【東京】土曜講座 「不安の時代の心理学――なぜいまコスモロジー心理学か」
最近の「経験したことのない」豪雨、洪水、土砂崩れ(「深層崩壊」!)、ゲリラ豪雨、巨大化する台風、竜巻、そして予想される巨大地震と津波など、生活・社会の基盤である自然環境の異変や、国際情勢の不安定化は、問題はあってもなんとなくほぼこんな感じで日常は続くだろう・続いてほしいと思っていた一種の天下泰平という時代の雰囲気を変えつつあるのでしょうか。
雰囲気が本格的に変わるにはまだ時間差(タイムラグ)があるかもしれませんが、事実としてはいやおうなしに危機の時代・不安の時代になりそうです(望まないことですが)。
いまとそして未来をしっかり見る勇気と目のあるみなさん、ご一緒に、これからどこに・どう心を据えるかを考えませんか。
9月15日 10月6日 計2回
▼講師:研究所主幹・岡野守也▼テキスト:随時配布。▼時間:13時―17時▼会場:フォーラムミカサ・エコ(JR神田駅西口4分、内神田1―18―12 内神田東誠ビル8F)▼参加費(一回):一般=7千円、会員=6千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦の方=4千円、学生=2千円(単発受講・当日支払可)▼定員:20名
【東京】日曜講座「『摂大乗論』全講義」シリーズ5
唯識心理学・コスモロジー心理学の源泉としての大乗仏教の深層心理学・唯識の代表的古典『摂大乗論』を現代的に読み解くと、うつ、不安、怒り、憎しみ、争いといったネガティブな心がなぜ生まれるのか、どうしたらなくすことができるのか、はっきりとした方向性がわかります。
(中途受講可。これまでの入門講義とシリーズ1〜4はDVDで学習できます)。
9月16日 10月7日 計2回
▼講師:研究所主幹▼テキスト:随時配布。▼時間:13時―17時▼会場:東京マインドルフルネスセンター(赤坂3―9―18 BIC赤坂ビル8F)▼参加費(一回):一般=7千円、会員=6千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦の方=4千円、学生=2千円(当日支払可)▼定員:20名
【高松】日曜講座「勇気づけの心理学――コスモロジーセラピーのアプローチ」
残り3回(中途受講加)
東京に続き、「究極の勇気づけ」の理論と方法ともいうべきコスモロジー心理学・コスモロジーセラピーを実践的に学びます。
▼講師:研究所主幹▼テキスト:随時配布。▼時間:13時半―16時半▼参加費:一般1万5百円、年金・非正規・専業主婦7千5百円、学生3千円
10月14日 11月18日 12月16日
▼会場:10月14日 サンポートホール51会議室 11月18日 同7F和室 12月16日 同51会議室
【高松】水曜講座「よくわかる空海入門」
後期残り3回(中途受講可)
前期の伝記編に続き、弘法大師空海の壮大な思想の全体像を主著『十住心論』のエッセンスを通して学んでいます。いよいよ天台、華厳、そして真言宗を論じるクライマックスへと向かいます。
▼講師:研究所主幹▼テキスト:随時配布。▼時間:19時半―21時10分▼参加費(各回):一般2千5百円、年金・非正規・専業主婦2千円、学生千円
▼会場:サンポートホール51会議室、9月5日のみサンポートホール7F和室
9月19日 10月17日 10月31日
【水曜講座】「よくわかる道元入門」(予定)
11月7日 11月28日 12月12日
○受講申込方法(各講座共通)
氏名、住所、性別、連絡用の電話番号、メールアドレスを明記して、研究所あて
メール okano@smgrh.gr.jpまたはFAX087‐899‐8178 へ