今日は、天気予報を見て、作品撮影するぞと思っていたのですが、丁度曇ってしまっていまいちな写りになってしまいました。
ここ数日は、確定申告とオーダー作品とイベント準備などでばたばた。
睡眠時間だけはちゃんと確保して、体調管理もしておかなくては。
春日台タウンカフェに行って、作品入れ替えてきました。
が。。。うっかりスマホ持って行くの忘れました^^;
ネックレスを入れ替え、ピアスとイヤリング類を全部いったん下げて、ストラップ類を置いてきました。
桜の箸置きなどは、季節がらそのまま置いてきました。
minneに作品少しだけアップしました。

どんぐりのピンブローチ(蝶タックピン)。
なかなか撮影がうまくいかず苦戦・・・

珊瑚風磁器玉のかんざし。
こちらもちょっと赤が強く写ってるかなぁ。

珊瑚風陶玉のかんざし。
在庫あるのに品切れのままも気になるのでアップしました。
気が向いたら、撮影しなおします。
オーダー作品制作中。

こちらは、銀彩の磨き作業中。
陶器に施してあるので、ステンレスブラシによる研磨が出来ないため、めのうべらで丁寧に磨いていきます。
気長ですが、だんだん輝いていくのを見るのは気持ちが良いです。

先日のてらこぶたプロテクターは、焼くとこのような感じに焦げ茶色に。
その上に更に上絵を重ねて焼くと。

こんな感じにラインが太くなりました。
細かい絵柄は、こんな感じで重ねて描いて焼いていきます。
下絵がどうしてもくっきり転写出来ないので、最初に細い線で位置決めをして焼いておくと後が楽になります。
細い眉毛は、位置ずれると雰囲気壊れてしまうので、最後のほうに入れて行きます。

次は、お肌の色を混合で作って乗せていきます。
さいころとトランプの白も乗せて、3回目の上絵焼き待ち状態です。
ここ数日は、確定申告とオーダー作品とイベント準備などでばたばた。
睡眠時間だけはちゃんと確保して、体調管理もしておかなくては。
春日台タウンカフェに行って、作品入れ替えてきました。
が。。。うっかりスマホ持って行くの忘れました^^;
ネックレスを入れ替え、ピアスとイヤリング類を全部いったん下げて、ストラップ類を置いてきました。
桜の箸置きなどは、季節がらそのまま置いてきました。
minneに作品少しだけアップしました。

どんぐりのピンブローチ(蝶タックピン)。
なかなか撮影がうまくいかず苦戦・・・

珊瑚風磁器玉のかんざし。
こちらもちょっと赤が強く写ってるかなぁ。

珊瑚風陶玉のかんざし。
在庫あるのに品切れのままも気になるのでアップしました。
気が向いたら、撮影しなおします。
オーダー作品制作中。

こちらは、銀彩の磨き作業中。
陶器に施してあるので、ステンレスブラシによる研磨が出来ないため、めのうべらで丁寧に磨いていきます。
気長ですが、だんだん輝いていくのを見るのは気持ちが良いです。

先日のてらこぶたプロテクターは、焼くとこのような感じに焦げ茶色に。
その上に更に上絵を重ねて焼くと。

こんな感じにラインが太くなりました。
細かい絵柄は、こんな感じで重ねて描いて焼いていきます。
下絵がどうしてもくっきり転写出来ないので、最初に細い線で位置決めをして焼いておくと後が楽になります。
細い眉毛は、位置ずれると雰囲気壊れてしまうので、最後のほうに入れて行きます。

次は、お肌の色を混合で作って乗せていきます。
さいころとトランプの白も乗せて、3回目の上絵焼き待ち状態です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます