shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

キジ

2022-03-21 06:09:01 | 
■キジ
Green Pheasant
キジ目キジ科キジ属
Phasianus versicolor
雉/L ♂81cm、♀58cm

先日ウグイスの初鳴きを聞いたが、ウグイスはまだ観ていない。そこで鳴き声を聞いたところへ出かけてみた。
結果、藪の中で観たのはスズメだけで、失意のまま引き上げた。車に戻る途中、何かの気配を感じて、見つめるとキジがいた。
距離はおよそ10m。熱心に草むらの中で餌を探している。
なお、今日の写真は撮影順に、すべてトリミングなしでご覧いただくことにした。被写体がフレームの中心から外れたものもあるが、ご容赦願いたい。

キジは♂で、繁殖期ではないので顔に赤みはない。また鳴き声も一切上げていなかった。熱心に餌を探していて、時々頭をあげた。








キジが動き出したので、ズームをワイドにして動きを追った。写真は頭をあげた時に撮ったが、実際はうつむいて餌を探している方が多かった。






キジは徐々に私の方に近づいてくる。距離は8mほどになった。
一連の動きを見てみると、鳥類が恐竜から進化したというのが分かるような気がした。












何度も書くが、キジは餌を食べながら近づいてきて、頭をあげた時に撮影している。
私には気づいていないようだが、車が通ると警戒して頭を上げている。








動きが止まったので、ズームアップして撮影してみた。
至近距離で7mほどまで来ていた。












最後は枯れた藪の中に入っていったので撮影を止めた。藪の中に入ると保護色で見えづらい。


撮影 2022/03/19 千葉県白井市
(完)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする