いきなり食べ物画像でのスタート。
今日のランチでした。
焼く前の画像も撮ってみました。
昨日の晩御飯の残りのホワイトシチューをベシャメル代わりに使用。
ツナ缶と白ごはん、のらぼう菜とブロッコリー等入れました。
野菜は父が育てたもの。
ドリアやグラタン系は、両親の大好物。
この自粛ムードの気分転換になったようです。
minneに作品アップしました。
金ラメ牡丹のヘアゴム。
先日型を作ったものです。
完成まで大分かかりましたが、だいたいイメージ通りの出来上がりかな。
銀ラメ牡丹のヘアゴム。
雲母ラメの落ち着いた色合いのおかげで、あまり派手にならない印象です。
栗のブローチ。
色艶良く焼き上がりました。
本物より淡い色合いですが、アクセサリーとして扱うときはこのくらいが使いやすいかなと思います。
栗の帯留め。
秋はまだ先ですが、出来たらアップな感じで出しています。
家庭菜園ネタ。
赤紫蘇の芽は間引きを済ませ、日々大きく育ってきました。
早く使いたいという希望に沿って出来るかは謎です!
セルバチコロッソは、赤い葉軸の色が見えてきました♪
茄子も、茎や葉軸の色が紫色になって、茄子っぽさがアップしてきました!
左はプンタレッラ(アスパラガスチコリ)です。
4日前にまいたきゅうりの種、発芽です!
クリスプブレッドも焼きました!
薄くて、パリパリのクラッカー状のパンです。
北欧のものだそうです。
今回は、前回の反省を踏まえて自分なりにレシピ考えてみたところ、良い感じの仕上がりになりました♪
レシピです。
材料を混ぜて伸ばして焼くだけなので簡単です!
材料
(計りやすいように計量カップ合わせにしました)
全粒粉 70㏄
コーンスターチ 80㏄
ひまわりの種 100㏄
カボチャの種 100cc
オートミール 200㏄
ココナツオイル 60㏄
沸騰したお湯 320㏄
岩塩 お好みで
〇オーブンは150℃に温めておきます。
お湯とココナツオイル以外の材料をボウルにまとめて入れて、ざっくり混ぜておきます。
ココナツオイルは、温めて溶かしておくか、熱湯で溶けやすいよう細かくしておき、混ぜます。
沸騰したお湯を注ぎ、ざっくりと全体を混ぜる。
オーブンシートを敷いた天板に薄く延ばして、カットしやすいように適当に切れ目を入れておきます。
岩塩を表面に振ってから、150℃のオーブンで40分焼きます。
焼けたら、きちんと冷まして、切れ目からカットして密封保存します。
日持ちもするし、栄養価も高いので、朝ごはんやおやつに重宝です。
全部が植物系の材料なので、ヴィーガンの人でも食べられますね!
糖質も普通のパンと比べれば大分控えめ。
兎に角簡単ですし、使う材料を色々変えたり、スパイスやハーブを加えたりしても良さそうです。
因みに今回の分量はオーブンの天板1枚半くらいになりました。
次回は、全体的にもう少し増やして2枚分作ろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます