戦争や環境破壊が止まりません。このままでは人類の近未来に希望を見出すことが難しい時代になっています。
そのもっとも深い原因は、すべて――例えば「我々」と「やつら」、「人間」と「自然」――を分離したものと捉える人間の浅知恵=分別知にあると思われます。
私たちは、これまでとは根本的に違うすべてがつながっており究極的には一つであると捉える本当の智慧(ちえ)を学ぶことによってのみ、未来に確かな希望を見出すことができるでしょう。
当研究所は、今期も分別知を超える本当の智慧の探究をさらに持続します。
講座はすべて遠隔(リモート)ですから、まさに遠隔地の方も参加できます。すでに北からも南からも多くの方が参加してくださっています。皆さんもぜひどうぞ。
【日曜講座】「無明と智慧の深層心理学――『唯識三十頌』を学ぶ」第二期
大乗仏教の深層心理学・唯識は、死の恐れ、強欲、戦争、自然破壊などの根本的原因が、すべてのものを分離独立したばらばらのものと見る見方・分別知・無明が心の奥底にまで固く固着していることであることを、きわめて正確に指摘しつつ、同時に人間は、無明を超えて、すべてがつながり合い(縁起)・一体(一如)であることを心の奥底まで覚る智慧に到ることも可能であると語っています。
実際に気候変動が深刻化し、大きな戦争が起こっているという状況のなかで、多くの方々とその智慧を共有したく、改めて講座を設定しました。
併せてやさしい瞑想法もお伝えしますので、知識だけにとどまらない深い学びをしていただけます。
▼講師:研究所主幹
▼時間:13時半〜16時半
▼参加費:一般=1万5百円、会員=9千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦=7千5百円
▼テキスト:随時配布
7月24日 8月28日 9月25日(3回)
【水曜講座】「『正法眼蔵』とやさしい瞑想によるやすらぎの時間」シリーズ
『正法眼蔵』を学ぶ長期シリーズ。今回は、前回までの道元の死生観が語ら
れた「生死」「全機」に続き、「全宇宙は一つの光り輝く玉である」という世界観が全面的に展開された「一顆明珠(いっかみょうじゅ)」巻です。
参加者のみなさんには、やさしい瞑想の時間も含め、悩みの多い日常を離れ、深いやすらぎを感じることのできる時間になっています。
▼講師:研究所主幹
▼時間:19時半〜21時
▼参加費:一般=7千5百円、会員=7千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦=6千円
▼テキスト:随時配布
7月20日 8月17日 9月21日(3回)
【土曜講座】「深い気づきのメソッド――六波羅蜜を学ぶ」第三期
大乗仏教の中・上級者向け講座。大乗の基本である空・中観と唯識を学び、煩悩とは何か覚りとは何かいちおうの理解ができると、次にではどうしたら覚れるのかという実践的な問いが起こるでしょう。
「六波羅蜜の実践」が答えです。布施、忍辱、持戒、精進が終わり、第三期は禅定、智慧と進んでいきます。
『大般若経』を中心に学びます(瞑想の実習もあります)。
*第三期からの受講も可能です(途中参加の方は第一、二期をDVDで学べます)。
▼講師:研究所主幹・岡野守也
▼時間:14時〜16時
▼参加費:一般=1万5百円、会員=9千円、年金生活・非正規雇用・専業主婦=7千5百円
▼テキスト:随時送付
7月9日 8月13日 9月10日(3回)
☆三講座とも会員割引を再開または新設☆各講座、学生は学割参加費=3千円
○受講問合・申込方法(各講座共通)
氏名、住所、性別、連絡用の電話番号、メールアドレスを明記して、研究所HPのフォームでお問合せ・お申込みください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます