ビーストサーガ BS-02 スターター 海の軍団デスハートデッキ
陸の軍団スターターと同時発売の、海の軍団側のスターターデッキです。陸のグロリア王国と対立するデスハート団の面々。
フィギュア3体とマジックロット4個のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/a1bc7fe770e54ae67b1862f8fdfedf3f.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/189775763b823c218445666d21436ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/feb47ba3f1833d344d71ffe7f1f4bc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/02ae99835fe91587d69f410d189f0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/531c6a2e488f1acd9015283c44837c14.jpg)
キラーシャーク
デスハート団総督 大海賊王。ホオジロザメ。
デスハート団のトップ。
漫画版だと目は白目っぽいですが、フィギュアではリアルに黒目。なので、ちょっとつぶらな瞳な印象。
海の軍団は青いバトルロットを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/6fae6a2d20e599dbc8fd78209acf28fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/77dddfad8d42827e5243d5283113ff08.jpg)
アップ
真正面から見ると、頭の左右の塗りの濃さが違っているので、ちょっと違和感。多分個体差だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/2a1db13b4381e65194e17ee01dbf0457.jpg)
武器と防具。
トライデント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/20dde46de9acda96a45258ba1a8368c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/b8bb6d51e7bdbcbd3715fe9bc950d91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/3687c059d7f3db2c5f6513cb3e1e9804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/3191e1178251c1f1f322eb152deb2b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/e44983e211ebe153a848fe3b31914604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/369219f4a32fd057d1634b819f3daa68.jpg)
シーレンス
デスハート団 参角参謀。シーラカンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/e145c6fbf9146eb1c6aa3f47e4a80583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/0c2a9807534d845f1313faade0cac647.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/edb1f9ffa87aa6a306706bf80a9639fd.jpg)
武器と防具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/cb78240ebb27abb802f8040b20c0e569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/cc523980c42f8b8685dbacbc94c5fdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/aa27b5f96bed38424bf6bf1b0f8a8768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/59a2bceb360ea1a8994c4df1f1c694d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/6b58c18ef0bbd1b72e88760cf852bc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/f593ca49f3ed8e89fa7471fdf1daac86.jpg)
ピラゾン
デスハート団 一般戦闘員。ピラニア。
戦闘員で、同種のピラゾンが大量に存在するという設定なので、ピラゾンはバラ売りもやってほしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/16eb9615b5dcd09b3d60570ff8c67219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/7d9d2366511d87feee96998a49b0844a.jpg)
アップ
リアルな顔。
目の塗装が少しはみ出ているのが血涙みたいで怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/5516167b019d02654947708eadc5a06c.jpg)
武器と防具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/c030ded99bc3fa2325d75f19caa99954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/dc814e85db2a55cf3943c3932e892cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8ecef21f6932004e5e1676277c860dc3.jpg)
サイコロットを外した状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/2382bf921f7f12c7d5c4d6f6fd3d97b5.jpg)
カード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/9435b0443900b01e5af6b34d119416ce.jpg)
マジックロット
付属のマジックロットは、ブースト3・4、ミラー、ブレイクの4個で陸スターターと同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/6eb2f702421dd076bb849e2a0f88a165.jpg)
発光ギミック
海軍団の青いバトルロットだと、発光した時も陸とはまた違った印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/5145d63886c0751696a962b3c7e67a9e.jpg)
陸vs海
陸側のフィギュアのバトルロットは、バランスタイプで、海側は、目の数値の大小がはっきりしているインパクトタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/d67168b782c9d9c3ff8cf75c74d7d663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/de3299f85b74aa259176cdeda4201aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/9a6ee2cf003a56ce626ba3b693ea55c6.jpg)
スターター1セットか、ブースター2個を買うことで貰える、キャンペーンのフィギュア。今回はシーランスを貰えました。
こちらもビッグセロウ同様に、通常版と同じ成型色で細部の塗装が省略されたもの。武器やマジックロット、カードが
付かないのもビッグセロウと同じ。
陸スターター同様にプレイシートが付きます。
で、スターターが揃ったので、ダイスバトルもやってみました。
スターターの内容物のみで、公式ルールとちょっと変えて、先鋒・中堅・大将の勝ち抜き戦ルールで。
3回プレイして3回とも大将戦までもつれ込むなかなかの接戦ぶり。バトルロットの時点で大差が付いて、スターター内の
マジックロットではどうやっても逆転不可能、と言うバトルがよくありました。この辺は、チェンジやリバースあたりがあれば
良さそう。
あとは、エンブレムの必殺技をミラーで返して、それをまたミラーで返して、というドラマチックな展開も。
シーンを妄想しながらバトルするのが意外と楽しい。
過去記事 ビーストサーガ
ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
ビーストサーガ エレドラム
陸の軍団スターターと同時発売の、海の軍団側のスターターデッキです。陸のグロリア王国と対立するデスハート団の面々。
フィギュア3体とマジックロット4個のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/a1bc7fe770e54ae67b1862f8fdfedf3f.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/189775763b823c218445666d21436ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/feb47ba3f1833d344d71ffe7f1f4bc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/88/02ae99835fe91587d69f410d189f0b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/531c6a2e488f1acd9015283c44837c14.jpg)
キラーシャーク
デスハート団総督 大海賊王。ホオジロザメ。
デスハート団のトップ。
漫画版だと目は白目っぽいですが、フィギュアではリアルに黒目。なので、ちょっとつぶらな瞳な印象。
海の軍団は青いバトルロットを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/58/6fae6a2d20e599dbc8fd78209acf28fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/77dddfad8d42827e5243d5283113ff08.jpg)
アップ
真正面から見ると、頭の左右の塗りの濃さが違っているので、ちょっと違和感。多分個体差だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/2a1db13b4381e65194e17ee01dbf0457.jpg)
武器と防具。
トライデント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/20dde46de9acda96a45258ba1a8368c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4e/b8bb6d51e7bdbcbd3715fe9bc950d91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/3687c059d7f3db2c5f6513cb3e1e9804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/3191e1178251c1f1f322eb152deb2b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/e44983e211ebe153a848fe3b31914604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/369219f4a32fd057d1634b819f3daa68.jpg)
シーレンス
デスハート団 参角参謀。シーラカンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/e145c6fbf9146eb1c6aa3f47e4a80583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/0c2a9807534d845f1313faade0cac647.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/edb1f9ffa87aa6a306706bf80a9639fd.jpg)
武器と防具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/cb78240ebb27abb802f8040b20c0e569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/cc523980c42f8b8685dbacbc94c5fdf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/aa27b5f96bed38424bf6bf1b0f8a8768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/59a2bceb360ea1a8994c4df1f1c694d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/6b58c18ef0bbd1b72e88760cf852bc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/f593ca49f3ed8e89fa7471fdf1daac86.jpg)
ピラゾン
デスハート団 一般戦闘員。ピラニア。
戦闘員で、同種のピラゾンが大量に存在するという設定なので、ピラゾンはバラ売りもやってほしいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/16eb9615b5dcd09b3d60570ff8c67219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/7d9d2366511d87feee96998a49b0844a.jpg)
アップ
リアルな顔。
目の塗装が少しはみ出ているのが血涙みたいで怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/5516167b019d02654947708eadc5a06c.jpg)
武器と防具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/22/c030ded99bc3fa2325d75f19caa99954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/dc814e85db2a55cf3943c3932e892cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8ecef21f6932004e5e1676277c860dc3.jpg)
サイコロットを外した状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7d/2382bf921f7f12c7d5c4d6f6fd3d97b5.jpg)
カード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/9435b0443900b01e5af6b34d119416ce.jpg)
マジックロット
付属のマジックロットは、ブースト3・4、ミラー、ブレイクの4個で陸スターターと同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/6eb2f702421dd076bb849e2a0f88a165.jpg)
発光ギミック
海軍団の青いバトルロットだと、発光した時も陸とはまた違った印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/5145d63886c0751696a962b3c7e67a9e.jpg)
陸vs海
陸側のフィギュアのバトルロットは、バランスタイプで、海側は、目の数値の大小がはっきりしているインパクトタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d3/d67168b782c9d9c3ff8cf75c74d7d663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/de3299f85b74aa259176cdeda4201aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/9a6ee2cf003a56ce626ba3b693ea55c6.jpg)
スターター1セットか、ブースター2個を買うことで貰える、キャンペーンのフィギュア。今回はシーランスを貰えました。
こちらもビッグセロウ同様に、通常版と同じ成型色で細部の塗装が省略されたもの。武器やマジックロット、カードが
付かないのもビッグセロウと同じ。
陸スターター同様にプレイシートが付きます。
で、スターターが揃ったので、ダイスバトルもやってみました。
スターターの内容物のみで、公式ルールとちょっと変えて、先鋒・中堅・大将の勝ち抜き戦ルールで。
3回プレイして3回とも大将戦までもつれ込むなかなかの接戦ぶり。バトルロットの時点で大差が付いて、スターター内の
マジックロットではどうやっても逆転不可能、と言うバトルがよくありました。この辺は、チェンジやリバースあたりがあれば
良さそう。
あとは、エンブレムの必殺技をミラーで返して、それをまたミラーで返して、というドラマチックな展開も。
シーンを妄想しながらバトルするのが意外と楽しい。
過去記事 ビーストサーガ
ビーストサーガ 陸の王国グロリアデッキ
ビーストサーガ エレドラム