陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

鳥獣戯画がやってきた

2007-12-13 | Weblog
母親がチケットを当ててくれたので、一緒にサントリー美術館に行ってきました。
これは、チケットなくても自力で行きたいほどの展示会だったので嬉しい。

新宿でランチを食べた後、六本木へ。
標識の矢印を勘違いして隣の東京ミッドタウンタワーに入ってしまったのはご愛嬌?
案内の人に声をかけられ、それでしたら隣の建物ですよと丁寧に教えてもらいましたが、ちょっと恥ずかしかった。
無事?到着した会場は結構な混雑。
会期終了間近なので仕方ないですが。

最前列で見るには、行列の後ろで暫く並ぶように言われたのですが、あまりに列が動きそうにないのであきらめて前列の肩越しに見て歩きました。
内容は、かなり良かった。
擬人化した生き物たちの表情が豊かで思わず和んでしまうし、とても楽しい気分になる。
漫画の原型とも言われているそうです。
絵画鑑賞がそんなに好きでない人もこれならきっと楽しめるんじゃないかなぁ。

この展覧会は、入れ替えがかなり激しく、巻物の表示部分が会期によって変わります。
巻物の一部だけ見るという形式が多いのが特徴。
そのかわり、全体像のレプリカが壁にあるものもあったのでその辺りは親切。
気合いの入った人はきっと、入れ替えごとに行ったんじゃないかしら?

図録もありましたので、
購入はしませんでしたが。

ミュージアムショップでは、Tシャツとかのグッズが豊富にあり、これが結構可愛い。
モノトーンものが多いのでグッズにはしやすいんでしょうね。
実用重視でクリアホルダーを自分へのお土産に。

会期は12月16日までですので、興味がある方はお早めに。

最後に晩御飯の買い物をして帰宅しましたと。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿