陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

刺繍ミシン稼働開始!

2017-07-30 | Weblog
今日は雨降り。

刺繍ミシンをようやく動かし始めました。
まだ、ミシン置く場所しかちゃんと決めておらず、作業する場は陶芸と兼用状態です。
使いながら、だんだん環境を整えていきたいと思っています。



こちらがやってきたミシンちゃん。
結構大きいです。

糸たてをどうしようかと思いましたが、以前ぎゃらりーぜんの催事で購入した、ディスプレイ用の木が丁度使えました♪

まずは、一色で出せるちび竜を試し打ち。

物置にあった折り畳み式のテーブルが、ミシンの動きにあわせてぐらつくのがちょっと難点。
今後の課題です。

それ以外は、順調に初打ち出し完了♪

試し用の布がもう少ししっかりしたものならもう少し綺麗に打ち出せたかなという感じ。

竜のデザインも、自分で作りデータ化したものです。
愛嬌のある雰囲気を狙ったつもりです。



そのまま調子に乗って蝶を打ち出し。

色違いも作ってみましたが、青は縁をヒートカット用ではない糸でやってしまい、ちょっと微妙な仕上がり。
色はキレイなんだけどなぁ。

紫は、少し小さくしてみました。
もうちょっと違う色の組み合わせのほうが良かったかなぁという感じ。
背景も黒じゃないほうが良かったですね。

自宅でやると、小さなトラブルにも敏感になるし、つい人に頼る癖も出ないで自分で考えるようになります。
色々発想も膨らんで来ます。
場所と設備をお借りしてやるのとはやっぱり違いますね!

ヒートカットの作業もだんだん慣れて来て、少しずつ綺麗に出来るようになってきました。
うん。楽しい。



ミシンに夢中になっていましたが、少しだけ上絵付も進めました。

玉は、串にさした状態で絵付けします。