陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ふらっとコアラ&イベント準備

2015-02-27 | Weblog
今日は気持ちの良いお天気でした。
花粉症は別として・・・

ふらっとコアラに、作品の入れ替えに行ってきました。
納品したものは



新作の磁器練り上げネックレス



その他ネックレスや、カップ類を中心に持っていきました。

丁度知り合いが集まっていて、ラッキー♪
おしゃべりに夢中になって、展示状態の写真は撮り忘れました・・・相変わらず。

今度、どんぐり作り体験会開きましょうと言うことで、話を少しずつ進めています。
おそらく4月になると思います。



前回のどんぐり作り体験の作品は、帽子の部分に上絵の具をつけたところです。
この状態で一回焼いて、身の部分に模様を入れてまた焼いて仕上げます。

お待ちくださいね。



5月の3.4日のスーパーコミックシティに申し込みました。
今回は、アートバリエという形で、コミックシティとは別だけど同会場で同時開催というものです。

本来同人誌を売る場所に、多くの作家が入り込んで来た状態なので、こういう区別はいいかなと思います。

アートバリエで参加すると、サークルカットのサイズが違うので、今回新しく作りました。
上記かんざしの画像を使っています。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村

両替をオンラインで済ましてみました。

2015-02-27 | Weblog
今日は良いお天気。
珍しく陶芸とは関係なく、ちょっとお得に両替が出来ましたと言う話です。

今度、マカオのポーカーの大会に行くのですが、香港ドルがもう少し欲しいということになりました。

友人が教えてくれた、外貨両替ドルユーロで、丁度香港ドルがセール中でした!

外貨がセールって、あんまり聞かないです・・・

ちなみに、香港ドルと円との両替は、日本の空港で両替するとかなりの手数料を取られます。

前回行ったときは、現地空港で少しと、現地のカジノ←(ここが割とレートが良い)を利用しました。

が、今回のセールはそれより大分お手頃。
教えてくれた友人も実際使っていたということで心配もなし。

その日のうちに、注文をしました。
入金案内メールの宛先に振り込みをすると、すぐに入金確認のメール。
ぎりぎり3時前くらいだったのですが、次の日の午前中には香港ドルが届きました♪

お札の種類は「お任せ」で特に指定しなかったのですが、きちんと小額紙幣をバランスよく混ぜてありました。

汚いお札とかが混じっていなかったのも嬉しい。

良かったので、今後もこちらを使ってみようと思い、紹介してみました。



去年行ったときのセドナ広場



聖ポール天主堂跡

今回は、前回行かなかったマカオの名前の由来になった寺院に行ってみようかなと思っています。