![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/d62d8defff6e9e0407973eb16c7fe7cd.jpg)
今日のお天気雨。
季節の変わり目を感じるこの頃。
minneに作品アップしました。
トップ画像は栗ピアス。
チタンポストです。
が、皿部分はメッキ製品ですので、思い金属アレルギーの方にはお勧めしないタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/ac03fcb7ac482a7bf3775995a9d1d668.jpg)
どんぐりピアス。
ピアス金具は同じくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/14a0933f3a3beaec732236c814a0066c.jpg)
竹絵柄のポニーフック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/a00971119ae6d9dbfaab5249eb2c425f.jpg)
柳に燕の帯留め。
こちらは磁器タイプで、裏に金具を張り付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f3/cb0a07a24f8dc964e2cc525e1cfa3d9f.jpg)
オレンジ釉薬に蜘蛛の巣模様のブローチ。
ハロウィンイメージの作品ですが、季節的にもう来年用になってしまうかなぁという感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/620f18a772e83625fa89694d1d884410.jpg)
栗のヘアゴム。
ちょっと大きめの甘栗サイズ。
デザインをリニューアルして、穴のあけ方を変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/624abba5c1f77e387884a7d930609c85.jpg)
U字に開けていたものから、ストレートへの変更。
このサイズだと、U字に開けるの結構大変過ぎたこともあります。
ゴムの交換は、このタイプだと簡単に出来るメリットもありますね。
U字タイプのほうが見た目が栗!という感じだと思いますので、普通サイズのほうはそのままで行きます。
<新型コロナワクチン接種>
ファイザー製・2回目を15日 15時半頃に打ってきました。
数時間後からだるさと、頭のふわふわした感じ、ふらつき感が出てきたのでさっさと布団へ。
発熱感はなかったので体温計らず。
肩の痛みは前回よりちょっと控えめで、痛いけど動く感じ。
翌日は、ほとんどの時間を寝て過ごす。
起きると頭痛とふらつき感が出る。
思考力低下状態で、本を読むなどの気力も出ない。
こんなに眠れるのかと驚くほど、ほぼ一日半寝て過ごしました(笑)
今朝、ゆっくりめの時間に起きてみたら、ふらつかずに歩けるようになっていました。
昨日より大分楽になって一安心です。
一回目よりは少し重かったですが、この程度で済んで良かったです。
このまま回復なら、不調期間は短くなる感じ。
何より、アナフィラキシーが出なかったことに安心しました。
子供時代に身に着けてしまった予防接種への恐怖感。
結構トラウマになっていたんですね。
当時は、予防接種後の不調にまともに対応してもらえませんでした。
予防接種が原因だとしか感じられない体調不良を、大人達に否定されたこと。
いじめられっ子だったため、痙攣している姿を笑いものにされたこと等。
そういうのが原因だったんだなぁと今では分かります。
子供なりに身を守るために予防接種から逃げて、結局はしかや水疱瘡は重症化しました。
今回のことがきっかけになったおかげで、今はもう要らない恐怖感だとしっかり腑に落ちたなと感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます