焼いてくれてるのを楽しみに待ちます。

「ブラックアンガス牛のビステッカ」
お肉!ドーン!!
これで肩ロース500g分です。
焼色がキレイですね。

なかなか柔らかくて美味しいです。
お肉もですが、添えてある3種のソースが印象的でした。
・じゃがいものピュレ
・ネギのソース
・タスマニアンマスタードと玉葱のソース
玉葱のソースは酸味があって、ボリューミーなお肉を食べるのにはピッタリでした^^
結構レア目だったので試しに途中で焼き足してもらったんですが、
私はやっぱりよく焼いてるほうが好みかな♪

お肉の付け合せでグリル野菜。
2色のアスパラ、たまねぎ。

そして更に、色とりどりでモリモリなサラダも。
お肉だけよりもこういうサッパリした箸休めのような存在があると嬉しくなっちゃいますね。
お肉を食べ終える頃には、さすがに結構お腹いっぱいになりました(笑)
でも頼もしいスイーツ好きの方がいたので、デザートもしっかりと注文です!

「コーヒー風味のパンナコッタ」
カルーア風味のアングレーズソースが掛けられてます。
甘みが強いんだけど、コーヒー味とカルーア風味でちょっとだけ大人なかんじかな^^

「ティラミス」
今回のデザートの中ではティラミスがお気に入りでした。
周りのザクザクしてるクッキーの部分が好きだったのかも。

「抹茶のガトーショコラ」
ラムレーズンのセミフレッド添え

「カシスとホワイトチョコのムース」
ムースを覆ってるのはザバイオーネ。
カシスの酸味があるムースとの組み合わせがなんだか不思議なデザートでした。

「チョコレートケーキにバニラジェラートを添えて」

以前は全体的に肉中心な構成だったみたいですが、
メニュー更新後はお野菜もしっかり楽しめるものに変わってたんですね^^
野菜が楽しめると、女子ウケ度が増してるのではないでしょうか(´∀`)
ボリュームもあってお腹いっぱい、ごちそうさまでした!
オステリア カステリーナ (イタリアン / 中目黒駅、代官山駅、恵比寿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7