
岐阜に行くきっかけができたので、せっかくなので近くで他にも行きたいお店探し!
そういえば名鉄岐阜ってあのお店があったはずっと思って見てみると、
線路を挟んで焼肉屋さんとは逆の方向ですけどありました!
「赤鰐」

一応平日だったとはいえ岐阜での超人気店だしこの季節なので、不安になって問い合わせてみると
なんと2組くらいの待ちだとのこと!ラッキー!
再び混まないように早歩きで向かいましたがお店についてみると待たずに入れる状況になってました(^▽^)
インスタの投稿を見てみると、1日前は3時間待ちだったりしたそうで・・・。
休日は厳しいですね・・。
あと他の人が軒並み注文しようとして「売り切れです」といわれてたメロンミルク。
昼過ぎには売り切れてるんですねー。
メロン好きでもないので、それ以外のメニューから3杯いただきました☆

「生レモンミルク」
メニューの中で一番気になったのはコレ!
ミルクは上だけにかかってて、ベースはレモン果汁のシロップ。
上に飾られてるレモンを絞っていただきました^^
やっぱりレモンミルクは美味しいですね~。
個人的にはもっと酸味強めでも嬉しいくらいなんですが(笑)
ミルクのかかってない部分は食べてる途中からレモネードみたいにやや甘く感じてきたので。

「果物ミルク」
以前東京のイベントに出展されてた時に出てたので看板メニューなのかなと思って注文^^
フルーツがどれも甘いことに驚きでした!
バナナ、ブルーベリー、オレンジ、キウイ、いちごの5種類。
ミルク自体も結構美味しいし、フルーツも美味しくてなかなか満足な一杯でした♪

「イチゴ杏仁」
これは手書きだったので、通常メニューではないのかな?
一口食べてみると、アーモンドプードルの粉っぽい不思議な口当たり。
結構な量のアーモンドプードルを入れてるのかな。
かなり杏仁風味が強くて、最後まで風味に慣れちゃうことなくずっと楽しめました^^

中には酸っぱいイチゴのカットがたっぷり。
ジュレもまとってます。
果物ミルクのいちごと一緒なのかな?こちらの方が酸味を感じました。

行きたいと思って気軽に行ける場所のお店じゃないので、思わず行けてラッキーでした。
しかも大行列に並ばずに食べれたし!
ただ、美味しいけど3時間並んで食べるかと言われるとどうかなぁ。
東京周辺は美味しいお店が多すぎて、自分の中の美味しさ基準が上がってるというか^^;
お店がいっぱいある地域じゃなければ、より有難みが変わるんでしょうね。
実家近くにこういうお店があったら帰省のたびに行っちゃうかもしれませんしw
茶屋赤鰐 (かき氷 / 名鉄岐阜駅、岐阜駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5