陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ヘアゴムなどアップ

2021-07-05 | Weblog


今日のお天気雨。
雨続きのため、なかなか畑のお手入れに行けないでいるまちゃぷです。

ここ数日は上絵付を進めたり、轆轤作品の削りをしたりなど、色々と進めている感じです。

minneに作品アップしました。

トップ画像は半透明青の釉薬に、銀ラメでお花風模様の上絵を施したヘアゴム。
優しい色合いに仕上がってくれました。

これからの季節、涼し気な雰囲気で良いかなと思います。



こちらは秋!という感じの舞落ち葉模様のヘアゴム。



上下入れ替えると、ちょっと違った雰囲気で楽しめます。

絵柄の余白が多く見える部分に、さり気なく銀ラメの銀杏の葉が入っていて、見る角度によってちょっとキラリと輝きます。



小豆色釉薬に金ラメお花風模様のヘアゴム。

薄青タイプとは色違いなだけですが、印象派大分違いますね。



黒柳に燕の簪。


反対側。



コーラルピンクのマーブル模様簪。

ざっくりした風合いの土で作ってみたら、ご購入した方の反応も良くて、良かったです!

先ほど窯出しした上絵作品もあるので、暫く作品アップは続く予定です。

ネックレスアップ

2021-07-02 | Weblog


今日のお天気大雨。
家の買い物などに出かけましたが、傘不要タイプのお店を選ぶ。
時間は選びましたが当然のように混雑していました^^;

それ以外の時間はひたすら上絵付。
先ほど窯に入れて、焼成開始したところです。

minneにネックレス等アップしました。

トップ画像は青釉の薔薇ネックレス。
半透明の青が綺麗です。



同じく青薔薇の根付。



雪うさぎのネックレス。
写真がピンボケ中心だったので、近日中に撮影し直し予定です。



横向きの雪うさぎネックレス。
両面に雪うさぎが描いてある仕様です。



白磁のネックレス。
シンプルで、品の良い雰囲気です!
贈り物にもおすすめです。



プチ栗ネックレス。
極細チェーンを栗にあけた穴に通してあるデザインです。



練りこみのしずく形ネックレス。


三日月ネックレス



同じく三日月ネックレスのサイズ違い。

どちらも極細チェーン仕様で、パーツのサイズが違う形になります。

裏も同じ色合いなので、反対向きにつければ逆さ三日月にも出来ます。

ネックレスへの加工などの仕上げ作業。
久しぶりにまとめてやってみました。

つい、こういうところ後回しにしてしまいがちですが、とても大切なところですね。
ちょっとした組み合わせの違いで雰囲気が変わったりするし、面白いです!


春日台タウンカフェあいさん納品行ってきました。

2021-07-01 | Weblog


今日のお天気雨。
春日台タウンカフェあいさんに納品行ってきました。

今回頂いたのはコーヒーとプリン。
プリンはしっかりと固めのタイプで、たべごたえばっちり♪
美味しかったです♪
プリン画像はインスタの方に画像アップしました。

こちらは、NPOのコミュニティーカフェ。
放課後の子供たちが顔を出して、楽しそうに過ごしています。
安心出来る素敵な場所です!

トップ画像はネックレス。
三日月とか、なまずとか、夏に向けてブルー系のもの。



椿や雪うさぎ、どんぐり等。



ブローチやヘアゴム、ポニーフックなど。
ポニーフックは、ゴムで結んだ上から挿せるので、向きや位置が決めやすくて便利ですね。

スタッフのOさんに、なまずくんラインスタンプを紹介したら、その場ですぐにご購入してくださいました!
ありがとうございます。

なまずくんの挨拶の名前で、こちらのリンク先にございます。

日常使い向けに作りました。

第二弾は、まだ作り始めてませんが、そのうち作りたいなと思っています。