講習会が16時に終わり、ただちに旭川駅へ直行。
16時45分発特急オホーツク5号に乗って北見に向かった。
旭川から北見まで、距離にして約180キロ、
特急でも3時間かかる長距離だ。
列車に乗る前、旭川の役員の方々が気を使って、
駅弁と弁当を買ってくれた。
列車に乗って2時間後、弁当を開けた。
駅弁の名前は「北海玉手箱」。
カニ、イクラ、カズノコ、シャケ、ツブ、海の幸がいっぱい。
実に美味い北海道らしい正しい駅弁だった。

16時45分発特急オホーツク5号に乗って北見に向かった。
旭川から北見まで、距離にして約180キロ、
特急でも3時間かかる長距離だ。
列車に乗る前、旭川の役員の方々が気を使って、
駅弁と弁当を買ってくれた。
列車に乗って2時間後、弁当を開けた。
駅弁の名前は「北海玉手箱」。
カニ、イクラ、カズノコ、シャケ、ツブ、海の幸がいっぱい。
実に美味い北海道らしい正しい駅弁だった。

