お米を買いに行く途中の八百屋さんで青首大根が1本100円・椎茸1袋150円と安値で売っていた、一人で太い大根1本は食べきれないので与作宅に向かった。
爺は家の大掃除も年賀はがきも書き終えて、今日は庭の整理をしていた。
爺「二階のサボテンが満開だぞ」
例年は11月半ばには満開になっていたが、今年は遅すぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/1a74c1fab346bf244e7305c92da122f4.jpg)
八分咲きの感じだ、手入れをしなかったので形は乱れ咲きである。しかし一度全滅した株から生き残ったのだから充分である。咲いてくれてありがとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/9aaa0339b3bb1f9988d2b4be3ddb32d4.jpg)
家の周りも大きな木は伐採されて見事に鉢植えだけになっている。今年は脚立に上らなくて済んだのだ。鉢植えの中も雑草は抜かれてさっぱりしていた。
流石与作さんの手仕事に感心する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/2a15d0c4682f847d886b0493ae906e0d.jpg)
チョット寂しい感もするが何もしない私が言うことではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/d470960b3f0bb92c8b7b5dae2767b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/7250c501aa964cefe7958b0bcc90733a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/c1d97ba4b7e15f1329dc0f10894e0c20.jpg)
千両はヒヨドリに食べられて実が僅かに残っていた。
爺が庭掃除をしている間に大根の煮物とセロリーと豚肉の炒め物・野菜サラダを作ってきた。やはり我が家の台所は広くて使いやすい、調味料は全部揃っているし兎に角広々したところでの作業は楽しいのだ。鍋に一杯作ってきた。私の今の台所では大きな大根を切ることさえ出来ない。でも不平は言ってはいけない自分で選んだ事だから・・・・・・・・
この状態を次男に知らせたらこんなコメントが返ってきた。
「距離を持った方が上手くいく事あるよね!
お互いに大切さを再認識する良い機会だと思うよ!二人が元気だから出来る別居生活!素晴らしいじゃない^・・・・」 ありがとう!感謝!
お互いに大切さを再認識する良い機会だと思うよ!二人が元気だから出来る別居生活!素晴らしいじゃない^・・・・」 ありがとう!感謝!
今夜もう一つ嬉しいことがある。18時過ぎに届く圧力鍋早く使いたいなぁ~まず最初は何を作ろうかな?ワクワク