今日は、出発が8時45分とゆっくりなので、青森屋を楽しめた。美しい木々に囲まれその間から滝が落ちている広い池の中に、大きく張り出し、湯船につかるとまるで池の中にいるような感じになる露天風呂「浮湯」につかり、広い敷地の中を散策したりして満喫した。
宿を出発すると、すぐに三沢市内に入る。郊外の大型店に押され、かつて賑わった商店街は、シャッター通りになっていた。三沢は基地の町である。三沢空港の側を通り、騒音問題で集団移転した広大な跡地を車窓からながめ、今日は社会問題を考える旅。三沢市内を抜けると県内では一番大きい小川原湖に沿って、北上する。湖水浴もできるが、一番条件の良い場所は米軍専用になってるそうだ。
田園風景の中を進んで行くと、六ヶ所村に入る。原子力廃棄物処理施設で揺れた村である。原燃関係の標識がよく目に付く。西に進路を変え、太平洋からむつ湾を目指す。国家石油備蓄施設の巨大なタンクも立ち並び、山手の方には風力発電の施設である巨大な風車が林立し、否が応でもエネルギー問題を考えてしまう。
むつ湾に突き当たると、湾に沿って再び北上。菜の花に力をいれている横浜町の道の駅で休憩を入れ、むつ市から恐山を目指す。むつ市の東側に東通村があり、太平洋側に幅1~2km総延長17kmの猿ヶ森砂丘が広がっている。日本最大級の砂丘だが、ほとんどが防衛省の敷地で、弾道試験場にしているため、一般の人ははいれないそうだ。ガイドさんの説明を聞きながら日本のかかえる諸課題が本州集最北の地域に集約されていることを再認識。
頭の中が社会問題で一杯になった頃、バスは青森ヒバの林の中を走る恐山街道に入る。バスの空気は暗くなるし、ガイドさんの声も低くなり、語られる内容の違いのギャップに脳は飽和状態になる。三途の川を渡り駐車場に到着。硫黄の臭いが歓迎してくれた。添乗員さんに言わせると、「風景写真は撮りますけど、自分たちを入れてシャッターを押して欲しいとたのまれる方いませんね」確かにまわりを見てもその通りだった。《重罪地獄》があったので、「どうせここに来るから、前撮りしとこか?」と冗談が言えない雰囲気の場所。この地の果てに、よくぞこのような霊場を。と何ともいえない思いにとらわれた。
ここが、ツアーの最後でよかったね。と真顔でしゃべっている夫婦もいた。後は、青森空港に戻り、18時50分発のJALで伊丹へ。青森空港の気温24℃、搭乗口に到着空港の情報が掲示されていた。
気温34℃。それを見たツアーの仲間達、顔を見合わせ、ため息。「また、蒸し暑い中、現実の生活が始まるね。」「みんな元気でね」
天気、宿、ガイド、添乗員に恵まれたラッキーなツアーであった。
宿を出発すると、すぐに三沢市内に入る。郊外の大型店に押され、かつて賑わった商店街は、シャッター通りになっていた。三沢は基地の町である。三沢空港の側を通り、騒音問題で集団移転した広大な跡地を車窓からながめ、今日は社会問題を考える旅。三沢市内を抜けると県内では一番大きい小川原湖に沿って、北上する。湖水浴もできるが、一番条件の良い場所は米軍専用になってるそうだ。
田園風景の中を進んで行くと、六ヶ所村に入る。原子力廃棄物処理施設で揺れた村である。原燃関係の標識がよく目に付く。西に進路を変え、太平洋からむつ湾を目指す。国家石油備蓄施設の巨大なタンクも立ち並び、山手の方には風力発電の施設である巨大な風車が林立し、否が応でもエネルギー問題を考えてしまう。
むつ湾に突き当たると、湾に沿って再び北上。菜の花に力をいれている横浜町の道の駅で休憩を入れ、むつ市から恐山を目指す。むつ市の東側に東通村があり、太平洋側に幅1~2km総延長17kmの猿ヶ森砂丘が広がっている。日本最大級の砂丘だが、ほとんどが防衛省の敷地で、弾道試験場にしているため、一般の人ははいれないそうだ。ガイドさんの説明を聞きながら日本のかかえる諸課題が本州集最北の地域に集約されていることを再認識。
頭の中が社会問題で一杯になった頃、バスは青森ヒバの林の中を走る恐山街道に入る。バスの空気は暗くなるし、ガイドさんの声も低くなり、語られる内容の違いのギャップに脳は飽和状態になる。三途の川を渡り駐車場に到着。硫黄の臭いが歓迎してくれた。添乗員さんに言わせると、「風景写真は撮りますけど、自分たちを入れてシャッターを押して欲しいとたのまれる方いませんね」確かにまわりを見てもその通りだった。《重罪地獄》があったので、「どうせここに来るから、前撮りしとこか?」と冗談が言えない雰囲気の場所。この地の果てに、よくぞこのような霊場を。と何ともいえない思いにとらわれた。
ここが、ツアーの最後でよかったね。と真顔でしゃべっている夫婦もいた。後は、青森空港に戻り、18時50分発のJALで伊丹へ。青森空港の気温24℃、搭乗口に到着空港の情報が掲示されていた。

天気、宿、ガイド、添乗員に恵まれたラッキーなツアーであった。