BB戦士 374 ガンダムレギルス
BB戦士のガンダムレギルス。ヴェイガンMS初のBB戦士。
レギルスコアの分離ギミックを持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/4023038f1032dc94457f8cc94191d9a1.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/8a42ffc16b38c5a085e0ebac1795903a.jpg)
Aランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/297a6965b8895bfb0a776d4ae4929b75.jpg)
B.C.D.Eランナー
多色成型のランナーは無く、色ごとに小さいランナーに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/23f57a3037917f2402c42ef629f50d17.jpg)
Fランナーとポリパーツ。
Fランナーはクリアパーツ。
交換するウェアなどが無いので、パーツ数は他のAGE系BBよりは少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/ba5240ca6fe270423eb16086dfcdd813.jpg)
シール
目のシールはいつも通り二種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/a447a573024870381eb184e8900c4b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/2c8c3a5145b60a54df9a3433002505af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7664d79c55a01c69da680933b6854085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/04b87ab677ae55d598f02a438a0ab2ed.jpg)
ガンダムレギルス
ヴェイガン側の悪者ガンダム。
パチ組でも、色分けは良好。
尻尾があるので、重心バランスが後ろ寄り。尻尾で支えてやれば良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/c6db21d2af89af4e663c2f54811b2595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/fca6060cf83805da4cefd60e30421b44.jpg)
頭部
ヴェイガンMS特有のライン目はクリアパーツで再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/597a8ed76b74ed65617fddbc80b44585.jpg)
AGE一族同様に、ヘルメットを外せます。
ヘルメットのパーツ構成が中々複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/33019b6a18068e177cc30452b980f4fc.jpg)
目の部分を取り外し可能。
ライン目とガンダムらしいツインアイタイプの交換が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/f3f61872cbe5da6cc001508a0dd070b2.jpg)
ツインアイタイプ
とはいえ、パチ組でシールも貼っていない状態だとわかりづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/8efdeeb535a52ed8f66910eff75df1d8.jpg)
目のパーツを付けていない状態でも、何となく顔っぽく見える?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/8550b9ec56badccee540a6248483ad6a.jpg)
体
胴体中心部にクリアパーツが使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/63bb3db6071dd372b6bae208d2e76915.jpg)
腕
前腕は筒状の1パーツ成型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/d273f46d2d5b1a1746f3ac5c00d61a4e.jpg)
かかとの黄色いフィンは別パーツ化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/ef7002ce0cced538eff441f5fe115291.jpg)
背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/16b139773d71459496117e7b86f2d85b.jpg)
尻尾は二重関節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/7b804169dd559dbba213ffc8420535da.jpg)
前向けることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/abff38559f855196a1e5546acd838c76.jpg)
翼は展開可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/4f14623ebe7c2c42fd125d11ad325f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/278d95076f214672ef6ce3ba5dcf1c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/258fbbc2f35c2f10b483171d86b08c6e.jpg)
衝撃の姿 レギルスコア
胴体後部からごっそり外れます。
尻尾に生えてる小さい羽のおかげで自立可能。スタンドに接続することも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/3c1ba43f41dd7d6b9513a7b268c5376f.jpg)
武器 レギルスライフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/b1fb920406f4df5d5e77b4ffd2c3032f.jpg)
レギルスシールド
裏についてるグリップで手に持たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/46960703390854e7e8647fe3a19c6dcb.jpg)
ビームサーベル
掌から生えているので、手首ごと交換。左右どちらにも取り付けられます。シールドとサーベルを同じ手に付けることはできません。
手から出てるとガンキラーみたい。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/5427fc35eeb7290c8f3d45e6f3e27f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/818cdf095661689bb7d97798bff1b38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/547df80bc151e203b58c5986e48e0d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/b0111f613124d230f6696938d663bd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/038cf77057dfae679ced302d7e4f7e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/6b80a89ba532122af19a4e65fe5b07d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4e5b0c51caed426073a09381be6e8942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/5b1548245314467fbb2dc5305f8dd2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/8ee1263d4b81506255c86b881ad26776.jpg)
三段逆スライドフェイント攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/edffe834aa2f2f633d78bd511492cb2d.jpg)
AGE-3と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/e1acc34a5439cc4f24e541f3ce9d522c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/035fc0b8f55549a97e849a453297f9e1.jpg)
VS AGE-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/bf7fc2d1810e8109bff245ae9a4722b7.jpg)
パーツの交換とか
AGE-3ノーマルウェアが色的にレギルスと似合う。
翼や尻尾があるので、組み上げてみると結構なボリュームがあります。
設定だと、キット同様にガンダムらしいトリコロールのカラーリングですが、他のヴェイガンMSのように、
赤とか黒主体のカラーリングに塗り直したりしてやっても面白いそう、と思います。
過去記事 パチ組み ノーマルBB戦士
パチ組み BB戦士 シャイニングガンダム
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-3 フォートレス・オービタル編
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-3 ノーマル編
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-2 その2
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-2 その1
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-1
パチ組み BB戦士 ウイングガンダム EW
amazon
BB戦士のガンダムレギルス。ヴェイガンMS初のBB戦士。
レギルスコアの分離ギミックを持ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/4023038f1032dc94457f8cc94191d9a1.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/8a42ffc16b38c5a085e0ebac1795903a.jpg)
Aランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/64/297a6965b8895bfb0a776d4ae4929b75.jpg)
B.C.D.Eランナー
多色成型のランナーは無く、色ごとに小さいランナーに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/23f57a3037917f2402c42ef629f50d17.jpg)
Fランナーとポリパーツ。
Fランナーはクリアパーツ。
交換するウェアなどが無いので、パーツ数は他のAGE系BBよりは少なめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/ba5240ca6fe270423eb16086dfcdd813.jpg)
シール
目のシールはいつも通り二種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/a447a573024870381eb184e8900c4b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/2c8c3a5145b60a54df9a3433002505af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/7664d79c55a01c69da680933b6854085.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/04b87ab677ae55d598f02a438a0ab2ed.jpg)
ガンダムレギルス
ヴェイガン側の悪者ガンダム。
パチ組でも、色分けは良好。
尻尾があるので、重心バランスが後ろ寄り。尻尾で支えてやれば良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/c6db21d2af89af4e663c2f54811b2595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/24/fca6060cf83805da4cefd60e30421b44.jpg)
頭部
ヴェイガンMS特有のライン目はクリアパーツで再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/597a8ed76b74ed65617fddbc80b44585.jpg)
AGE一族同様に、ヘルメットを外せます。
ヘルメットのパーツ構成が中々複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/28/33019b6a18068e177cc30452b980f4fc.jpg)
目の部分を取り外し可能。
ライン目とガンダムらしいツインアイタイプの交換が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/f3f61872cbe5da6cc001508a0dd070b2.jpg)
ツインアイタイプ
とはいえ、パチ組でシールも貼っていない状態だとわかりづらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/8efdeeb535a52ed8f66910eff75df1d8.jpg)
目のパーツを付けていない状態でも、何となく顔っぽく見える?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/8550b9ec56badccee540a6248483ad6a.jpg)
体
胴体中心部にクリアパーツが使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/63bb3db6071dd372b6bae208d2e76915.jpg)
腕
前腕は筒状の1パーツ成型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/d273f46d2d5b1a1746f3ac5c00d61a4e.jpg)
かかとの黄色いフィンは別パーツ化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/ef7002ce0cced538eff441f5fe115291.jpg)
背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/16b139773d71459496117e7b86f2d85b.jpg)
尻尾は二重関節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fd/7b804169dd559dbba213ffc8420535da.jpg)
前向けることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/abff38559f855196a1e5546acd838c76.jpg)
翼は展開可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/4f14623ebe7c2c42fd125d11ad325f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/278d95076f214672ef6ce3ba5dcf1c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/258fbbc2f35c2f10b483171d86b08c6e.jpg)
衝撃の姿 レギルスコア
胴体後部からごっそり外れます。
尻尾に生えてる小さい羽のおかげで自立可能。スタンドに接続することも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/3c1ba43f41dd7d6b9513a7b268c5376f.jpg)
武器 レギルスライフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/b1fb920406f4df5d5e77b4ffd2c3032f.jpg)
レギルスシールド
裏についてるグリップで手に持たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/07/46960703390854e7e8647fe3a19c6dcb.jpg)
ビームサーベル
掌から生えているので、手首ごと交換。左右どちらにも取り付けられます。シールドとサーベルを同じ手に付けることはできません。
手から出てるとガンキラーみたい。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/5427fc35eeb7290c8f3d45e6f3e27f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/818cdf095661689bb7d97798bff1b38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/32/547df80bc151e203b58c5986e48e0d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a8/b0111f613124d230f6696938d663bd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/038cf77057dfae679ced302d7e4f7e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/6b80a89ba532122af19a4e65fe5b07d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4e5b0c51caed426073a09381be6e8942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6e/5b1548245314467fbb2dc5305f8dd2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/07/8ee1263d4b81506255c86b881ad26776.jpg)
三段逆スライドフェイント攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/12/edffe834aa2f2f633d78bd511492cb2d.jpg)
AGE-3と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/e1acc34a5439cc4f24e541f3ce9d522c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/035fc0b8f55549a97e849a453297f9e1.jpg)
VS AGE-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/bf7fc2d1810e8109bff245ae9a4722b7.jpg)
パーツの交換とか
AGE-3ノーマルウェアが色的にレギルスと似合う。
翼や尻尾があるので、組み上げてみると結構なボリュームがあります。
設定だと、キット同様にガンダムらしいトリコロールのカラーリングですが、他のヴェイガンMSのように、
赤とか黒主体のカラーリングに塗り直したりしてやっても面白いそう、と思います。
過去記事 パチ組み ノーマルBB戦士
パチ組み BB戦士 シャイニングガンダム
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-3 フォートレス・オービタル編
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-3 ノーマル編
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-2 その2
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-2 その1
パチ組み BB戦士 ガンダムAGE-1
パチ組み BB戦士 ウイングガンダム EW
amazon
![]() | BB戦士 No.374 xvm-fzc ガンダムレギルス (機動戦士ガンダムAGE) |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) | |
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |