そゆる日記

訪問ありがとうございます!

手帳

2017年03月04日 | World Order

歯医者さんでの会計時。

次回の予約のために

バッグから手帳を出してカウンターに置き

精算のため財布を出そうとするも

ひっかかってなかなか出てこない。

 

焦って財布に集中していたが

強い視線を感じてはっと目を上げると

受付嬢が手帳をガン見していた。

手帳の裏表紙にライブで配られたカード

思いっきり入れてたよね。

「あっ! 恥ずかしい」って手帳を裏返し

(全然恥ずかしくないんだけど、

なんか反射的にそういう行動をしてしまう人間のさが)

受付嬢も「なんか見ちゃいました、すみません(笑)」

 

 

受付嬢「ワールドオーダーですね」

と言わなかったところを見ると

たぶんご存知なかったですよね。

「舞祭組?

違うよね?」とか思ってすごい見ちゃったのかな。


愛だよ、愛

2016年12月03日 | World Order

クリスマスに発売になるWORLD ORDERさんの

Blu-ray予約してながらプレーヤーがない。

で、12月1日にぽちっとなして2日に届いて

セットアップし終えたころキャンペーン動画がアップ!

これがWiFiにつないであればクロームキャストとかがなくても

ユーチューブが見られるすぐれもので

即、大画面で見れました。なんてすてきなタイミング。

大画面だとみんなの笑顔が一人ひとりしっかり見えて

もちろんメンバーさんの笑顔もすてきだけど

囲んでるみんなのキラキラ感にやられちゃいました。

うれしい、楽しいエネルギーってすごいな。


ハッシュタグキャンペーン終了

2016年11月29日 | World Order

ハッシュタグキャンペーン、投稿期間が昨日で終わりました。

毎日毎日いろんな動画や画像がどんどんアップされて、

自分が行けなかった場所も、たくさんの映像・画像が見られて

行ったくらい楽しかったし

自分が行った場所でも

違う目線で、自分が見ていなかった場面がアップされていたり

すっごい楽しかった。

 

Twitterデビューだったけど

スマホだと動画のアップもこんなに簡単なんだと初めて知ったし

逆にカメラで撮った動画をどうやってアップしたらいいのか

四苦八苦。

いろいろなフリーソフトを試してみた結果

PCがクラッシュするというハプニングもあり

せっかくのお気に入りの場面を

アップできないままキャンペーン期間が終了しちゃうのかと

やきもきしたりもしました。

カメラはソニーのミラーレスを使っているのだけど

購入後五年を経て初めて公式の編集ソフトをダウンロード。

やっぱりオフィシャルのものは使いやすくできてるもんだと

当たり前のことを改めて認識しました。

 

デフォルトのまま何となく撮っていた

スマホやカメラの設定も「こうしといたら

もっときれいに撮れたのになあ」ってことを後から知ったり

そうそう、動画を撮りながら静止画撮れることも初めて知りました。

(あやめさん、ありがとう)

 

WORLD ORDERさんのいろんな姿を見られたのも嬉しかったけど

海外からを含めたくさんの知らない方から「いいね!」をいただいたり

久々にたくさんの新しい知識や経験を得て

すごく刺激的で充実した二週間になりました。

楽しかった!

WORLD ORDERさん、素晴らしい機会をありがとう。

かかわってくださった皆さん、遊んでくれたみなさん

心からありがとう!


Komachi 1月号

2016年11月25日 | World Order

Komachi 1月号が届きました。

うっちーがdiaryに 「特に大事なことを書いてみました」

と告知していたので、楽しみにしてました。

うっちーが考える特に大事なこと、それは

 

『足るを知る』 こと。

 

でも、子供のころはお母さんに「お金があると全部使っちゃうんだから」

といつも叱られてる子だったんだとか。

私には逆に、それだからこそ足るを知れるんじゃないかと思えました。

小さいころからお金を使うことや物を持つことをただただ我慢してたら

なかなか「もっと」「もっと」という思いを捨てられないもの。

 

さて、小栗旬さんが表紙の今月号、

特集は温泉ですよ、おんせ~ん

伊香保へ行ってきたばかりだけど

そそられる温泉宿がたくさん紹介されていて

温泉巡りしたくなっちゃいました


ハッシュタグキャンペーン 4

2016年11月18日 | World Order

ハッシュタグキャンペーン最終日、上野・浅草行ってきました。

3日目は大盛況で、今までの2倍3倍の観衆でした。

あやめさんに教わった『動画撮影中に

一緒に静止画を撮る』ワザ発動中。

ちょっと画角は小さくなるけどきれいに撮れるんですね。

(パフォーマンスが終ってほっと笑顔の瞬間)

ここでうっちーに握手してもらえたのですが

ダンスの後なのに手が冷たくて

「うっちーさん、手が冷たいですね」って言ったら

「はい、何ででしょう」だって。可愛すぎる

 

 

浅草は西参道商店街のアーケードの中。

ご存知の方はわかると思うけどかなり狭いので

ごったがえした感じになってちょっと大変でした。

(終演後、ご挨拶じょにさん)

(狭いところに人いっぱい)

(下駄屋さんの前を移動中うっちー。私のお気に入りの一枚)

(迎えの車の前でメッセージ収録中じょにさん)

(の後ろから陛下)

(走り去る車の中からみんなの

「あ~行っちゃった~」っていう表情を真似するまあくん。

窓開けて顔見せてくれたじょにさん)

 

 

三日目は遠方から駆けつけた皆さんも多く、

人垣の中にお顔を拝見したけど、なにせ人が多く

その後お会いできずご挨拶できなかった方もいました。

ご無礼お許しください。

SNSに溢れんばかりの動画・静止画眺めて

年末まで乗り切りましょう。

 


ハッシュタグキャンペーン 3

2016年11月15日 | World Order

 2日目の今日、自分は参加できなかったけど

Twitterのリアルタイムに近い更新に「もうすぐだ」ってどきどき。

自分が参加できないのにこんなにわくわくしたの初めて。

みなさまのあげて下さる画像や動画がてんこ盛りで

もう、すっごく楽しかった(ってまだ過去形じゃないけど)。

メンバーさん、参加者のみなさん、ありがとーーー

(汐留にて:スタッフさんにせかされるメンバーさん)

(同じく汐留にて:丁寧なお辞儀でお別れしてくれるまあくん。

そして「きゃー」って追っかけて行ったりせず

静かに見送るお行儀のよいファンのみなさん=大人)