
今日は寒い一日。
ここ暫くかけて作ったアゲハ蝶グッズをCreemaにアップしました。

新色の青と水色の揚羽蝶のブローチ。

こちらは、色味は似てるけど青と紺の組み合わせ。

金色アゲハのヘアゴム。
金銀色のミシン刺繍糸を入手したので作ってみました。
ミシンで使うときは、ミシンの速度を落としたり、糸の太さが違うなりの対応が色々必要でした。
ポリエステルの芯に、薄いリボン状の金属を巻き付けてある構造なんですね。
因みに、ヒートカットは出来ないので、縁には使えません。

紫色も作ってみました。
ベースのフェルトの色合いなども含めて、実際打ち出ししたときの雰囲気等考えて作るのはなかなか面白いです。

minneに栗のヘアゴムアップしました。
長い事品切れしていた、リアル栗サイズのほうです。
3㎝程度の大きさなので、髪に栗ついてます!っていう雰囲気になります。
栗の季節終わっちゃいましたが、毎年秋は来てくれるのでいいかなと思います。

昨日焼いたお菓子。
イチジクのジャムが賞味期限切れるから使ってくれない?と言われて思いついたもの。
パウンドケーキの砂糖の代わりに、ジャムを入れてみました。
自家用だから、失敗してもいいやと思って適当に作ったら、予想以上に美味しく出来ました♪
ラッキー
卵2個、バター120g 小麦粉120g イチジクジャム180g くるみ2つかみ分くらい(計ってないけど結構タップリ入れました)
これを、パウンドケーキのレシピで作り、18㎝の角型に薄く流して170℃で25分焼く。
薄く焼くのは、失敗しにくいからです!
もうちょっとジャム減らすほうが良さげでしたが、思い付きで作ったにしては良かったです♪

こちらは、昨日焼いたポリマークレイ。
本金箔を使用してみました。
色あせの心配がないし、やっぱり綺麗です!
真鍮の箔のほうが扱いは楽ですが、本物やっぱり良い♪
一部、修正してから、仕上げていきます。

今日の轆轤作業。
黒っぽいごはん茶碗制作中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます