★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さいね。
正ちゃん、今日は美容室に行ってきました~
それもあって、朝、バタバタしてたんです。
また、細ーくなって帰ってきました。
あ、痩せたのではありません。(昔に比べると
体重は少し減っていますが)元からほんとの
姿は細いのです。
あまりに暑いので、体力が落ちないよう、
また短くしてもらいました。
さて、このお花は・・・
二段咲きのハイビスカスです。
これ200円だったの。
ネット検索したらえらく高かったので
びっくり。
花びらに少し斑がはいっているのが
おしゃれです。蕾もたくさんついていて
お買い得でした~
ハイビスカス・レッドフラミンゴ。
「KUMA花壇」です。
虫食いダリアはだいぶきれいになりましたが、
まだあちこち食われています。
もう一つの花壇のあの真っ赤なダリアは今、
こんなシックな色になっています。
流木の前の多肉が溶けた後にあり合わせの
ベゴニアを植えましたが、ベゴニアも
気をつけないと蒸れて溶けますね。
今年もまたゼラニウムの葉に高温による
白化現象が出始めたので、テラスから
移動させました。
昨日、暑い最中に庭をあちこちウロウロして
ここが、いちばん涼しいように思いました。
ブルーアイスの木の陰です。
しばらくここで、様子を見てみます。
大鉢の寄せ植えを作りました。
秋まで持つものをということで、オレンジの
千日紅とユーフォルビア・ダイアモンドスター
(八重咲きのユーフォルビア)。
ちょっと物足りないので・・・
白に赤いぽっちのニチニチソウを入れました。
ほら、可愛くなった。
鉢が汚いのは見なかったことに~
ジュズサンゴの鉢と一緒に並べました。
爽やかな夏の寄せ植え。
それでは皆さん、おやすみなさい。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。