座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

幸せな一日

2023-03-26 00:27:44 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

 

今日はくまが休みでした。
で、もちろん、予定通り(笑)午前中から
あそこへ。

福岡市内の園芸店、福岡エフェクトの入り口
そばにあったお花です。
私は、最初、サザンカかなと思ったのですが、

椿ですって。ピンクダリア
もうずいぶん昔に、サザンカ椿について
書いたことがあって、いろいろな新しい品種が
出ていたり、どちらか見分けがつかなくなって
いるということは知っていましたが、
これはお花だけ見たら、まさにダリアですよね。
びっくりです。あ、買ったのではありません。
目的は別にあったので、お値段を見るのは
忘れてきてしまいました。

うさぎガーデンにも小さな一株を植えている
姫ウツギが、とってもおしゃれに植えて
ありました。

ちょっと見づらいですが、洋風、和風どちらの庭
にも向いて、切り花やアレンジにも向くという
ことが書いてありました。
うちのも大きく育てよう!
で、もう、欲しいものはたくさんあったのですが、
せっかくならここでしか手に入らないものをと
くまマイナポイントを使って
買ってきたのは・・・

これ。アカンサス・ホワイトウォーター
耐寒性多年草。
お花がない時期も観葉植物のようでとてもきれい。

検索してみたら、海外の猛暑地で夏にも傷まない
強健な斑入り植物として、高く評価されている
そうです。うさぎガーデン向きですね。
耐寒温度も-8℃から-12℃だそう。
実はこれがいちばんの目的ではなかったのですが、
これもつい買ってしまいました。
他のご紹介はまた後日に。

帰りにくまが、マイナポイントの経済効果、
けっこうあるかもと。
ポイントならみんな使うもんなと。
国は何でこんな面倒なことをするのかと、
手続きの時は文句を言っていた私も
そうだそうだと(笑)。
来る途中、桜がきれいだったので、帰りに
お弁当を買ってお花見に行くつもりでした。
ところが、くまが、インシュリンの注射器を
持ってきていなかったものですから、しかたなく
クックチャムのお弁当を買って家に帰って
食べました。

日替わり弁当が売り切れていたので、
私は、少し豪華なのり弁当。

くまは、ちらしずしと、好きなおかずをいくつか。
どれもおいしかったです。

昼食後に、四の五の言うくまを引っ張り出して
近くにお花見に。
ちょうど見ごろで、行ってよかったです。
来週はもう、遅いかもしれません。
そのお花見記事はまた次回に。

お花見の帰りに100均に買い物に行ったら、
秋のお花のタネに目がいきました。
2袋で100円というのがあったんです。
100均でお花のタネを買ったことはありません
でしたが、お値段の安さに惹かれて、蒔いて
みることにしました。ちゃんと芽が出て育つなら
お買い得ですよね。タネも最近は高いですから。

おっと、モグラ撃退器のことを忘れるところ
でした。ちゃんと設置しましたよ。
4個しかないので、どこに設置するか迷い
ました。ほんとうは、モグラの通り道の
対角線上に設置するのがいいらしいです。
音は、やはり虫の音くらいには外まで
聞こえます。まあ、ずっと、鳴り続けるわけでは
ないので、今夜また様子を見て、あまり
うるさいようなら、隣家近くの分はスイッチを
切ろうかと思います。
あ、横にアスパラガスが。

細いの2本だけでしたが、収穫。

ついでなので、この撃退器を設置する前の
トンネルを発見したときにやったこともご紹介。
これが結構効果があったのではないかと
思うのですが。モグラ対策用のグッズが何も
なかったので、取りあえずということで、
トンネルにこのムカデ用の薬(少し臭い匂いが
します)を撒いて・・・

この、ビニールマルチなどを留めるピンや小枝を
切ったものを、ここはと思うトンネルの穴に水平に
たくさん突っ込んでおきました。
多分それで、あれ以上は広がらなかったのでは
ないかと思うのですが、モグラはしつこい
らしいので、まだしばらくは様子を見ないと
わかりません。またその後をご紹介しますね。

            

< 思い出写真館 >

ちゃんとは、毎年あちこちお花見に出かけた
ので、お花見の写真はたくさんあります。
今日は、その中から福岡城跡に行った時の
写真をご覧くださいね。

もさもさのちゃん。

あはは、大きなぬいぐるみを抱えているようです。

          ちゃんの応援もお願いします


これは、この時、通りすがりの方が撮って
くださった写真です。
モデルさんを連れて撮影もされておられたよう
だったので、プロの方ではないかと思います。
ちゃんが正面を向いた瞬間に桜もたくさん
入れて、ささっと撮ってくださいました。
良い記念になりました。

           

いろいろ盛りだくさんな一日でした。
私が100均でも花のタネを買ってきたので、
くまがちょっと呆れていました。
でも、お花っていいですよね。

今日は、行き帰りの車の中でくまと、お花のこと
から、話がブログやランキングのことなどにも
及んで、それらについての私の考えや、長い間
ずっと感じてきたことなどもいろいろ話しました。
少しは私の気持ちを理解してもらえたようなので、
よかったです。
幸せな良い一日でした。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」

また遊びに来てくださいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする