サントリーコーヒーボス マリオカート7 プルバックカーコレクション
今、コンビニで売っているBOSS・ドライブショットに付いているマリオカートのフィギュア。
一缶物と二缶セットの2種があり、今回は一缶のおまけのプルバックカーです。
プルバックカーなので、後ろに引いて離すと走ります。
全8キャラクター。カートの種類は3種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/ca5ab1ff4a3d07c48cd2fe232ab1c9ae.jpg)
パッケージ
缶の上にセットされている、おなじみの形式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/1858bcbfa5ce51dbfe378c8c21918e14.jpg)
スーパーカイトモデル
ゲーム中、ジャンプ台で飛び出した時に出てくる、カイトを装着したタイプ。
マリオ・ルイージ・ピーチの3種類。
カイトはどれもスーパーカイトの色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/cd92ed68e9c5cd432d19faff29e3e1d3.jpg)
カイト部分は取り外し出来ますが、支柱が残ります。支柱はカート本体に接着されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/18d21c08b8c4ac5807aa40d45bd09832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/ab11529f87f8fb024656c663686fd196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/0edf981a64a3dff6b99727c8ce41cbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/e7dc42dc1b611fe8f697ebf10d71dab6.jpg)
1 マリオ
カートはマリカ7のスタンダードモデル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/26a26090aa185f3332d721716351d802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/90a2abf425cec10d7681110cfd9ec4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/1159b4679a5dc550d73d106c558c5caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/5ce677ec5f88512cae4f313c56971825.jpg)
2 ルイージ
カイトがどうも傾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/4a424cdd87e12fb30944c65b9bb422b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/b30ac8dd424e4b33edb24e1b93fc0e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/11c63f8f0f8d7dcf233dbae23803c730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/a9c78ccb34ac1bffe7e45f1d40ec8a07.jpg)
3 ピーチ
顔が、アップで見ると紙の黄色が飛んでたり、ぼこぼこしてたりして、ちょっと酷い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/c6d7feb468c048be9ed5eb89f9345718.jpg)
スクリューモデル
ゲーム中、水中で出てくるスクリューを装備したタイプ。
ヨッシー、キノピオの2種類。
スクリューは手動で廻すことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/75159677405d291aae66b2386dc0968f.jpg)
スクリューは取り外し可能。
穴は開くけど、普通のカートにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/05d8a4203c7b2dd165d13238f5d1cc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/1879744f345189ff4c0d83cbe61a8b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/39c5266dd71b34ab362dab73503f5628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/a1b31089856c1e637bf59bbe75956079.jpg)
4 ヨッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/a2e1c4f49b99e53007d18531a3aea5d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/8b5b8acaf733edf3406d46bc24a9d198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/58e1e74c55417f8c44e5aa0e6e6a6e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/fbdde760aa64b2de0724e172dab6dabb.jpg)
5 キノピオ
シンプルな顔なので、このサイズでも粗が目立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/da5d73dd6edb37df8e9ff7f7be495b76.jpg)
ワイルドタイヤモデル
巨大なタイヤを装備したカートを再現したモデル。
クッパ、ドンキー、メタルマリオの3種。重量級ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/01a06e33803e7c91700a6c8777162d65.jpg)
他2種のカートより大きめサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/ab6d0950faf7d211feaaa2e7d0027795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/1d00e875287a2e0c46ebdbe9b2a484f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/92777949eb57436d6eb724eb0e388884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/00e0992fae1082f6667545242f633c02.jpg)
6 クッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/76f0d3fae54c172b3fd3412e2588018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/a595cd8e07981520e1fc4462fe507f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/9df472c0a0dede251ebcba6c710527c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/a41b58ee29f9e72762716a82bcc96b79.jpg)
7 ドンキーコング
ドンキーは赤いワイルドレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/e50beb7b463a6dda883ccfaf8f0d6e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/9f04ef2c0e3eaea67b2cf9f413bac8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/bb0ef9dbf72b5e4db8205cddcd2f7094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/9527471f5258c3ec900f6dd29958b5cb.jpg)
8 メタルマリオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/2ef6e556623277fff709509ff387579a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/00e12caf8a007e2f5705fd831f8d21fd.jpg)
トミカの道路を使ってコースみたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/7be016d89b9c90309cc82053fad64d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/788a442a4b830083dc32d4634c8a1ef7.jpg)
2缶タイプのビッグサイズフィギュアと
こっちの方も集めようと思ってるのですが、11種類もあるとすごい集めづらい。2缶タイプのほうが数多いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/37f8aa47c5d6fffb75bb4a6b8b904f3b.jpg)
マリオブラザーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/07d508b707533bd5c5b6518ea0a257c4.jpg)
マリオカートwiiの同様のキャンペーンのフィギュアと。
ちゃんと別造形。
カートが全種共通というわけではなく、ちょこっとづつ変更点があるのが良いです。ワイルドタイプが気に入ってます。
今回のはコンビニで偶々見かけてびっくりした。マリオカートでこういうのがあるとつい集めたくなります。
今、当然ながら、冷蔵庫の中がコーヒーだらけになってます。
今、コンビニで売っているBOSS・ドライブショットに付いているマリオカートのフィギュア。
一缶物と二缶セットの2種があり、今回は一缶のおまけのプルバックカーです。
プルバックカーなので、後ろに引いて離すと走ります。
全8キャラクター。カートの種類は3種類あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/ca5ab1ff4a3d07c48cd2fe232ab1c9ae.jpg)
パッケージ
缶の上にセットされている、おなじみの形式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/1858bcbfa5ce51dbfe378c8c21918e14.jpg)
スーパーカイトモデル
ゲーム中、ジャンプ台で飛び出した時に出てくる、カイトを装着したタイプ。
マリオ・ルイージ・ピーチの3種類。
カイトはどれもスーパーカイトの色違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/cd92ed68e9c5cd432d19faff29e3e1d3.jpg)
カイト部分は取り外し出来ますが、支柱が残ります。支柱はカート本体に接着されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/18d21c08b8c4ac5807aa40d45bd09832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/ab11529f87f8fb024656c663686fd196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/0edf981a64a3dff6b99727c8ce41cbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/e7dc42dc1b611fe8f697ebf10d71dab6.jpg)
1 マリオ
カートはマリカ7のスタンダードモデル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e7/26a26090aa185f3332d721716351d802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/90a2abf425cec10d7681110cfd9ec4f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/1159b4679a5dc550d73d106c558c5caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/5ce677ec5f88512cae4f313c56971825.jpg)
2 ルイージ
カイトがどうも傾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/4a424cdd87e12fb30944c65b9bb422b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/38/b30ac8dd424e4b33edb24e1b93fc0e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6a/11c63f8f0f8d7dcf233dbae23803c730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/a9c78ccb34ac1bffe7e45f1d40ec8a07.jpg)
3 ピーチ
顔が、アップで見ると紙の黄色が飛んでたり、ぼこぼこしてたりして、ちょっと酷い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a7/c6d7feb468c048be9ed5eb89f9345718.jpg)
スクリューモデル
ゲーム中、水中で出てくるスクリューを装備したタイプ。
ヨッシー、キノピオの2種類。
スクリューは手動で廻すことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/75159677405d291aae66b2386dc0968f.jpg)
スクリューは取り外し可能。
穴は開くけど、普通のカートにもなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/12/05d8a4203c7b2dd165d13238f5d1cc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a6/1879744f345189ff4c0d83cbe61a8b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/39c5266dd71b34ab362dab73503f5628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/a1b31089856c1e637bf59bbe75956079.jpg)
4 ヨッシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/a2e1c4f49b99e53007d18531a3aea5d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/8b5b8acaf733edf3406d46bc24a9d198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/58e1e74c55417f8c44e5aa0e6e6a6e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/fbdde760aa64b2de0724e172dab6dabb.jpg)
5 キノピオ
シンプルな顔なので、このサイズでも粗が目立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/da5d73dd6edb37df8e9ff7f7be495b76.jpg)
ワイルドタイヤモデル
巨大なタイヤを装備したカートを再現したモデル。
クッパ、ドンキー、メタルマリオの3種。重量級ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/01a06e33803e7c91700a6c8777162d65.jpg)
他2種のカートより大きめサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/ab6d0950faf7d211feaaa2e7d0027795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/1d00e875287a2e0c46ebdbe9b2a484f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/92777949eb57436d6eb724eb0e388884.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/00e0992fae1082f6667545242f633c02.jpg)
6 クッパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/76f0d3fae54c172b3fd3412e2588018b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/a595cd8e07981520e1fc4462fe507f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/9df472c0a0dede251ebcba6c710527c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/a41b58ee29f9e72762716a82bcc96b79.jpg)
7 ドンキーコング
ドンキーは赤いワイルドレッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/e50beb7b463a6dda883ccfaf8f0d6e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/9f04ef2c0e3eaea67b2cf9f413bac8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/bb0ef9dbf72b5e4db8205cddcd2f7094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/9527471f5258c3ec900f6dd29958b5cb.jpg)
8 メタルマリオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/2ef6e556623277fff709509ff387579a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/00e12caf8a007e2f5705fd831f8d21fd.jpg)
トミカの道路を使ってコースみたく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/54/7be016d89b9c90309cc82053fad64d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/788a442a4b830083dc32d4634c8a1ef7.jpg)
2缶タイプのビッグサイズフィギュアと
こっちの方も集めようと思ってるのですが、11種類もあるとすごい集めづらい。2缶タイプのほうが数多いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/37f8aa47c5d6fffb75bb4a6b8b904f3b.jpg)
マリオブラザーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/07d508b707533bd5c5b6518ea0a257c4.jpg)
マリオカートwiiの同様のキャンペーンのフィギュアと。
ちゃんと別造形。
カートが全種共通というわけではなく、ちょこっとづつ変更点があるのが良いです。ワイルドタイプが気に入ってます。
今回のはコンビニで偶々見かけてびっくりした。マリオカートでこういうのがあるとつい集めたくなります。
今、当然ながら、冷蔵庫の中がコーヒーだらけになってます。