陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ゆのみアップ

2020-12-26 | Weblog


今日のお天気晴れ。
上記画像は私の部屋に居る多肉植物たちです。
大きいほう二つは頂き物です。
植木鉢を作って植え替えてあります。
真ん中のものは、友人作家さんが作った鉢。
ミニ多肉の寄せ植えだったのですが、数年後はこの一本しか残りませんでした^^;
植え直して今この状態です。

朝起きた時におはよう等と声をかけていますが、やっぱり植物があると和みます♪

minneにゆのみをアップしました。



青萩釉薬のゆのみ。



どれも、少しずつサイズや形が違います。



一つずつ、サイズやだいたいの容量を計ってアップしてみました。



今回は、8分目強入れてだいたい220ml前後の作品です。

minneには、レターというページがあります。
自分のHPにもありますが、陶器の取り扱いに関する文章をアップしてみました。


自分が器に使っている土は、吸水性があるので、どうしても茶渋などで染まりやすいです。
白い土を使用している場合は目立つので、吸水性のない工業製品に慣れている方は驚かれる場合や、不良品と誤解される場合もあります。

陶器は、本来は吸水性があるものを言います。

陶器風で、吸水性のない器が多く出回る状態なので仕方ないとは思いますが、購入されたお客様ががっかりするような場面は減らしたいなと考えています。

鉄分の多い土などは、焼き締まりも良く、着色しずらい上に目立たないので気になる方にはおすすめ!
白素地の作品は、釉薬の本来の色合いが綺麗に出ます。
着色による変化を「器を育てる」気持ちで楽しんでいただければと思います。

PL法対応の焼き締まりの良い陶土も市販されるようになりました。
そのうち実験的に入手してみるかもと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿