座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんと鯉のぼり<正ちゃんのお出かけ2>

2017-04-20 12:33:40 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

写真の方向を間違えたのではありません。

ほら、みんなこうなんです。

ちゃん、ご機嫌さんです。

川幅いっぱいにたくさんの鯉のぼり。

目的地の杖立温泉(熊本県小国町)へやってきました。

初夏のような暑い日でしたが、川のそばは涼しい風が吹いていました。
さ、お弁当食べようね、ちゃん。

                        

今日は、ちょっとどうしても用事があって、短くてすみません。
日帰り旅行記の続きはまた次回に。そのロクでもない用事のこともまた、次回に。

             それでは、またお会いしましょうクリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本最大?<正ちゃんのお出かけ1>

2017-04-20 01:30:05 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

高速を降りたら途中の物産販売所で引っかっかってしまって、いろいろお買い物。
ついでにこんなものを(笑)

目的地に着く前にまた寄り道。
途中で見かけた「西日本最大」という看板にほんとかなあと思いつつ、シャクナゲは、今まで
たくさん咲いているのを見る機会がなかったので、行ってみることにしました。

途中にいくつかあった看板にみんなキロ数が書いてなかったので、きっと遠いんだろうと
思ったら、案の定、こんな山の中でした。お花は咲いているものもありましたが、まだ
写真のような状態。やっぱりGWのころが見頃なんでしょうね。

今日も良いお天気で山道を歩いているともう暑くて・・・

涼しい風が吹く休憩所で涼むちゃん。

   

途中の看板には5万本のシャクナゲと書いてありました。
確かに数は多かったですが、ほんとに5万本かどうかは、よくわかりませんでした(笑)

自然の森の中では、きっとこんな派手な園芸品種?は多分咲いていないだろうと思うので
うさぎはこういう観光植物園はあまり好きではないのですが、こういうところにわざわざ
来てみないと気が付かないようなこともありますね。

シャクナゲの蕾。こんな風にしてだんだん開いていくんだあ・・・

これは初めて見ました。シャクナゲの花ガラ。中にタネがあったのでしょうか?
中身はもうすっかり空でしたが。

ほ~ら、ちゃん。お花きれいね。 まるで小さな子供に見せているよう。

あまりに暑かったので、ちゃんは途中で何度もお水を飲みました。

けっこう歩いたのでちゃんが心配でしたが、なんとか元気に駐車場まで戻ってきました。

目的地への道へ戻る途中で見かけた梅林。大山(大分県)は、梅の産地です。
低く枝を広げて見事に仕立てありました。

もう小さな実がなっている木もありましたよ。

梅林の柵に絡んでいるのは・・・

アケビでした。花が咲いていました。
さっきの物産販売所でアケビの苗を売っていて、買って帰ろうと思っていたのに、
ソフトクリームに気を取られてすっかり忘れてしまったうさぎです。

ここから目的地へ向かう途中で、今度は「日本一のシャクナゲ園」という看板を見かけました。
きっとライバルなのね。同じ地域にあるんだから、日本一なら西日本一だと思いますが、何が
日本一なのかにもよるかもしれませんね。株の数か、品種の多さか、花の美しさか・・・
広さかも~。そんな話をしてくまと笑いました。

さて、お花を見に来たわけではありません。お昼も過ぎてお腹も空きました。
目的地で食べようと、さっきの物産販売所でお弁当を買ってきています。

                               続きはまた次回に。                     

          それでは、おやすみなさい。続きはまた明日。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
            また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする