* 今月もコミニティ会館のサークルフェアで展示会
私の居住地域にあるコミュニティ会館で今年も
サークルフェアが実施されました。
日頃2ヶ所の地域でサークル活動を行っていますが
地元の会館では 表装サークルに入り 軸作りを
しています。
今日は地元のサークルフェアの様子を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/00d0a411fa04302cc894e1d6ad944400.jpg)
会館横で模擬店も出て賑やかに・・昨日は少し寒かったかな ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/62cf70b71b9807b3871fe51b9677e9ae.jpg)
展示会場は毎年同じようですが・・
覗くと、おばさん中心に見学者、展示者側、よく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/012085600a981517ba85983bffefae96.jpg)
各フロアーの展示会場では・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/89/02f90eae0b241c74ac29ca31e60af3c5.jpg)
実演コーナーまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/82e82b512528f0ccf6b4279aad42bc7f.jpg)
水墨画サークル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/1d3b29dcef0a96eb1f77543c77cae0a1.jpg)
私の活動サークル(表装研究サークル)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/abcd58aedcedcdeed9ddc2b52d7c51d9.jpg)
私も作品2本を展示しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/5c12eefab76909d3b6a5cb2db39d3f6b.jpg)
鶴の墨彩画軸・・まだ初心者ですね !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/0cd3f5263d9c34cf476e65faec9081c0.jpg)
ハンカチを裁断して作った中央の色紙掛け・・邪道な形ですね
私達は・・
軸作りは当然ですが、水墨画や書道や色紙の画や字は本人の作品です。
サークルのメンバーは 水墨画や書道を勉強された人たちがこのように
自分で表装をしようと取り組んでいるサークルです。
別のフロアーでは歌や踊りのサークルも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/93b1942a7d35fb81558739690bc3b540.jpg)
会場にはお爺さん達はあまり見かけません・・
どのサークルも頑張っているのは小母さんやお婆ちゃんですね。
毎年の事ですが、とうとう自分もこの様な趣味を楽しむ生活に
入ってしまいました。
趣味のサークルで お婆さん達が頑張っているようですが、
世のお爺さん達は 日頃どこで何をしているのでしょうか・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます