★いつも応援クリックありがとうございます★
「東の庭」でエンジェルストランペットが
咲き始めました。エンジェルはどこに。
最初に咲いたユリ・イエローウィンは
終わりましたが、遅れて咲いたものがだいぶ
あって、エンジェルストランペットと
西洋ニンジンボクとコラボできそうです。
チラッと見えている白いお花は
白花ユーパトリウム。もう咲くの?
今日はどうしてもブログアップする気に
なれなくて・・・
グズグズとこんなことをやっていて
遅くなりました。お待たせしてごめんなさい。
リビングと和室の境につるしておいたのですが、
いつまでも下げておいても邪魔になるので、
有効に使ってくれる友人に
押しつけるもらってもらうつもりです。
リボンちょっとドン臭かったかな・・・
アナベルはまだ少し残っています。
できればリースもうひとつ作りたいけど、
なかなか時間が取れません。というか、今、
そういう気分になれなくて・・・
アガパンサスも終盤となりましたが、花が
終わった後も面白いのでしばらく残します。
鬱々とした気分の時は菜園に行くに限ります。
ほとんど雨と太陽の力だけで、どんどん大きく
なって、やがて人の身体と心の糧にになる・・・
お花も悪くありませんが、私はなぜか野菜に
元気をもらうことが多いです。
ピーマンが青々艶々です。
肉詰め作ろうかな。
うさぎガーデンは菜園から始まりました。
原点は菜園です。
なので野菜作りはこれからも細々でも
続けていきたいです。
ここにも天使が・・・
そっと写真を撮ったつもりだったのに
目を覚ましてしまいました。
正ちゃん、ごめ~ん。
お布団ぐしゃぐしゃにして、
また寝ちゃいましたが、いいの、いいいの。
正ちゃんは、いてくれるだけでいいの。
私もいてくれるだけでいいって
言われるようになりたいものです。
昨日、この生い茂ったパイナップルミントと
後ろのチョコレートコスモスを剪定しました。
せっかくきれいだったのですが、
パイナップルミントが伸びすぎて倒れ込んで
きたので、カットしました。
雨が降ってくれるとすぐにまた茂ります。
カットしたパイナップルミントと
チョコレートコスモスを花瓶に生けました。
あ、リクガメの大吉君、こんなところに。
見た人ラッキー(笑)
友人からメールが来て、前に送ってくれた
この秋田の樺細工の使い道を、2ヶ月も経って
から知らせてきました。
コースターにしては分厚すぎるし、
急須を置くとせっかくのお花が隠れるし・・・
と、思ってたんですが、花台(花瓶敷き)
だそうです。さっそくやってみたのが上の写真。
なるほど、いい感じ。
ぴったりの花瓶があってよかった~
早く言ってよね(笑)
半分残しておいたアジサイ・西安の色が
変わり始めました。
今年こそ秋色なるか。
ちびカマキリさん、昨日からここに隠れていて、
時々顔を出します。
勝手口横のcafeコーナー。
今日もまたひとつ、ハイビスカス・天使が
咲きました。
※正ちゃんのお出かけ記事は次回です。
ランキングに参加しています。
お手数ですが、どうぞ下の画像を
クリックして応援をお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。