読書は一時小休止して昨日は10時から徒歩開始する。青空のもと目的地は私の敬慕する親鸞聖人の像のある場所へ進む。片道40分位往復で1時間半の予定
途中散歩中によく休憩した場所がすっかり冬景色となっていた。
途中で道が分からなくなり若人に尋ねる。親切にスマホで道順を教えてくれた。到着
青空をバックに親鸞聖人像の姿を仰ぐ 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
私の終着地はここ聖人像の後方にある。中学生の頃から私の心を支えてくれた聖人様の足元に最後は落ち着くことが出来ることを心より有難く感謝の気持ちでいっぱいで嬉しく思う。
私の歩行で1時間20分とお参りの時間と周りの景色を眺めて2時間くらいで帰ってこられた。とても清々しい気分になれた。
散歩道には縁起の良い赤い実のなるクロガネモチの木もたくさん出会った。
大村はま著の「心のパン屋さん」も読み終えて今日から次の本に移行する。大村はま氏は教育者で子供たちと接する仕事ゆえ人としての言葉使いや所作ふるまい。身のこなしなど何気なく行っていることを細やかに優しく書かれている。反省することが多かった。次の本は私向きかな?Mさんが選んだ本で私が選んだわけではない。
この本の後また貸してくださるとのことなので一冊終えたら親鸞聖人詣りに行こうと思う散歩にはちょうど良い歩数なので週一で出かけられたら最高である。