そゆる日記

訪問ありがとうございます!

五十肩

2019年07月28日 | 日々のあれこれ

肩が痛くなりました。

思い返してみると先月の自彊術の月一回講習の時

肩が痛いので全部ができないかもしれません、と

すでに先生にお断りしていたから一か月以上。

 

これって四十肩だよね。

 

実は同じ症状は三回目。腕が上がらなくなり

スカートの横のファスナーが上げられなかったり

かぶるタイプの服の脱ぎ着ができなかったりする。

一年くらい続く時もあったけど自然に治るので

まあそんなもんだろうと放っておいたところ

自彊術の毎週行くほうの教室の先生にお声かけいただきました。

きくと生徒さんの中に四十肩だと思って病院へ行ったら

骨にひびがはいっていた方がいらしたそうで

一度診察を受けたほうがよいのでは、と言われました。

 

ということで近所の整形外科へ行きました。

レントゲンを撮って骨には異常なし。

「四十肩、五十肩といわれる症状でしょう」

やっぱりね

まあそうだと思ってましたが。

 

快方に向かっているか悪化しているかきかれたので

だんだん動きづらくなっていると答えたところ

ご希望なら理学療法を受けられますとのこと。

動きづらいので動かさずにいると筋肉が固まってしまうが

だからといってやみくもに動かせば

炎症を悪化させてしまう恐れがあるので

症状に合わせた動かし方をご指導くださり

それを家でもやれば回復に効果が期待できるそう。

なるほど。

塗り薬を処方され理学療法の予約をして帰ってきました。

色々不自由だから早く治るといわれるものはやってみる。

 

 

 

ところでこの症状を表す言葉は『四十肩』だと思っていました。

でも50歳をすぎて使うのはおこがましい気がして

自分たちの間では「四十肩、って四十じゃないけどね」

という気分で五十肩と言っていたと思います。

 

それが待合室で診療項目を眺めていたら

変形性膝関節症腱板断裂ぎっくり腰

腰椎椎間板ヘルニア、スポーツ障害などにならんで

「五十肩」としっかり書かれていたのです。

「四十肩、って四十じゃないけどね」という

我々の気持ちをおもんぱかって医療者の側から

言いずらくないように配慮されたのでしょうか。

それとも世の中の高齢者の割合が増えた昨今

この症状は五十肩と改称されたのでしょうか。

どちらにせよ「四十肩、って四十じゃないから五十肩か」という

前置きなしに五十肩ですと言える世の中になったようでした。


そして診察室で「どうされましたか?」と問われて

「四十肩だと思うのですが」

と答えた自分にひそかに赤面したのでした、なんか。


Hilty & Bosch

2019年07月21日 | エンタメ

ジェネレーションズのファンではないのだけど

メンバーの中務裕太くんのダンスが好きで動画とかよく見ている。

少し前にこの動画を見つけて

YUTA NAKATSUKA (GENERATIONS from EXILE TRIBE) + Hilty & Bosch - SDR (Studio Dance Rehearsal)

カッコいいダンスはみんな好きだけどロックダンスはことに好き。

ぴったりシンクロするところとかキメでビシッと静止するところとか。

中務くんロックダンス踊るんだ~

 

そしてカッコいい両側のお二人は Hilty & Boschというユニットで

中務くんが子供のころ師事していた師匠なんだそうだ。

大人になってプロになって師匠とコラボするって

どれだけ誇らしい気持ちであったことか。

すてきだな、そういう関係性ってうらやましい。

 

これきっかけに師匠の動画も観るように。

Chore&ction 09 | Bad Man ft. Robin Thicke, Joe Perry, Travis Barker - Pitbull / Hilty & Bosch

はあぁ、めちゃくちゃカッコいい

GOGO BROTHERS とのコラボもあった。

Level Ⅳ (GOGO BROTHERS + Hilty & Bosch) - SDR (Studio Dance Rehearsal)

そして今更ながら三浦大知くんの(RE)PLAY のロックダンスのパート(1:35)を

GOGO BROTHERS と一緒に踊っていたのがこの方々だったと知りました。

そうだったのか! 

三浦大知 (Daichi Miura) / (RE)PLAY -Music Video- from "BEST" (2018/3/7 ON SALE)

 

(RE)PLAYはめちゃイケでナイナイ岡村さんがダンスに挑戦してたけど

その流れで番外編にも出演していたらしかった。

【衝撃の展開】Hilty & Boschを取材してたら

めちゃイケの撮影でナインティナインが突撃してきた

関西の方なのでめっちゃいい返ししてたんじゃなかろうか。

これ見たかった。


阿波の国

2019年07月16日 | 日々のあれこれ

昨日は保江邦夫さんの講演会に行きました。

保江さんは物理学者で

ノートルダム清心女子大学の名誉教授で

UFO研究家で

まあとにかく変わった方なので

保江邦夫プロフィール

お話は多岐にわたったのですが

終了時間の五分前を確認すると

スタッフの方に方角を確認し

唐突に「今日徳島で天皇の即位の儀式に使われる

麻を刈る儀式があって」

あちらの方角が徳島なので

そちらを向いて皆さんでお気持ちを送っていただきたい」

と言いました。


そして1000人くらいのお客さんみんなで

一分間の黙とうを捧げました。


講演に一切そういった内容がなくすごく奇異な印象でしたが

考えてみれば保江さんは天皇家に伝わるべき祝詞神事を

不思議なご縁でたまわることになった顛末を本に書いていたり

皇位継承に深く関わりのある方ではありました。

お話は「多岐にわたった」と書きましたが

実は若干散漫な印象もあり

「今発売中の『アネモネ』に色々書いているから

話で聞くより帰りにそれ買って帰って」とか言っちゃってたので

もしかしたらお話よりこれだけの人数が『気持ちを送る』ことに

なにか重要な意味があったのかも、

講演の日が儀式の日と重なったと知った時から

これを考えていたのかもと思わされました。

 

そして先月徳島へ行ったばかりで

香川メインの旅のなか、わざわざ徳島へ足を伸ばしたのは

大麻や大嘗祭や三木家に興味を持ち

大麻を冠した大麻彦神社へ行きたかったからであった私には

ことさら意味深く感じられた出来事でした。

大嘗祭調度品の関連儀式=大麻の刈り取りを前に-徳島

 

 

さて、日付変わって今日は火曜日。

毎週WORLD ORDERの公式HPに

うっちーさんがdiaryをアップする日です。

仕事のあいまにTwitterをのぞくとサムネイルに

「阿波番茶」の文字が。

 

君もか!( ´艸`)


原田治展

2019年07月14日 | 写真

WORLD ORDERのイベントで東京へきていた

ファン友ふみんちさん。一緒にお昼ご飯のあと

「今日はどこへ?」とたずねると

原田治展へいってみようかと思ってます」

とのことでちゃっかりご一緒しました。

 

会場は世田谷文学館。

京王線芦花公園駅から徒歩五分。

世田谷区10年くらい住んでたのに

久しぶりだったら京王線と小田急線を間違えました。

ふみんちさんごめんなさい(^^;

チケット売り場がもうかわいい。

展示は撮影OKだったのでたくさん撮っちゃいました。

おーこれもそうだったか。

すごい見慣れすぎ。

ミスドグッズ。

毎年クーポン集めて手帳もらってたな。

上野動物園のグッズを作っていたのは知らなかったです。

これは崎陽軒の醤油入れ。

こんなかわいいのが使われていたことあったんだ~

 

晩年はある島にアトリエを構えて

自分のためだけに絵を描く時間を持っていたのだそう。

発表する気がないので作品には

タイトルさえつけなかったとか。

ミッドセンチュリーの建物に家電もフィフティーズ。

マザーグースのイラストはすごくすてきで

これのポストカード全種類買ってしまった(^^;

最後の広いスペースにはオサムグッズがずらり。

みなさん思わず「全部ほしい」とか「ここに住みたい」とか思いが口からこぼれちゃってます。

でおもわずお財布のひもがゆるんでしまいます(^^;

 

原田治 展「かわいい」の発見 会期は9月23日まで。

もう一回行っちゃうかもしれない。

 


おいしい浅草

2019年07月10日 | おいしいお店

6月末から7月中旬にかけて

父、姉、叔父、叔母、自分、長男の誕生日があり

お誕生日会をしました(全員参加じゃないけど)

会場は姉のお気に入り、日本料理 花坊さんで。

この日は夜でしたがランチはお値打ちなので

なかなか予約が取れない人気店です。

きれいに盛り付けられたお料理のお味は繊細。

ちょっとずつで品数たくさんは中高年にはうれしい。

それでも食べきれずに炊き込みご飯はお土産にしていただきました。

具は加茂茄子と山椒。ほとんどのみなさんがお持ち帰りにしていたから

お肉やお魚が入っていないのは持ち帰りしても傷まない配慮かなと思いました。

 

昨日は「パフェをごちそうするから」と姉が誘ってくれて

二人だけのお誕生日会。

まあ、ただおいしいものが食べたいだけです(^^;

お目当てはフルーツパーラーゴトー

ここへ行くときはいつも仕事おわりの6時待ち合わせ。

そろそろ行列もはけた閉店間際を狙うから。

なのに昨日はその時間でもまだ外まで行列がのびていました。

ほおずき市で人出が多かったのかな。

パフェはおいしかったけどマスターにお声かけさえできず。

ちょっと残念。

 

パフェの都合でデザートが先になったからしばらく腹ごなし。

まるごとにっぽんのテラスでまったりおしゃべり。

これからの季節テラスはいいですね。

お店と違って何時間いても気まずくないのもいい。

 

ようやく軽くなんか食べようということになって

私が前から一度行ってみたいと思っていたタイガー餃子会舘へ。

餃子をつまみにビール一杯。。。くらいのつもりだったのに

結局三品に「ごはんセット」とか頼んじゃってる

そして「ごはんすごい大盛りだからたべきれないかと思ったのに

食べれたね」とか言っちゃってる

餃子の盛り付け方がちょっと日本じゃないけど(^^;)

お料理はどれもおいしかったです。

 

浅草はおいしいお店がいっぱい。

さて、つぎはどこへ行こうかな。

 

おまけ

姉は銀座のうかい亭でもお友達が誕生日祝いをしてくれたそうで

おみやげにクッキーをくれました。

パッケージも中身もめちゃくちゃかわいかったので

インスタグラマー風に写真を撮ってみました。

っぽく撮れてますか


NEO ZIPANG NIGHT! 東京 3

2019年07月02日 | EXILE

今回のイベント会場LDHキッチンさんは

羽田空港第一ターミナル内にあります。

航空機はANA派なので

羽田空港はいつも第二ターミナル使用。

国際線ターミナルは観光で行ってみたりしたけど

第一ターミナルに降り立つのは初めてでした。

第一ターミナルと第二ターミナルって

まったく同じ建物が逆向きに作られてるんだと思ってたんだけど

入ってみたらなんか暗い。

↑ 第二ターミナル。なるほど天井の作りが違いました。

 

LDHキッチンさんも初見参。

イベントにはお食事・ワンドリンクつきということで

入り口でチケットをもぎってもらうときに

ドリンクチケットが渡されました。

エントランス左にお支払いカウンター、右にアメージングコーヒー&バー。

飾り棚の上のランプも飛行船。

初アメージングコーヒーを購入。

 

お支払いカウンターうしろのモニターにイベントのビジュアルが掲示されていました。

店内に入ると右側全面に窓があり滑走路が一望!

なかなかにアガる景色でしたが上手にその感じ撮れず(腕前)

 

お食事はサラダとフレンチフライ、冷製スープ付のハンバーガーでした。

 

 

 

イベントは18時半から19時半がお食事タイム。

19時半から21時までがトークショー。

5月末にこのイベントを知ってすぐ

いつもご一緒くださるREXILEさんにご都合をお聞きするもスケジュール合わず。

皆様が楽しくお友達とお食事なさる間、一人ごはんは辛すぎるなあ。

ライブでもイベントでも一人参戦全然オッケーだし

飲食店で一人ご飯も全然大丈夫な私ですが

なぜだかイベントで一人ご飯は決心がつきかねた。

 

決心つかぬまま三週間寝かせて(苦笑)

結局同行者のあてもないままチケット2枚エントリー。

で、イベント一週間前の土曜日WO友あやめさんにお会いした時

お声かけしてみると同行オッケーいただけました。

あやめさん、ありがとう。

あやめさんとは「でかいハンバーガーの会」を開催する仲。

今回のメニューがハンバーガーとは知らなかったけど

年末の牡蠣騒動で長期休業中だったハンバーガーの会が

思いがけず再開されたのでした。

 

そういうわけでチケット番号はかなり大きな数字。

先着順ではないかもだけど相当後ろでも致し方なしと思っていたところ

会場に貼りだされた席次表を見てびっくり。まさかの最前列。

強運すぎるわ自分。

やばくないですかこの位置。一番右に歩さん、まんなかにUSAちゃん

お話しながら目が合うのがしっかりわかるくらい。

(勘違いじゃないって、絶対)

いや、まじ諦めないでよかった。

 

イベント終了後はサイン会があり、それこそ目の前で

お二人からサインをいただけました。

 

 

「もうそろそろダンスきついんじゃない?」って歩さんに言われて

「全然。死ぬまで踊る。

子供とか孫とかに囲まれながら踊って

『あれ?今日やけにタメが長いな』。。。(ぱたり)って」と

応えてたUSAちゃん。

まだまだこれから活動の幅を広げていくんでしょう。

どんな風に進化していくのか楽しみ(^^)


NEO ZIPANG NIGHT! 東京 2

2019年07月01日 | EXILE

「USAはほんとに話がうまくなったよね」

司会者の方からも高橋歩さんからも言われていたUSAちゃん。

「僕も頑張っているんですよ」って返していたけど

初めてDANCE EARTHのイベントに参加した10年前から

私の印象は変わりませんよ。

告知とかのお仕着せの言葉は噛んでも

言いたいことを話すときは噛まないし

もちろん内容も面白い。

お話は最初から上手(なんの擁護(^^;)

 

 

 

トークライブは乾杯から始まって

ステージの三人にはテキーラが用意されたのですが

USAちゃんが「ショットで?」って驚いていた(苦笑)

スタッフどういう判断(^^;

二杯目からはカクテル(ハッピーラパローマ)になりました。

 

メキシコでは日本で言う水割りのセットのように

テキーラと氷とグレープフルーツジュースが用意され

各々が好きなように割って飲むのがパローマだそうで

トークはそんなテキーラ話からスタート。

材料のアガベについて、本場のテキーラ列車について、

福島で走らせたテキーラ列車について。

今後はアガベを日本酒の手法で酵母で発酵させて

新しいテキーラを作ってみたい、などなど

テキーラへの思いをたくさん話されました。

 

歩さんとの出会いは

本を読んで感銘を受けたUSAちゃんのほうからアプローチ。

ネットで調べて沖縄でゲストハウスをやっていると知り

宿も取らずに弾丸で沖縄にむかった。

折よく歩さんと会うことができたけれど

世界旅行から戻ったばかりの歩さんはEXILEを知らず。

「どういう意味なの?」

「放浪者です」

「ふーん浮浪者か」(お客さん爆笑)

「結局意気投合してお酒を飲みすぎて帰れなくなり

ゲストハウス前の路上で寝てしまい

本当に浮浪者になりました」とUSAちゃん。

ほらね、お話上手(爆

 

USAちゃんが初代JSBになる前

ダンスをあきらめてレストランをやろうとしたことは

はじめて知りました。

有名な話かわからないけど自分がファンだった時には

聞いたことがありませんでした。

 

ダンスでは食べられなくてレストランをやろうと決めた頃

ドリカムの武道館ライブのバックダンサーの話がHIROさんからきた。

やりたい。

度重なるリハーサルのために店に出られない。

武道館ライブに出てもその後の保証があるわけではないし

食えないから仲間になったはずなのに

やっぱりまたそっちへ行くのかと責められた。

店にあった魚で殴られたりして(爆)大げんかになった。

結局ライブを取ってステージに立ち

いつかきっと自分たちのライブでこのステージに立つ、と

腹を決めることになったターニングポイントだった。

 

その後EXILEとして成功したUSAちゃん。

レストランの仲間も事業で大成功して世界進出も果たし

USAちゃんも海外のお店を訪ねたりして今はいい仲間だそう。

 

順風満帆な人生なんてどこにもないし

虚空に飛び出すような決断をしなければならない事もある。 

 

 

深刻な話もお二人の話術で大笑いしながらつづき

司会の方から「そろそろ本の話を」と振られるまで

出版記念トークショーだと忘れていました。

 

この本は海外で「日本ってどんな国?」ってきかれたり

海外からの旅行者に同様の質問をされたとき

指さし本として使えるように日本語と英語を併記した、とのことで

一番の目的はまずそれでしょうが

自分たち自身が当たり前すぎで気づかないでいる

自分たちの文化を「なるほど」と再認識する素晴らしい本です。

 

トークショーでは

こんなに細やかに季節を感じている国はない。

「雨にも細かく名前がついていたり

雲や風にも名前がついている」国はないとか

こんなに色々な文字を使い分けている国はない。

せいぜいあっても二種類がいいところ。

ところが日本では漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、

最近では絵文字まで使って気持ちを伝えようとする。

などと自分たちも気づかないでいる日本の文化についてや

また、和太鼓とプロジェクションマッピングを使った

ドラムタオさんのパフォーマンスや

ガンダムなど現代のモチーフを

日本画の手法で描く天明屋尚さんなど

伝統を守るだけではなく現代のものとして

進化させている活動が紹介されました。

 

 

さて、「自分たちの祭りを作りたい」ということは

日本で踊ろうのあたりからUSAちゃんがずっと言っていることですが

祭りの要素として「音」「踊り」「衣装」と考えていて

ある日、飲み屋で山本寛斎さんの作品の画像を見せながら

「こういう感じのものにしたいんだよ~」と

衣装のイメージについてアツく語っていたところ

隣の席にいた見ず知らずの方が

「自分は以前山本寛斎さんのもとで働いていた者で

この作品は自分が手掛けたものです。

寛斎さんをご紹介しましょうか?」

という奇跡のような出会いがあったとか。

 

歩さんは「USAの夢の話を聞きながら

『まあまあ、まあな』って思ってると

次に会ったときに『寛斎さんに話がつきました』とか

言ってくるからびっくりしちゃうよ」と言っていました。

夢に本気の人の引力はすごい。

トーク終了後記念撮影