座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

夏と秋の彩り★あのイケメンは誰?

2018-10-27 16:02:41 | お散歩

★いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事目。前の記事もどうぞご覧下さいね。

お散歩に行ってきました~
よいお天気ですが、今日は少し風があります。
ちゃん、風に吹かれながら元気に歩きます。

夏の花、ジニアがまだこんなにきれいでした。

北風が当たらない場所のようです。

こちらはいかにも秋の木の実。
多分、ハナミズキの実ではないかと。
確かここの住宅街にはハナミズキが
たくさん咲いていたので。
合ってますか?

お花屋さんを覗いていきました。
ちゃんがいるので外だけ。
ほしい苗はなーんにもなしでした。

ちゃんが、こういうことに反応するのは
とても珍しいです。
じっとドアの方を見つめているので、
どうしたのかと思ったら・・・

ガラス戸にちゃんが写っていました~

空き地のイチョウの木。
もうじき色づきそうです。


< 正ちゃんからのお願い 
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                      

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のガーランド

2018-10-27 12:56:51 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

お散歩待ちのちゃん。
朝、くまと行ったのですが、
うさぎに後でまた行くと言われたので
お休みタイムですが起きているちゃんです。
人も約束守ってもらえないと嫌だから
わんことの約束も守らないとね。

            

「東の庭」レンガの小道入り口。
コキアが先の方だけほんのり色づいています。
日当たりのよいところに植えているものから
先に赤くなっていくようです。

こちらはまだまったく緑。

                

裏山への登り口の道ばたで
三尺バーベナが咲いています。


マキノキには、カラスウリのガーランド。

前の藪ではノブドウ

               



次へ進むために必要な作業をやっとやりました。
朝から芝刈りをしています。
今、「東の庭」が終わったところです。

 
< 正ちゃんからのお願い 
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね

どうぞよろしくお願いいたします。


 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なサルビアたち

2018-10-27 00:36:42 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

午後からやはり雨になりました。
昨日撮った写真でまだアップしていないのが
ありましたのでご覧下さいね。
「東の庭」のチェリーセージ
何度切り戻してもすぐまた咲いてくれる
たいへん優秀なお花です。

チェリーセージというのは英名がそのまま
流通名になったもので、正式な種名では
ないそうですが、色も形もかわいいので、
チェリーセージという名前が
似合っていると思います。

サルビア・グレッギーミクロフィラ
ヤメンシスの3種が、チェリーセージとして
流通しているそうです。
これはグレッギーかミクロフィラだと
思いますが、花を外側から見るだけでは
よく分からないとのこと。

サルビア・イエローマジェスティー

サルビア・アズレア



サルビア・インデイゴスパイヤー(ラベンダーセージ)。

サルビア・チェリーセンセーション

サルビアって、丈夫で種類も豊富だと
最近になって知りました。
お花がなかなか育たないうさぎガーデン
サルビアの生育には合っているようで、
あちこちのお友達からいただいた
いろいろなサルビアが元気に育っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

< 今日の玄関より >

100均で買ったクロトン
寒くなったので、玄関内に入れています。

奥がこれも100均で買ったカシワバゴム
手前はだいぶ前に野菜の直売所で買ったもの
ですが、名前を忘れてしまって・・
ごめんなさい。また調べて
改めてご紹介しますね。
友人が作ってくれたピックが素敵でしょう。

 

                  

くまさん、おかえりなさ~い。

ぺろぺろ、ブチュ!

くまのでれでれ顔をお見せできないのが
残念です。

 

  < 思い出写真館 >

ハロウィンが近いので、
ちゃんのハロウィンコスプレを。
2013年のコスプレです。
可愛い悪魔ですが、本人は迷惑そうでした。
今年はやってくれるかな。

 

ユリオプスデージーがぽつぽつと咲いています。
昔たくさん植えていたのですが
消えてしまいました。再度挑戦中です。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~ 

< 正ちゃんからのお願い 
お帰りに「花・ガーデニング」
クリック


 
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
                       

こちらもクリックお願いします★ 
              
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また
明日も遊びに来てくださいね~   


★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする