★いつも応援クリックありがとうございます★
「東南の庭」です。ジキタリスの花が咲き始めましたが、色が・・・
ピンクがない! これは昨年の写真です。
白(クリーム色?)ばかり。南の庭や東の庭でもこの色のジキタリスばかり。
2年草だから、昨年はこの色が咲かなかったということなのかなあ・・・
norikoさんにタネをいただいて蒔いたのがあるはずだし、あとから他の色もいろいろ植えた
はずなんですが・・・。うーーん、これではちょっと、寂しいかなあ。
咲いてくれてうれしいけど、想定外のことになってちょっと残念。なかなかそう簡単に
思い通りにはいかないものですね。
今年のうさぎガーデンはいろいろな色のオステオスぺルマムが咲いています。
写真がわかりにくいですが、これは上より少し濃い色です。
いいなと思っている白。
これは名前があります。セレニティ ブルーアイビューティー。「流木の花壇1」に植えて
います。名札の写真だけ見たときはどうかなと思いましたが、植えてみると、とてもかわいい。
カランコエと寄せ植えにしているこの赤も好きです。セレニティ レッド。
玄関前の流木の植木鉢の中と外にも植えています。黄色。
挿し木や株分けができるのですが、猛暑のうさぎガーデンでは夏越しがちょっと難しくて
昨年はずいぶん枯らしてしまいました。今年はもっと増やせるようがんばってみます。
「南の庭」中央花壇付近(南の庭の中央あたり)から奥を見たところです。矢印のミモザと
ナニワノイバラの奥は、「しょうちゃんの小道」がある「東南の庭」です。
「南の庭」は昼間はコニファーや電線の影がかかって写真がとても見づらくなってしまいます。
また別の時間帯に撮ってご紹介しますね。
ソファーでくつろぐ正ちゃん。うさぎもくまも今ぐらいのモサモサ正ちゃんが大好き。
でも、もうそろそろカットしなくては・・・
暑かったり、肌寒かったり、はっきりしないお天気なので、長い毛が好きだけど、
暑くなってはかわいそうだしと、迷って美容室の予約をぐずぐず引き延ばしている
しているうさぎです。正ちゃんは美容室は行きたくないもんね。
<お知らせ>
コメント欄はお休みさせていただきます。
お急ぎのご用の方はメッセージ欄をお使いくださいね。
それでは、おやすみなさい。また明日。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。