コロナ予防接種の後なので歩くのは止めて読書に浸る。先日お借りした「妻と夫の定年塾」は終了し今日は「樹木希林120の遺言」を午前中から読み始めて読了する。
樹木希林さんの旦那さんだった内田裕也さんが17日79歳でお亡くなりになったとのことを今知りました。色々な夫婦が居ますがこのお二人も不思議といえるが深い愛で結ばれていたことが本を読んでわかった。読んでいて何か所か成程と頷ける記事があった。その中の一節「人間一回底辺を見た人は痛みを知っているんだ、だから人間でも一回ダメになった人が好きだ」うんその通り・・・・底辺を味わった人はその数十倍のやさしさと思いやりがあるという事を私も実感している。
もう一つ「世の中でババアこそ革命を起こせる唯一の存在ってこと。男は社会的名誉や栄光だとかいうものがなければ生きていかれない、女はただ生きていかれるヴァイタリティが本能的にある。だからゴキブリと同じでババアが世の中で一番強いと思う」なるほどなぁ~ 確かに強いとは思う・・・
とにかく読んでいて楽しかった。この厚さの本がいっきに読み終えたのだから~
さぁ次はどんな本が届くのかな次の金曜日が楽しみである。
笑いと本を差し入れてくれるボーイフレンド最高です。今年私の運勢寅年O型良好なり!