座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

大問題発生★わんこのお仕事★陽光桜咲く

2023-03-17 05:25:52 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)


風が吹くとよい香りが漂います。
水仙・チャフルネスが一気に開きました。
可愛くて、優しくて、華やかさもあって・・・
とても好きな水仙です。

ティタティタは終盤に入りました。
なんとかコラボできました。

周りにティタティタ忘れな草など、他の
お花を植えて倒れにくくしています。

        
昨日は、あまりに散らかってみっともなかった
ので、朝からテラスを片付けました。
途中、お昼ご飯を食べて戻ってくると、
あれ?、私、土こぼしたかしら。
さっきは何もなかったと思うけど・・・はっ!

ぎゃーーーーーーっ。
モグラだあ~~~~

ほんの30分前にはなかったトンネルが・・・
うわーーーん、どうしよう。
ここ何年か、モグラは現れなかったので、
すっかり安心していました。
何年か前に現れたときは、庭中、あちこちに
トンネルができて、根っこを掘り返されるために
花苗が枯れる被害がたくさん出ました。
いろいろやりましたが、どれも効果がなくて
往生したのです。わあ、ショック。
「南の庭」を縦断しています。
向こうは道路だし、こちらは家があるので、
どこから来たのか。とにかく大変です。
早く、「超音波害獣駆除装置」買わないと。

水洗いもしたので、きれいになったテラス。

東側ではアロエがどでかくなっています。

空いていた苺ポットチロリアンデージー
植えました。ポケットが小さいので、ちょっと
乾燥が心配ですが、58円に惹かれて。
ポケットが8つもあるので値段の高い苗は
植えられません。
うまくいけば可愛くなる・・はず(笑)

一番上を何にするか迷ったのですが、結局
外回りでたくさん芽を出している、天道生えの
ノースポールを移植して出費を抑えました~

次は、こちらの苺ポット(矢印)に何か植え
たいと思います。

                      

前日のカラス葉ヒメリュウキンカを植えました。

半分くらいに分けられたので、「絵本の森」に
3か所。「東の庭」に2か所、寄せ植えにも
入れました。たくさん増やしたいです。
いつも全滅のリスクを防ぐために、初めて植える
ものはできるだけ何か所かに分けて植えるように
しています。

              

< 思い出写真館 >

働いている賢いわんちゃんはたくさんいます。
盲導犬、介助犬、災害救助犬・・・
ほんとうにえらいなあと感心しますし、
人のためにとても役に立っていると思います。
でも、何もできなくてもいいのです。

しっかり食べて・・・

たくさん寝て・・・

いっぱいお散歩して・・・
そして、

思いっきり楽しく遊ぶのがわんこの
「お仕事」です。
それだけで、飼い主も周りの人もみんな幸せ。
それって、ほんとにすごいことですよね。
どのわんこも「地上勤務」頑張っています。
ちゃんも頑張ったよ~

          ちゃんの応援もお願いします

昨日、「ちゃんの桜」と呼んでいる陽光桜
一輪だけ開きました。

 

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

また遊びに来てくださいね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする