職場が水道橋の長男から
「EXILEのライブのおかげで水道橋駅激混みでした」とメール。
「ごめん、私も原因の一人だ」と返すと「マジで」
こんなやりとりをしながら行ってきました、、東京ドーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/fcefe69fa68385c8700f136aefc1355b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/90942bd2c4f082b103f101f8bdc8dc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/7d7b6c620a8a8d8fa974b50e55edef98.jpg)
なりきりATSUSHIさん、こんにちわ。
いつも、仕事を終えて開始ギリギリに駆け込むのだけど
今日はお休みとってあったし
(もう行かないかもしれないし)
周囲の雰囲気を味わっておくのもいいかなあと
開演2時間前に到着。
とりあえずグッズ売り場で追加公演バージョンの
金のフラッグと金のマフラータオルを購入、の予定が
マフラータオルはこの時点ですべての売り場で完売でした。
がっくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/70/507188c5b8cf6a092a40007e51f91c58.jpg)
ドームの周りをまわってみたけど、案外見るべきものもなし。
ってわけで、文京シビックセンターの展望台に上る。
ほんとに暇さえあれば高いところに上るね、自分。
でも、ここは、山手線のど真ん中あたりに位置しているので
見たいもの全部が見れるのよ~(ってライブそっちのけ)
いい頃になり水道橋駅にY田さんを迎えに行き会場へ。
みなさんライブビューイングでご覧になったことと思いますが
サプライズ用のサイリウムが入場時に配られました。
サプライズのやり方が詳しく書かれた解説書付(笑)
会場に入るとモニターにもサプライズの案内が。
念入りです。
それなのに、READYでぱきっとやったサイリウム
目立ちすぎてGO! で掲げる前にメンバーに気づかれたっていうね。
真っ暗な会場に一面広がるサイリウムはとてもキレイで
感動的ではあったからよしとするか(何様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6a/2f1ad53d133ffee518dcf67b36693cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ed/814fc993ffeba4029575aa8e3a3ddcb7.jpg)
さて、4月の東京ドームでも
Choo Choo で涙がとまらなかった私ですが、今回も。
Choo Choo はほんとに楽しい曲なのになんでかな…
と思ってたら謎がとけました。
トークタイムにあっちゃんが
「Choo Choo Trainの時ヤバかった、
泣くかと思った」って言っていた。
あっちゃんがそういう気持ちで歌ってるのが
完全に伝染してたと思われた。
あっちゃん、歌う前に 「HIROさんと最後のChoo Choo」
みたいなこと言ってたっけ。
自分で言って、自分でハマっちゃったのね。
というか、やっぱり代表曲で
ファンじゃない人にも一番喜んでもらえる曲だし
なんだかんだ言って一番思い入れのある曲なんだろうな。
そして、今回の再追加公演、一番のサプライズは
「EXILE パフォーマーバトルオーディション」の告知。
ライブビューイング会場はどうだったか知らないが
東京ドームじゃ4万7千人が 「え~っ?!」
まあ、でも、HIROさんが抜けたら
パフォーマーの立ち位置どうするんだろうって思ってたから
埋める一人を追加するのは順当っちゃ順当か、と思っていたところ
初参戦の(先入観のない)Y田さんから素朴な質問。
「募集するのって一人だけなんですか?」
うわ~、ほんとだ、一人って言ってない。
もしかしたら3人とか5人とか?
社長ならやりかねないね。
そして「みんなに戸惑いとか与えてしまうかもしれないんだけど」
と社長が不吉な言葉を発していたことを思い出す。
その時は7人が14人になったこととか
過去のことを言っているのだと思ったけど
もしかしてこれからのことだったかも…。
そういえばメンバーもさかんに「進化」「進化」と言っていた。
こわ… ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)