
今日のお天気晴れ。
家の買い物や、母の息抜きのためのお出かけをしてきました。
暖かな気候になってきて、桜の樹の様子なども気になってくる頃です。
minneに作品アップしました。
トップ画像はアンモナイトのブローチ。
渋い色合いに仕上げてあります。

白磁の簪。
とってもシンプル。

トルコブルーの簪。

青い斑釉薬の簪。
釉薬の厚みの差による雰囲気の変化している部分も楽しんでいただければと思います。

藤紫に白い桜の簪。
こちらは、写真が暗すぎたので撮り直したもの。

猫の足跡のヘアゴム。

桜マーブルのヘアゴム。
こちらは手描きです。

昨日確定申告書類を提出しに行った帰り、厚木のWEショップに寄り道しました。
去年、待ち合わせの時間待ちにちょっと立ち寄ったらリサイクル着物関連が結構揃っていました。
そのため、いつか行こうと思いながら、なかなか機会作れずでした。
手持ちの青っぽい着物に合わせる半幅帯を見るつもりでしたが。
これだ!と思ったのは半幅帯ではなく、名古屋帯でした。
運転するから半幅帯で楽に着ようと思っていたのですが、葦に船の図柄が好みにぴったり!
着物を水面に見立てたら絶対合うでしょうと。
ついでに着物コーナーも見てみると。

なんかカッコいい着物!

麻の葉模様好きにはたまらない柄♪
雰囲気から一瞬木綿かと思ったのですが、よく見たら絹です。
織の繊細さや色使いも素敵!
サイズを見てみたら、身丈164!
自分の身長が161㎝なのでオッケー♪
そして、なんと裄も丁度いい!
肩幅あって手が長い自分に裄まで合うのは珍しいです。
本当は着物増やさないつもりでしたが、軽く撤回出来るくらい気に入りました♪
一緒に着物を見ていた、他のお客さんたちや、店員さんたちとも良い雰囲気で過ごせて楽しかったです。
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます