★いつも応援クリックありがとうございます★
昨日、他の買い物で行ったホームセンターに新しいゼラニウムの苗が出ていました。
こんな苗なんですが奮発して3ポット買ってしまいました。
「最強」「スーパー」「チャンピオン」「真夏でも育ちながら花を咲かせる」
と、これだけでも気持ちがぐぐぐーっと引っ張られてしまうのに、さらに裏側には・・・
強健ハイブリッドゼラニウム! 夏でも株が生育する! 傷みが少ない!
長期間花を楽しめる! 大きな花房! と、
!付きで並んでいて、ゼラニウムLOVEのうさぎはこれはもう買うしかないと(笑)
地植えしようかどうしようかとさんざん迷ったあげく、やはりこの冬は様子を見たほうが
いいと、鉢植えにすることにしました。何しろ一昨年の悪夢のような大寒波で、たくさん
あったゼラニウムがほとんど全滅したという経験があるものですから。
増やしてから地植えしよう。
玄関西口の鉢がまだ空いたままだったので、ここに植えました。
ムラサキゴテンの鉢があるので、色合いがどうかなと思いましたが、そんなに
おかしくないですよねっ。(無理やり・笑)
ゼラニウム、やっぱり可愛くて好きです。
リシマキア・ヌンムラリアオーレア。なかなか黄色にならないのですが。
お花がたくさん咲いてくれると西口が明るくなると思います。
今まで木陰の避暑地で過ごしていたアイビーゼラニウムの赤もこちらに持ってきました。
友人が育てて送ってくれたものです。
葉っぱが分厚くて、ちょっとしだれるような感じに咲きます。
テラスの鉢植えも少しご紹介。
みなさん、この鉢植え覚えておられるでしょうか?
昨年のクリスマスイブにうさぎが自分へのプレゼントだと言って買ってきたものです。
お花があふれるように咲いて小さな鉢は倒れそうなくらいでした。
ほんとにきれいなお花でした。花が終わって、株があまりにパンパンだったので、
植え替えたら二鉢になりました。
それがこちら。冬は玄関内に入れて大切に育てたので、またこんなに大株になりました。
昨年みたいにたくさん花が咲くといいのですが。
100均のウチワサボテン、だいぶ大きくなりました。
正ちゃん、ちょうだいポーズしていますが、怒っています。
さっき目薬をさしたんです。最近少し目やにがでているものですから。
目薬をさした後はおやつをもらえることになっています。
目薬さされて怒っているんですが、おやつは欲しいのです。
わんことは思えない表情に笑ってしまうでしょう。
そんなに怒らないでよ。正ちゃんが一番好きなおやつあげるからね。
「東の庭」の風船カズラです。綱渡りの綱のところまであともうちょっと。
下の方にはもう大きな風船も膨らんでいます。
本日二記事目です。
前の記事もどうぞご覧くださいね。
それでは、またお会いしましょう。
< ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」