syuの日記・気まま旅

気まま旅・syu散歩・富士山麓のこと、
気ままに記録しています。

富士山と風穴

2014-08-09 | 富士山麓日記
8/4今日の富士山、曇です。


風穴をみにでかけました。風穴に至る山道。
青木ヶ原樹海の豊かな緑に囲まれた富岳風穴。中に入ると夏でもひんやりと涼しく、平均気温は3度。
昭和初期までは、蚕の卵の貯蔵に使われていたという天然の冷蔵庫!国の天然記念物にも指定されています。
総延長201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、内部は不思議と音が反響しません。これは壁の玄武岩質が音を吸収する性質をもっているためです。
所要15分の見学コースでは、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます




風穴入口、結構夏休みとあって混んでいます。


洞窟のように真っ暗な入口、ここでもう寒い、半そででは短時間ならOK。


冷蔵庫のような寒さ。


氷柱がびっちりです。 




東京へ帰ります。朝焼けの高速。