goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

真っ白なペチュニアと友達の輪!

2020-10-24 07:26:27 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

おはようございます!
昨日の夕食は結局、冷凍餃子ではなかったけど
冷凍シュウマイでした(笑)
おまけに今朝はくまのお弁当も間に合わずの
ダメ主婦です。

昨日残ってしまった写真ですが見て下さいね。

 

八重咲きべゴニアの鉢植え。ピックは100均。
最近赤が好きになった?
いいえ、色として私が好きなのはブルーです。
でも、庭の小物は赤も可愛いです。

  

テラスに移動させたゼラニウム
他の鉢も少しずつ移動させています。
木陰は少し寒くなりましたから。    

昨日は庭で問題が3つも。

(1)どこかのに庭を荒らされた。
うんちまでされちゃった。
この苗ケースは猫除け。見た目が悪いけど
他の猫除けはみんな効果なしだからしかたない。
(2)勝手口近くでまたムカデ出現。
今度はえらくでかいやつ。
やっつけたけど、ずたずたにしても動く
気味悪さがいつまでも脳裏に残って・・・
ムカデはたいていもう一匹が近くにいるけど、
もう一匹はまだ発見できず。
(3)東の花壇でモグラの穴を発見。
はあ~っ。どうしよう。
これがいちばんやっかいかも。

テラスの鉢。アキランサスがぼさぼさに。
少しカットします。一番上のシダは、
寒さに弱いらしいので、もう少ししたら
別の鉢に移します。このポットに今年は
絶対植えたいものがあるの♪
顔をのぞかせているのは番猫のみさとちゃんで
庭を荒らした猫ではありません。

           

昨日、爆咲き組に入れるのを忘れました。
クフェアです。

栄養系サルビア・イパネマも。

あちこちのコリウスに花穂が出ています。
今までは摘んでいましたが、もう終盤なので、
このまま咲かせてお花も楽しみます。

玄関西口のサインボードのコーナー。
ゼラニウムの花が増えました。
インパチェンスもたくさん咲いています。

このオレンジのインパチェンスは
「北の通路」のサインボードのコーナーで
咲いています。

だんだんお花が増えてきました。

モナラベンダーの鉢の中にダメ元で残した
サンパチェンスも花が咲き始めて元気に
なってきました。他に「KUMA花壇」の
ニューギニアインパチェンスも、枯れたと
思ったら2株とも生き残っています。
花が咲くのかどうかわからないけど、
捨てないでよかった~
それくらいひどい状態でした。
夏の花で売られているものがうまく育たず、
みんな秋に元気になって咲いています。

きれいなペチュニアでしょう。
今日植えます。
先日いつもの苗バイキングの店で見つけました。
このあたりで今頃出回るのはとても珍しいです。
鹿児島のブロ友さんが、あちらでは、
ペチュニアは秋に苗を植えてそのまま外で
年を越し、春にたくさん咲くと言っておられた
のを思い出して買ってきました。
そのブロ友さんにいただいたお花がこちらで
みんなよく育っているので、もしかしたら
これもと。

日本列島は南北に長く気候も様々なので、
お花は場所によって生育時期が違うはずなのに、
どこも同じころに苗が出回ります。
きっと、どこかでまとめてたくさん作って
いるからなのでしょうね。
上手に冬越しされている方もおられますが、
できれば何の花でも、その地方の気候に合った
時期に苗が販売されると助かるし、ガーデニング
愛好者も増えると思うのですが。
マリーゴールドなどもこちらでは、ほんとは
秋の方がよく育ってきれいです。でも苗は春しか
売っていません。植えても夏の間に枯らして
しまうことが多くてかわいそうだし、
もったいないので買わなくなりました。
種を蒔いて自分で育てるしかないのかなあ・・・

 

  < 思い出写真館 >

お散歩に行った時は、途中でよくこの海岸で
休憩しました。


ああ、ちゃん笑ってる・・・


            

昨年、どこからか種が紛れ込んで
鉢の中で咲いていたものを地植えしたら
年を越して大株に・・・

千日小坊?ぽちっと赤いお花が点々と。
検索して画像を見ると千日小坊とも少し違う
ような感じがしますが・・・
可愛いのでこのまま育てます。

ダルマギクの花があちこちで少しずつ
増えてきました。

吊り篭のスーパートレニアは、まだまだ元気。

お花がみんな「友達の輪!」をしてるのが楽しい。

それでは皆さんにとって
今日がよい日になりますように!

「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
「花・ガーデニング」クリックして
下さいますようお願いいたします     

正ちゃんからのお願い
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね  ↓ 
前回押し忘れた方、どうぞよろしくお願いします  

こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする